GMTスレPart.3スタート!
荒らしやネガは、ちょっとだけよw
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26825/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/
契約者用 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通: 大宮駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主:近鉄不動産、鹿島建設、小田急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
[スレ作成日時]2010-09-05 11:57:29
グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3
481:
匿名さん
[2010-10-23 17:31:16]
確かに。条件は悪くないから検討する価値は十分にあると思いますけど。
|
||
482:
匿名さん
[2010-10-23 18:20:24]
>470
カーシェアリングの車はワゴンRなんですね。日々のお買い物など、ちょっとした外出に車を使いたい時のためのカーシェアリングと考えたら、軽でも仕方ないかなと思いました。もしプリウスなら嬉しいけど、休日の予約はまず無理で、使いたい時に使える車じゃなくなりそう。 |
||
483:
匿名
[2010-10-23 19:01:31]
>480
電鉄系と財閥系の間には、大きなブランドの差があると思うが……。 |
||
484:
匿名
[2010-10-24 01:02:04]
それより北与野と大宮の差のほうが大きい。
|
||
485:
匿名
[2010-10-24 01:33:59]
駅から離れてるけどね
|
||
486:
匿名さん
[2010-10-24 04:18:48]
ここは角住居以外はバルコニーが格子の手摺みたいなんですけど、タワーだと格子の方が軽いから向いているのかな?
|
||
487:
匿名さん
[2010-10-24 07:07:27]
カーシェアリングやゲストルールって、結局使いたい時には使えない。
でも二重に費用負担がでるから困る。本来は他の車の駐車場にできてその収入があったり、普通の住戸にして管理費が入ってきた。 なかなか廃止の議決なんて出来ないし。最初に導入するとずーっと費用かかる。中には全く使わないのに費用負担だけの人もでるだろう。 |
||
488:
匿名
[2010-10-24 10:42:11]
それまであった施設やシステムの廃止ってなかなか出来ないですものね。
既存の施設は、ずっと費用がかかり続けるのを前提にマンション選びをしないといけませんね。 |
||
489:
匿名さん
[2010-10-24 12:06:05]
たしかに使いたいときに使えない使えないのは痛いですよね。
その辺の割り当てはどうするつもりなんでしょうね。 |
||
490:
匿名さん
[2010-10-24 12:15:48]
我が家はゲストルームぐらいしか使わないかもしれませんが、せっかくこれだけの共有施設があるのなら、活用しなければ損ですねー。
ところで先日、新都心のコクーンに行ったのですが、こちら側から見てもGMTの存在感はすごいですね。ゴルフ練習場のネットがなければもっときれいに見えるのにと思いながらしばらく見入ってしまいました。 |
||
|
||
491:
購入検討中さん
[2010-10-24 14:50:24]
486さん
軽量化とコストの話だと思います。 外から見た時の高級感が若干なくなりますけどね。 490さん 遠くからでも場所を説明しやすいですね笑 |
||
492:
匿名さん
[2010-10-24 15:14:51]
戸境壁の乾式壁ってプラスターボードとグラスウールでできているわけですけど、これって遮音性はどうなんでしょうか。コンクリートに比べると遮音性は劣りますか。
|
||
493:
匿名さん
[2010-10-24 17:49:14]
>487
カーシェアリングもゲストルームもどっちも意外と需要あるんですね。そういった備えがあることを知った上でみなさん検討されてると思うので、入居したら使う頻度も高いのでしょうね。 |
||
494:
匿名さん
[2010-10-24 18:27:33]
|
||
495:
匿名
[2010-10-25 00:55:22]
団地みたいな
|
||
496:
匿名さん
[2010-10-25 07:52:32]
ところで2期2次が今週末開始ですが、、
販売期間が2日間(実質1日)だけなんですけど、こんなもんですか? めちゃめちゃ好評か? それとも3期に向け、作戦変更なのか? さらには内輪で方針に関して、協議していて、先週末からの販売開始が遅れた? |
||
497:
匿名さん
[2010-10-25 13:56:51]
ぶっちゃけ売れ行きが大変なんだと思います。
|
||
498:
匿名さん
[2010-10-25 14:09:21]
帰郷するのに便利な大宮あたりに暮すのはどうかと考えているのですが、大宮はどんな感じの街ですか?他の地域から移ってこられた方のご意見を参考にさせていただきたいのですが。ちなみに小さな子供はいません。人それぞれ好みや相性があるとは思いますが、一般的に見て他の街と違う特長とかあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
|
||
499:
匿名さん
[2010-10-25 17:52:21]
西口と東口で大きな違いがありますよ。
西口はソニックシティやJACK大宮などのビジネスビルに そごうや丸井などがある、駅前は整備されている感じがします。 17号から先に行くと、一気に住宅地になってしまいますが。 大きなビルや比較的新しいビルがボンボンと建っている感じです。 東口はゴミゴミしている感じです。 南銀はイメージがあまり良くない通りですし、旧中山道は年中渋滞。 駅前は老朽化したビルや建物がくさるほどあります。 その中に高島屋やLOFTなどがある感じ。 神社と参道がきれいに整っているだけで、東口は雑然とした感じでせわしなく思います。 昼も夜もせかせかした感じがします。 駅も東口のロータリーに降りる階段がせまいので、人であふれている状態です。 行かれればわかると思いますよ。 |
||
500:
匿名さん
[2010-10-25 18:24:56]
2期2次は、70m2以下の部屋の販売中心ですね。
価格がUPされていました。 東口のゴミゴミ感も、人によってはいいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |