近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-10 12:57:54
 

GMTスレPart.3スタート!
荒らしやネガは、ちょっとだけよw

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26825/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/
契約者用 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通: 大宮駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主:近鉄不動産、鹿島建設、小田急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2010-09-05 11:57:29

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3

441: 匿名さん 
[2010-10-20 15:55:12]
こないだ現地の写真を撮ってきました。
天気が悪いですが、どーぞ。

これはメインエントランスです。
セブンがあるすぐ右側の場所です。
こないだ現地の写真を撮ってきました。天気...
442: 匿名さん 
[2010-10-20 16:13:48]
敷地北側から中庭を望む写真です。
もう植裁がきれいに植えられています。
何年かたって定着すれば、とてもいい中庭になりそう。
443: 匿名さん 
[2010-10-20 16:16:29]
写真、添付したつもりが。
写真、添付したつもりが。
444: 匿名さん 
[2010-10-20 16:17:22]
完成が楽しみです。
完成が楽しみです。
445: 匿名さん 
[2010-10-20 16:22:30]
久しぶりの画像アップですね。
1度MR行きましたが、だいぶ昔なので、雰囲気変わりましたね。

思っていたより、外観もおしゃれな感じがして
またちょっと興味出てきました。
タワーの修繕費がネックで、検討プライオリティを下げていましたが・・
446: 購入検討中さん 
[2010-10-20 18:28:36]
画像ありがとうございます。庭がどのような感じになるか楽しみですね~。
447: 匿名さん 
[2010-10-20 20:41:38]
そうでうね。
ちょっと気になる物件だったので、イメージがわきました。
448: 匿名さん 
[2010-10-20 23:56:41]
写真を投稿した者です。
喜んでもらえてよかったです^^

現場まわりの背の高い囲いがなくなったせいで
現場の雰囲気が前よりだいぶ分かりやすくなりました。
皆さまも近くにお立ち寄りの際はぜひ(笑)

なんとなく植裁がスカスカでして、
パンフレットみたいに緑が繁っている雰囲気はないです。
時間がたって定着すればそれも無くなると思いますが・・・

角のコンビニは営業を続けるらしいですね。
ここの掲示板で、コンビニが無くなるような話があったので
てっきりもうすぐ終了と思ってました。
449: 匿名さん 
[2010-10-21 09:28:34]
>440
無いよりはあった方がよかったかも…ガーデニングか禁止されていたとしても。
掃き出し窓の拭き掃除とか水道がないと結構たいへんですし。
450: 匿名 
[2010-10-21 10:58:56]
スロップシンクをつけてしまうだけでもコストがかかってしまいますからね。
451: 購入検討中さん 
[2010-10-21 13:55:43]
それに、スロップシンクを通すための排水管だっていずれ更新の際にコストがかかりますしね。
ここは何といってもプライベートガーデンがいいですよ。
やっぱり公開空地は色々と大変みたいですね。
あちらも何かと大変そうです、掲示板見てると。
452: 匿名さん 
[2010-10-21 15:50:49]
あれ、スロップシンクの話がプライベートガーデンにすり替わった。
453: 匿名さん 
[2010-10-21 17:15:34]
プライベートガーデンがそんなにいいんですか?
ただの緑地ですよね・・・。
454: 匿名さん 
[2010-10-21 17:37:31]
毎日そこでピクニックするでもなし、、。
そんなに緑が良ければ公園や旅行で事足りるような気もしますね。
455: 匿名さん 
[2010-10-21 18:28:05]
いやプライベート庭園は絶対いいですよ。

私は誰でも入れる庭つきマンションに住んでいますが
やはり人の流動激しいです。管理もずさん。

マンションは”管理”で資産価値の減少が左右されるので
これはポイント高いと思いますね。
456: 匿名さん 
[2010-10-21 22:21:15]
マンションと庭付き一戸建て、どちらを購入するか迷っていたので
毎日緑を感じられる庭園にはかなりひかれますね!

1階のラウンジなど共用施設からの庭園の眺めもよさそうです。
457: 匿名さん 
[2010-10-21 22:27:42]
スロップシンクがないのはちょっとがっかりですね、主婦目線だと。
ガーデニングしなくてもあれば用途は色々あるのに。
確かに公開空地じゃないのはいいポイントかもしれないけど、日々の生活と直結しているわけじゃないですからね。

MR見てキラキラしたのにぽーっとなってしまいそうだから、
生活パターンをよくよく考えて間取り図で落ち着いてチェックってところから始めないと、
自分は小心者なので実物を見る前にここで皆さんのやり取りを見てると色々思いつく事があって役立ってます。
458: 購入検討中さん 
[2010-10-22 01:08:03]
買う前はいいと思ってても、いざ住みだしたら
何の有り難みもなくなりそう。。庭園。
459: 物件比較中さん 
[2010-10-22 02:06:55]
敷地いっぱいにマンションが建ってるより、
プライベートな庭園があるほうが明らかにいいと思うんだけど・・・。
住みだしてこそありがたみがわかりますよ。
460: 匿名 
[2010-10-22 02:08:46]
だって「管理」するのは住人のお金から出るんですよ…。
毎日ラウンジなんて行くと思いますか?
私、極力、他の住人と会いたくないので、共用施設はまず行かないように思います。
エレベーターで一緒になるのも嫌なんですよね。
それでも戸建てよりは、お付き合いが稀薄だと思ってマンションを選んでるのですが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる