近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-10 12:57:54
 

GMTスレPart.3スタート!
荒らしやネガは、ちょっとだけよw

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26825/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/
契約者用 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通: 大宮駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主:近鉄不動産、鹿島建設、小田急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2010-09-05 11:57:29

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3

281: 匿名さん 
[2010-10-03 22:40:17]
大宮は所詮大宮。 都内と比較して、隠れ家的店がない、なんて
言う方がおかしい。
それが重要なら都内にマンションを購入すればいいのでは。
自分の資金と、返済能力を考えて、自分の希望に近い物件は
どれかでしょう。 隠れ家的店がどうのこうのいっているのは、
遊んでいるとしかおもえないね。
282: 匿名さん 
[2010-10-03 23:54:07]
実物だと広告より重厚のほうが良かったのに。
そんなに安っぽいのですか??
284: 匿名 
[2010-10-04 00:43:49]
>281
県内にも隠れ家的レストランが多い地区はある。
何かと言うと「だったら都内に」と言うが、あえて都内を外す人間もいるんだよ。
285: 匿名 
[2010-10-04 01:16:06]
大宮は、女性が好むグルメは期待できる街の造りではない。そもそも駅周辺は、居城地域ではなかったし。
でもGMTやウェリスとかできて、普通の主婦がたくさん住めば、憩えるお店も増えてくると思うのですが…。
286: 匿名さん 
[2010-10-04 09:00:57]
確かに大宮と主婦ってあんまりイメージ合わないなあ。
本当ならタワマンが出来るのを見越して徐々にそういった変化が見られればいいんだけど
そうなるには大宮はもう街として完成してるからがらっと変わるのは無理。
これだけ大きな規模の土地でお社もあるってだけでも魅力に感じる人は多いはずでしょ。
288: 匿名さん 
[2010-10-04 13:37:59]
>284

県内にそんな地区があるなら、そこに住めばよいのでは?
居住地を検討するのにレストランが譲れないのであればね…

マンションの掲示板なのにグルメきどりな人が多いな~

289: 物件比較中さん 
[2010-10-04 14:09:24]
>288
は?
グルメなんじゃなくて、住環境は大切だろうに。
何でもいい人にはわからないかもしれんが。
大宮に住む気はもともとありません。
290: 匿名さん 
[2010-10-04 16:57:54]
>289
本音が出ちゃいましたね。
やはり、ただケチをつけたい人でしたか。
そんなにここが気になりますかね(笑)
291: 匿名 
[2010-10-04 23:48:11]
大宮の駅近物件はここしかなくなりましたね。西口も一息ついてる。ビックカメラの前は、更地にしたから何か建つのかと思ったら、駐車場…。あの辺りなら、小汚くなくていいのに。マルイ、ダイエー、そごうもあるし。
292: 匿名さん 
[2010-10-05 11:53:38]
283さん
セブンイレブンは、あれば便利なので続いて欲しいです。
しかし、継続か否かは売り上げ次第なんでしょうね。
>居住者以外にも客層広げないとまずくない?
ですよねー。
コンビニ収益は弁当の売り上げも相当な数字を占めていると思うが、
マンション住人が、そうそうコンビニ弁当買うとは思えない。
293: 購入検討中さん 
[2010-10-05 12:42:09]
>291さん
大和のタワーの近くにまた出来るって話、誰か言ってませんでしたっけ。まだ先の話なんでしょうかね。
294: 購入検討中さん 
[2010-10-05 19:31:59]
>>292
普通に考えりゃ続くだろうね。
客を独占できるんだから。
もし撤退しても他のところが入りそう。
295: 匿名 
[2010-10-06 00:16:31]
大和タワーの隣に14階建マンションが出来るらしいですね。賃貸という話もありますが、どうなんでしょうね?
296: 匿名さん 
[2010-10-06 00:18:50]
>290
>本音が出ちゃいましたね。
>やはり、ただケチをつけたい人でしたか。
>そんなにここが気になりますかね(笑)

本音がでちゃった?何言ってんの?
ここに書き込んでいる全員が、このマンションの購入希望者とでも思いこんでいるんじゃないの?
だとしたら勘違いも甚だしいね。
297: 匿名さん 
[2010-10-06 01:02:40]
>>296さん
勘違いしてるのは、あなたの様ですよ。
298: ひみつ 
[2010-10-06 06:07:01]
実をとる人にはこの辺はいいと思いますが、セレブな生活を望むならやめたほうが?世帯収入が三千円超ならやはり都心がいいと思いますよ。グルメの件はもちろんですが、歩道一つ整備されてない道がかなりありますからね。
299: 購入経験者さん 
[2010-10-06 10:58:09]
東京都心で最低価格6000万みたいな
マンションを探しているような方は、この掲示板で冷やかしやめましょう。

5~6年前は都心部(文京区など)でも
4000万程度だせば2LDK程度の家買えましたが
今は2LDKでも6000万くらいしますもんね。

なので年収600~800万の方が、このエリアを検討するのは自然な流れだと思います。
大宮は都心にアクセスはしやすいので、リーズナブルなエリアだと思っていますよ。
300: 匿名 
[2010-10-06 12:40:00]
大和の隣のマンションはもう工事が始まってますね。
24年に完成みたいです。

工事の看板には事務所とマンションの
共同ビルみたいな表記だったので、
1〜数階に店舗や事務所が入るよう。

南北両サイドがビルと大和タワーに挟まれてて、
東側も何ができるか分からないので
日当たりが期待できなそう。

敷地も狭くエントランス等もしょぼそうなので
分譲だとしてもGMTのライバル物件にはならなそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる