GMTスレPart.3スタート!
荒らしやネガは、ちょっとだけよw
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26825/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/
契約者用 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通: 大宮駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主:近鉄不動産、鹿島建設、小田急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
[スレ作成日時]2010-09-05 11:57:29
グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3
161:
匿名さん
[2010-09-21 19:53:22]
地方が嫌なら都内に住めよ
|
||
162:
匿名
[2010-09-21 22:18:44]
熊谷からでも座れない時があると聞いてるけど、大宮からで座れますか?指定席ですかね。毎朝そのコストかけるなら、都心にマンション買ったほうが…。
|
||
163:
匿名さん
[2010-09-21 23:05:28]
新幹線で大宮~東京間30分位?
座れなくても新幹線乗ると何か良い気分にはなりますね。 たまに利用するのもいいかもしれん。 |
||
164:
匿名
[2010-09-22 00:40:17]
>161
心配しなくても大宮には住まないよ。 だって大宮に住むメリットって何? 埼玉の中で新幹線や特急が停まる程度じゃない? 特別良い学校があるわけでもないし、大宮にしかない商業施設があるわけでも無いし。 |
||
165:
匿名さん
[2010-09-22 00:56:06]
大宮に住むメリットかぁ。うーん、なんだろ?
ただ単に大宮に愛着があるからってだけなのかも。 ここは大宮以外から引っ越してくる方が多いのかな? |
||
166:
匿名さん
[2010-09-22 07:57:30]
大宮にしかない施設?
鉄道博物館があるよ。年間パスポートで何回も行ってさすがにあきたけど。 |
||
167:
匿名さん
[2010-09-22 08:49:49]
あとは地縁とかでしょうかね。昔からのお宅がそうなんでしょうか。
大宮って結構地主が多いですよね。 鉄道博物館はこの前テレビで放映してましたね。 |
||
168:
匿名さん
[2010-09-22 10:41:51]
"御意"
はやってるねw 大宮は以北の人間が目指す場所、及び地元民が欲しい場所。 浦和以南はわざわざ来ないだろうね。 |
||
169:
匿名
[2010-09-22 11:42:04]
確かに都心へアクセスしやすくて同等か更に安く買える場所はあるので
地縁で大宮を選ぶ方は多いでしょう。 プレミアムの見学、購入者も 地元の医者や弁護士、自営の人が多いらしいよ。 |
||
170:
匿名
[2010-09-22 11:56:16]
要望書だされた方、何か、営業さんから電話かかってきましたか?
いまのところ、何の連絡もなく、今後どうなるのでしょう。 抽選はイヤですけど・・ |
||
|
||
171:
匿名
[2010-09-22 15:08:27]
166
年間パスポート買うほど行きたいとは思わないが… 買っちゃうところがすごいな。 鉄男と鉄子がGMTには多いのだろうか。なわけねーか。 いいマンションだとは思うが、場所が好きになれないって感じだな。 |
||
172:
匿名さん
[2010-09-22 17:37:19]
鉄道博物館は子どもが行きたがるよね。
特に幼稚園くらいの男の子なんかは電車好きが多い多い。 それに付き合ってんじゃないの?いい親じゃん。 |
||
173:
匿名さん
[2010-09-22 18:50:21]
大人 入場料1回1000円、年間パスポート3000円
3回行けば元が取れるので、パスポートの方が断然お得です。 |
||
174:
傍観者
[2010-09-22 23:03:10]
大宮やこのマンションにいちゃもんつけながらここに書き込むって事は、やっぱりここが気になってるの?
|
||
175:
契約済みさん
[2010-09-22 23:13:09]
私は東京出身でここに決めました。
現在都内通勤ですが、交通アクセスは問題なし。環境や雰囲気など諸々の条件を勘案した結果、今後もここは大宮のランドマーク的位置づけになると判断しました。4年後には区役所通りが拡張されますし、NHKの移転をはじめ東口再開発も期待できます。 正直、実利を取る人が選ぶ物件かなと思います。 |
||
176:
匿名さん
[2010-09-23 00:01:57]
「埼玉」だってことに抵抗がなければ
大宮って便利な街なんじゃないかな~。 東口がどんな風に変化していくのか、 ここに住みながら見守っていくのもいいかな、と。 |
||
177:
匿名
[2010-09-23 01:27:53]
あのさ……
都内通勤してるのに、大宮に住むって、どんな感覚(悪い意味ではない)なの? 私なんて勤務地が変わって、10分通勤時間が長くなっただけでも、うんざりしちゃったんだよね。 このマンションが、まだ川口とか浦和、赤羽あたりにあるなら、「絶対に欲しい!」と思うんだけど、さすがに都内までの距離を考えたら、大宮は無理って思う。 |
||
178:
匿名さん
[2010-09-23 02:06:07]
大宮から都内に通勤してる人に失礼だよ!!
都内通勤には遠すぎず近すぎずいいと思うけど・・・。 大宮は無理・・・なんて言い過ぎでは??? 住めば都です!!!!! |
||
179:
匿名さん
[2010-09-23 03:24:18]
通勤時間は、まあ慣れでしょう。
って上野と新宿にも30分くらいで着くのに都内の人からしたらダメなのかね? 埼玉県民としては普通の感覚なのだが・・・ |
||
180:
匿名さん
[2010-09-23 11:36:27]
>>177
あのさ・・・ じゃねえよw自分の感覚だけで語るなww 勤務先を基準に住居を考えるだけでなく 転職とかは考えないの?10分長くなっただけで苦痛なんだろ? 今のトコにしがみつくしか無いんだな無能は。 私はここを購入した場合、通勤時間は20分伸びるがなんとも思わんよ 時差通勤できるしね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |