ぶしつけな質問ですが、最近の売り出し物件です。そちらの方面の認識があまりないので教えて頂きたいと思います。駅周辺の利便性・安全性はそうでしょうか。またMRに見学に行かれた方の率直な意見を教えてください。
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分
[スレ作成日時]2006-08-08 13:30:00
クレストシティタワーズ横浜(新子安)はどうですか?
227:
入居済み住民さん
[2007-08-18 22:46:00]
|
228:
購入検討中さん
[2007-08-19 21:07:00]
223さん
計上は不動産に勤める友人に聞きました。 駐車場が10000円くらい浮いたものを建物の価格に反映して 築年数と相場上昇を考えればだいたいそのくらいではないかと。 大雑把にとは言ってましたが。 また次のライオンズマンションもそのくらいの価格は付けてくると 言ってました。問い合わせしたらもうすぐ価格は決まるみたいですが 今は教えてもらえませんでした。 1000万違うと新築60平米で2500万駐車場ありが妥当という事でしょうか。 隣の中古で5年落ちで60平米2800万駐車場なし 環境も業者もおなじですよ。 一応、ライオンズマンションの価格がわかってから 決めようと思ってます。 ちなみに223さんはどうやって相場より 1000万高いと計算されたのでしょうか?教えてください。 |
229:
匿名さん
[2007-08-19 21:43:00]
>>築年数と相場上昇を考えればだいたいそのくらいではないかと。
上がったものは確実に下がります。 それが相場です。 上げ基調時に買うのは得策ではありません。 228さんが、 どうしても今年や来年にマンションを取得しなければならないご事情があるのなら、 そしてこのマンションに3500万位の価値があると考えるなら、 買われるべきと思います。 ライオンズはかなり強気価格のはずです。 仕様はそこそこのものを作ってくると思いますが、 こちらも駆体は竹中ですからね。 |
230:
マンコミュファンさん
[2007-08-19 21:51:00]
↑ライオンズ新子安ハーバーコートの施工は西松建設だぞ
|
232:
匿名さん
[2007-08-19 23:40:00]
|
233:
購入検討中さん
[2007-08-21 10:09:00]
229さん
ありがとうございます。 相場は動きますからね。 223さんが言われた値段は考えにくく 数年はこの水準より下がるとは思えないので 3500万で妥当かなと思ってます。 (予算も考えて) 70㎡以上はもう少し高いので迷っているんです。 環境はさておき横浜、川崎にも行きやすく 駅近で駐車場が安いので便利かなと。。。。 誰か買った人で少し安く中古で3500万くらいで 出してもらえばいいのですが意外にないんですね。。。。 |
238:
購入経験者さん
[2007-09-19 22:34:00]
なんだかハーバーコートの価格がみえてきた瞬間
誰もこの物件が1000万高いとか言わなくなりましたね。 ま〜これで私が言ってた事が正しいという事になりましたが。 次のマリノス後も仕入れ金額がいい値段みたいなので 今より値段上げてくることは間違いないですね。 あと三年は横浜川崎間は熱いでしょうね。 ここでハーバーかクレストで決めようかと思ってます。 (グーディッシュは営業最悪で論外ですが次もまた作るみたいですね) (駅前にも一年半後完成予定のマンションがあるみたいなので 候補に入れるかどうかは考えていますが) 問題はハーバーが完成まで一年半先という事ですが。。。 |
239:
匿名さん
[2007-09-19 23:45:00]
3期3次って・・・
いったい何期何次まで予定してるのかなぁ〜 |
240:
匿名さん
[2007-09-20 09:30:00]
No238さん、よかったね。
おかげで掲示板もめっきり盛り下がったし。。。 「誰も1000万高いとは言わなくなった」んではなく、 「誰も見向きもしなくなった」だけかもしんないけどね。 中古物件と呼ばれる前に完売できるといいですね。 |
241:
購入検討中さん
[2007-09-20 15:02:00]
でもこの3連休に久々に行ったら
クレストもハーバーも人はたくさんいましたよ。 >240さん 私は売る方ではなく買うほうです。 どうしても営業にしたいみたいですね。 しつこいな〜。 盛り下がった所で興味もない建物に毎日のようにチェックしてるんですね。 返事早すぎっですよ! |
|
242:
入居済み住民さん
[2007-09-23 12:39:00]
どなたか、近くで自転車屋をご存知ないですか?
多少、遠出もOKなんですが・・・ |
243:
購入検討中さん
[2007-09-26 23:05:00]
>>ま〜これで私が言ってた事が正しいという事になりましたが。
誰に向って勝ち誇ってるのか疑問ですが、 発想が素人そのものですね。 上げ相場で勘違い価格の大京とくれば高値になるのは当たり前。 大京のあの値段で新子安海側を売るのは無理でしょ。 この辺りは坪140万くらいが適正価格ですよ。 |
244:
匿名さん
[2007-09-27 23:42:00]
高値でもなんでも
とりあえず、人はたくさん見にきているようだね。 高値なのはある程度分かっているんだろうから、 内容が気に入れば買うんじゃないの? 「適正価格」がどーのと言う人が多いけれど、いったい何を基準にしているのか。数年前の相場?自分の気分? |
245:
匿名さん
[2007-09-28 18:34:00]
人はたくさん見にきているようでも、
とりあえずは、まだ完売していないようだね。 高値なのはある程度分かっているんだろうから、 内容が気に入らないんでしょうね。。。 |
246:
匿名さん
[2007-09-28 19:25:00]
70㎡以上の部屋、
広さとか、大きなクローゼットとかは良かったけど、 初期のころは4000万なんてしなかったものを、 今は4000万以上で売られているのがなんだかなぁと思って申し込みませんでした。 初期の頃に申し込んでおけば良かったかな?とも思うけど、 当時は周辺環境に納得できなかったし。 今も納得できている訳ではありませんが・・・。 |
247:
購入検討中さん
[2007-09-29 00:29:00]
この会社、利益率が他社の倍以上です(40%)。
要は安いものを高く売ってるってことですが、 売り方をみればなるほどって感じですよね。 |
248:
入居予定さん
[2007-10-03 20:50:00]
ずいぶん荒れているんですね…。
非常に残念です。 いい事を言うのも悪い事を言うのも勝手ですが、 検討しない方がいろいろ言うのは場違いではないでしょうか? このマンションを気に入って買った人はたくさんいるはずです。 どんな人が隣に住んでいるのか、またこれから引っ越してくるのか、 期待と不安でいっぱいの実際住んでいる人たちに失礼ではありませんか? そんな文句ばかり言う人はうちの隣には引っ越してきてほしくありません。 買わない方は、今後検討する人のために何故買わないのか書き込んで、 さっさと出て行ってほしいです。 |
249:
入居済み住民さん
[2007-10-03 23:46:00]
入居者です。
・・・荒らされているのですね。 私たちも、契約などでいい感じに書き込みが盛り上がっているとき必ず荒されたりしたことを思い出しました。 こちらの反論をおもしろがっているのか、ただの暇つぶしなのか・・・ 放っておけば出て行きますよ、そのうち。 入居予定者さん、お待ちしています。 思いのほか、快適な住み心地ですよ。駅が近いし、特に共働き夫婦には いいと感じます。 どうぞ、完売のためにも活発な意見交換されてみなさんの入居をお持ちしていまーす。 (きっと、こうして書くとまたデベの書き込みなどと言ってくるんですかね(^^)) |
250:
入居済み住民さん
[2007-10-04 23:44:00]
ここ数週間、土日に引越される方が増えてきたと思います。
川崎〜横浜間ははっきり言って立地はどこも同じだと思いますけど、自分は駅近と駐車場で決めました。4000万越えのマンションが増えていく中で売れるから値段つり上げていくのは仕様がないんじゃないですかねー。 営業の印象はあまり良くなかったけど、ホント買って良かったと思います。環境と設備と経済的にも申し分ないですが。 >247 売主の利益率考えて購入検討する人、いますかー? |
251:
匿名さん
[2007-10-05 00:19:00]
マンション名の法則。
横浜駅近辺に無いにも係らず、xxx横浜という名前がついている マンションは、よほどそのマンションが立っている土地のイメージが 悪いか、イメージだけでなく実際も何かしらの問題があるということ。 |
そうでしょうか?
自分が住んでいるマンションに関心を持つのは ごく普通のことと思います。他の住人の方の意見がとても参考になったりしますし。
むしろ ここが気に入らなくて2度と話題にのぼらないと言っていながら のぞきに来る方のほうが不思議???