横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア新川崎 美・Revo」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 美・Revo
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-22 15:58:00
 

新川崎駅前再開発プロジェクト
地上18階建て 総戸数281戸
SHINKAに続け!



所在地:
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)

【正式名称がイニシア新川崎と決定したようですのでタイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2007-02-04 15:20:00

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 美・Revo

2: 匿名さん 
[2007-02-04 15:48:00]
1LDKもあって、1階は店舗で管理が大変相ですが新川崎に徒歩3分はいいですね。
現在基礎やってますね。仮囲いができてから数ヶ月何も無かったのでやっと動き始めて期待しています。
3: 匿名さん 
[2007-02-04 20:07:00]
電車の騒音等はどうなのでしょうか・・・。
コスモスイニシアは、いい間取り・設備が結構あるので、
きっと値段も高いでしょうね。
どんどん栄えていきますね。
4: 匿名さん 
[2007-02-06 11:45:00]
まだ、詳細はわからないみたいですね。
やはり線路際なのが気になります。
5: 匿名さん 
[2007-02-06 18:27:00]
たしかに線路と三菱の工場に挟まれている所が気になりますね。
新川崎から駅から歩いてきて右側に坂をおりる方は薄暗い感じがするのですが
マンションができると変わりますかね?
北加瀬方面にまっすぐおりて行った先に建てているのがモデルルームでしょうか??
うちはシンカシティの北街区とこことでの検討を予定していますが
間取りと設備仕様、それから価格を早く知りたいです。
6: 匿名さん 
[2007-02-06 18:39:00]
うちも川崎近辺で探しております。
きちんと商業施設・公園等も整備されていくとほんと駅まで近くなるみたいなので
価格も↑便乗価格でアップでしょうね。
でも、ここのデベの物件がどうしても好きで気になっています。(間取り・設備等)
現地は詳しくないのでいろいろ教えていただけるとありがたいです。
7: 匿名さん 
[2007-02-06 20:29:00]
武蔵小杉のレジより高くはならないですよね?
ここなら辛うじて手が届くかも、と淡い期待を抱いているのですが…。
8: 匿名さん 
[2007-02-07 22:59:00]
<5,6,7
皆さん同じように考えていらっしゃいますね。
同じくコスモスイニシアに期待しています。ここは物件概要を見ると、
武蔵小杉のレジと同様大豊建設の施工ですね。どんな建設会社かは
詳細わかりませんが、レジと同じような装備になるのではと密かに
期待しています。
全部ではありませんが、レジのスレをざっと見てみました。
非常にいい設備ですね。期待が膨らみます。
また絶対工事見学会は行って欲しいので、デベの方見てたら
お願いします。
正直北街区にも期待はしていますが、長谷工さんの姿勢からすると
そんなに設備は変えない気がしてきました。
値段は安くはないと思いますが、7さんのおっしゃるとおり
レジよりは絶対的に安いでしょうから、楽しみです。
9: 匿名さん 
[2007-02-08 06:51:00]
設備は施工会社ではなく売主が決める(金を出すひとが決める)ものですから施工会社は関係ないです。
大豊建設だったら土木中心の会社です。建築はマンション中心の会社だったと思います。
結局はゼネコンさんなのでしっかりとした監理を期待します(現場監督と職人さんの質が良いこと)

設備面の予想としては多少質は落としてくると思います。
武蔵小杉に比べて新川崎は知名度が低いですし、駅近ですが、環境は良いとは言えないので分譲価格は高く設定できないと思います。お金がかけられなければ設備および建材で調整すると思います。

不安な点としては
店舗がはいること。(入居後の管理がうまくいくか、店舗側ともめたりしないか)
1LDKがあること。(投資目的に購入されてすぐに賃貸になったり)
この2点は掲示板でも、書籍でもマイナス要素として指摘されていることが多く住んでみないと分かりません。
10: 匿名さん 
[2007-02-08 10:42:00]
店舗が何になるか気がかりですね。
飲食等でしたら衛生面で不安(ゴキブリ・虫等)ですしね。

我が家はレジも「いいな」と思っていたのですが何せ手の届かない金額でパス
前スレのようにココだったら・・・。というカンジです。
川崎もどんどん価格上がってきて、一昔前では考えられない金額ですね。
川崎でさえ購入できなかったらって思うとなんか落ち込みます・・・。
11: 匿名さん 
[2007-02-09 02:41:00]
SHINKAの価格を見ているとここもレジと同等の価格になるのでは
ないでしょうか・・・?
12: 匿名さん 
[2007-02-09 10:22:00]
そう思います。
レジと同じくらいになるんじゃないでしょうか?
SHINKAもそうですが、反対側の駅から離れたモリモトもナイスも強気な値段みたいだし・・・
最近の値上げ見てるともうどうやっても楽観できないのが悲しいです。
13: 匿名さん 
[2007-02-09 19:54:00]
レジと同じだったら、
あの時無理してでもレジにしておけば良かった、
と激しく後悔しそう。
14: 匿名さん 
[2007-02-10 00:40:00]
そうですね。
レジは、良心的に昨年の価格から値上げしてないみたいですもんね。
今となっては小杉では割安感さえありますね。
15: 匿名さん 
[2007-02-10 20:38:00]
駅から近いから安くはないと思いますが、レジより高くはならんでしょう。
と勝手に期待しています。
レジは武蔵小杉且つ駅まで1分ですから。いくらなんでも‥。

SHINKAの価格も場所だけ考えれば妥当と思いました。
ただ納得できないのはあの安っぽい装備+明らかにお金をかけて
いない構造です。
とにかくレジには構造も内装もケチらないで欲しい。
16: 匿名さん 
[2007-02-10 23:32:00]
>とにかくレジには構造も内装もケチらないで欲しい。

レジではなく、コスモスイニシアの間違いですよね。
本物件への期待が伝わってきます。
17: 匿名さん 
[2007-02-10 23:36:00]
私も密かに期待しています。
ここしか値段的にも無理な気がします。
でも、あまり近辺事情に詳しくないのですよ・・・。
18: 匿名さん 
[2007-02-10 23:44:00]
かなりシンカとは性格の違ったものになると期待しています。
シンカが劣るというものではなくて、いろいろなマンションが建つことで
地域が多様性を帯びて発展していくことが良いと思います。
1LDKも歓迎です。住む人は若々しくておしゃれでしょう。
19: 匿名さん 
[2007-02-11 00:37:00]
15です。
16さんありがとうございます。恥ずかしい。

>18
そうですね。SHINKAはファミリー向けが多いのと、コンセプトもファミリー
向けの感じがしました。(小杉で言えばコスタのような。)
コスモスイニシアにはスタイリッシュなシングル、DINKSもOKのような
コンセプトを期待したいですね。共用設備も最低限でシンプルが
いいですね。
20: 匿名さん 
[2007-02-11 00:51:00]
そうですね。
無駄な設備ほど管理費に響くものはありません。
プールだのパーティールームだのゲストルームだの要りません!!
21: 匿名さん 
[2007-02-16 21:36:00]
窓を閉めれば騒音の問題は無いと思いますが、
振動とかはどうなんでしょう?
自分が“揺れ”にとても敏感なので、
少し気になります。
22: 匿名さん 
[2007-02-16 23:56:00]
それにしても、シンカといい、ここといい、新川崎のマンションは何でこうキャッチフレーズがイマイチなんでしょうね…。ここは結局、何と言う名前のマンションになるんでしょう。
23: 匿名さん 
[2007-02-17 01:56:00]
SINKAよりは知性を感じるのだが・・・
24: 匿名さん 
[2007-02-17 09:05:00]
キャッチフレーズは「美・〜〜」 美・Revoに美TALKですよね。
23さんは知性を感じるといっていますが、そんなもの微塵も感じないのは私だけでしょうか。
マンションに知性なんて求めている人いるのかな?知性なんて言葉がこの掲示板に出てくるなんて思いもしなかったからちょっと意外でびっくりです。
いずれにしてもまだ公開されている情報が少な過ぎるので、これからどのようなっていくか期待しています。
25: 匿名さん 
[2007-02-17 17:13:00]
環境影響の説明会でもらった資料で分かることをお知らせします。計画人口は835人、駐車台数は230台(店舗用含む)、駐輪台数は452台、駐バイク台数は30台、駐車場は自走式立体駐車場で地上5層6段、マンションの北側に設置されます。集会場は最上階の18階です。マンションの東側(線路側)にも13mの道路ができます。店舗は南側(交通広場側)から東側の半分までです。(L字型)店舗はスーパーではなく、コンビニ、喫茶店等と言っていました。完成予想図は長方形でシンプルなマンションです。
26: 匿名さん 
[2007-02-17 17:52:00]
 駐車場はざっくり8割ですか。駅に近いから本当に必要な人が借りられない事態は起こらないと思いますが、駐車場代は1万5千円から1万8千円前後になりそうですね。
 駐輪場は少ない気がします。ファミリーが住むマンションとしてはどうかな???多分シングル向けとしての性格がかなり強いマンションになりそうですね。もしそれから計画が変更になっていなければ残念だけど購入の対象からは外すことになりそうです。
27: 匿名さん 
[2007-02-17 18:01:00]
環境説明会では、50㎡以下の住戸は10%ぐらいと言っていました。
28: 匿名さん 
[2007-02-18 01:18:00]
>24
おやじぎゃぐよりいいでしょ。
私は作る人の知性あふれるマンションに住みたい。
出来れば知性ある住人と一緒に。
29: 匿名さん 
[2007-02-18 08:43:00]
>>28
掛詞や言葉の遊びをしっているかい?
それをおやじギャグとしか見ることができないかたがねぇ(×_×;)
30: 匿名さん 
[2007-02-18 09:07:00]
>>29
もうくだらん。やめとけ。
31: 匿名さん 
[2007-02-18 12:14:00]
>>30
けなすのは誰でもできますからね。どんな人でも一流な文句は言えますから(>_<)
どんな人でもね。
32: 匿名さん 
[2007-02-21 23:26:00]
29=31
33: 匿名さん 
[2007-03-02 19:17:00]
現地は工事が始まっているのでしょうか?
34: ご近所さん 
[2007-03-03 18:38:00]
現在の様子です。
今日の午後三時くらいです。
現在の様子です。今日の午後三時くらいです...
35: 匿名さん 
[2007-03-26 02:17:00]
クレッセント新川崎EXEのMR横(LINX近く)に、ここのMRを作ってますね。
HPによれば4月下旬頃オープンとのこと。楽しみですねぇ。
36: 匿名さん 
[2007-03-30 23:36:00]
「イニシア新川崎」という名称に決まったようです。
これまで「美・Revo」というのが物件名かと思っていました・・・
37: 匿名さん 
[2007-04-02 18:12:00]
今日、資料届きましたね。
住宅情報ナビにも一部間取りがのっていましたが、
資料には1LDK〜4LDKの間取りが一つずつ載っていました。

私は3LDKの部屋を購入希望なのですが、
いわゆる田の字型の間取りに比べると
廊下の占める面積が多いので、
平米数の割りに各部屋が狭く感じました。
廊下一面が収納になっているようですが、
納戸のような収納スペースか大きめなウォークインクローゼットが欲しかった気がします。
でも3LDKは65.20m2〜77.51m2で171戸となっているので
色々なバリエーションがあることを期待してます。

でもやっぱり価格は高いんでしょうね〜。
38: 匿名さん 
[2007-04-04 21:16:00]
レジデンス武蔵小杉契約者ですが担当の営業の人の話では
武蔵小杉と同じくらいか若干新川崎のほうが高いようです。
もっとも、今武蔵小杉で販売したら@280〜300くらいですから
それから比べれば安いと言うことになりますね。
仕様は武蔵小杉より一クラス良いそうですよ。
39: 匿名さん 
[2007-04-05 09:37:00]
仕様は良さそうですね。資料は見ていませんが、住宅情報ナビを見ると
ハイサッシ、二重床二重天井、タンクレストイレなど、
特にSHINKAにはないものをアピールしている感じがしました。
ただ、載っていた間取りには少々がっかりでした。
37さんのおっしゃるとおり、平米数の割りに狭い感じがします。
住宅情報ナビには2つの間取りしか載っていませんでしたので、
他に良いものがあると期待したいです。

38さん、レジデンス武蔵小杉は坪単価どれくらいだったのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2007-04-05 12:23:00]
私も届いた資料を見て、間取りには少しがっかりしました。
資料に載っていた間取りは和室があるタイプがほとんどでしたが、
武蔵小杉のレジ同様、なぜ和室がある部屋が多いのでしょうね。
他にもメニュープランが無償で選べるようなことが書いてありましたが
有償のプランも色々書いてあったし。
武蔵小杉のレジよりも仕様が良くなるというのは嬉しい情報ですが。
41: 匿名さん 
[2007-04-05 16:42:00]
>39
確か@220前後でした。今となってはものすごく安かったですね。
仕様は小杉御三家(笑)と言われる中では一番質も良かったと
思いました。
和室は最後にできたモデルルームで見ましたがそんなに
いやな感じではありませんでしたよ。
42: 匿名さん 
[2007-04-05 16:59:00]
>39
間取り変更の可能な時点で契約が出来れば、大抵は和室→洋室変更は無料だと思います。
私は今洋室のみの家で暮らしていますが、
半畳畳をわざわざ買ってきて敷いています(笑)
43: 匿名さん 
[2007-04-06 10:59:00]
40です。
なるほど。ありがとうございます。
詳しくパンフを見てみましたが、間取りプランをメニューからセレクトするのは
無料と書いてあります。
開き扉から引き扉への変更、間仕切り変更などは設計変更で有償とありますが、
リビング隣の和室を全部リビングにして広げる場合は、やっぱり有償になるのかな?
そうしたプランがメニューにあることを祈ります。
44: 購入検討中さん 
[2007-04-09 16:32:00]
予約サイト見てみたんですが、ガラガラに空いてますね。。
45: 匿名さん 
[2007-04-10 00:58:00]
確かにそうですね。
まあGWにかかるから、皆さん予定があるからでしょうかね。
GW開けに販売を開始するマンションって結構ありそうですね。
しかし新川崎の再開発って、どの辺まで確かなんでしょうね。
鹿島田側は色々ありますけど、このレジが建つ辺りは
とりあえず4つですよね?
いくら商業地区が各マンションに入ったとしても、
どの辺りまで開けるのか少し考えてしまいます。
46: 購入検討中さん 
[2007-04-14 16:24:00]
本物件のすぐ隣は貨物列車が走っているようですが、
本数は多いのでしょうか?
知っている方がおりましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
47: 匿名はん 
[2007-04-14 16:37:00]
結構走ってますよ。夜中も走るとか聞きました。
48: 近所をよく知る人 
[2007-04-14 19:42:00]
貨物は深夜も走っていますよ。
時刻表見ればわかることですが、走っていない時間帯はないです。夜中の1時でも2時でも走っています。
でも電車の音は慣れますし、防音対策はしっかりしてくるでしょうら心配はないでしょう。
初夏に窓を開けっぱなしで寝たらはじめのうちは気になるかと思います。個人差があることなので断定は
できない事が残念ですが、個人的には心配無用と思っています。
49: 住まいに詳しい人 
[2007-04-14 20:30:00]
J棟で契約寸前まで行った者ですが思いとどまりました。
知り合いに大手デベロッパーの人間がいたので契約前に相談したところ、グランドメゾン東戸塚の物件の中でなぜJ棟が安いかという意味がわかりました。
バルコニー側の山の斜面に問題有りとのことです。
①冬場は南西向きにもかかわらずほとんど日当たりが無い(場所によりますが)
②1階部分はバルコニーと斜面の間隔は4メートルしか距離が無い
③5階部分はバルコニー目の前に通路が存在する(見落としがちですが)
④J棟そのものにはエレベーターが存在しない
⑤バルコニー側は鳥類の糞による被害が想定される(特に今まで多くの草木があった場所ですが、マンション開発によってその多くが失われたために鳥類がバルコニー側に集中する可能性がある
⑥風通しが悪い
ということから、将来的な資産価値は無いとのことでした。
その人が言うには、このマンションはC棟以外はあまり資産価値が無いと言い切りました。しかし一般の人にはなかなか手の出せる金額ではありませんね・・・。
ということで、10年後に中古でC棟を狙ってみます(笑)
50: 匿名さん 
[2007-04-14 21:52:00]
すみません。J棟、C棟って何のことでしょうか?
51: 匿名はん 
[2007-04-14 22:23:00]
49さん、どこかと間違ってますよね。グランドメゾン東戸塚・・??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる