横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア新川崎 美・Revo」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 美・Revo
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-22 15:58:00
 

新川崎駅前再開発プロジェクト
地上18階建て 総戸数281戸
SHINKAに続け!



所在地:
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)

【正式名称がイニシア新川崎と決定したようですのでタイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2007-02-04 15:20:00

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 美・Revo

84: 匿名さん 
[2007-04-30 01:23:00]
HPではやくMRの様子みたいですね。
いつアップされるんでしょう?
85: 購入検討中さん 
[2007-04-30 01:36:00]
購入検討者です。

新川崎の今後ってどうなんでしょうか?先日初めて駅におりましたが、本当に何もないですね。。。今後は再開発で大きいスーパーとか出来るのでしょうか?SHINKA CITYやイニシアも建つことですし。

武蔵小杉はもうどこも完売で、川崎の駅前タワーは値段が思ったより高くて手が出ない状態です。
86: 匿名さん 
[2007-04-30 02:14:00]
>85
なんか見せられた映像の中で、新川崎を川崎や小杉と並び立て、“三大再開発”とか言っているのを聞いて、非常に気恥ずかしくなったのは私だけですか?
87: 匿名さん 
[2007-04-30 02:27:00]
>>86
川崎市がそのように位置づけているのは間違いないことですから。。。
88: 匿名さん 
[2007-04-30 10:49:00]
>>86
武蔵小杉と川崎の中間点、しかも駅が離れているとはいえ2路線が接近しています。
将来地下鉄ができて地下道でつながったりしたら川崎市内の3大再開発でもいいと思います。
商業施設はほかの二つにまかせて、住環境に力を入れて欲しいです。
90: 匿名さん 
[2007-04-30 11:38:00]
この掲示板のタイトルを物件の正式名称に変更してもらうにはどうすればいいのでしょう?
クレッセント川崎タワーは、名称決定後、スレの途中から名称が変わりましたが。
93: 買いたいけど買えない人 
[2007-04-30 15:07:00]
隣の工場の状況を教えてください
94: 匿名さん 
[2007-05-02 01:27:00]
で、
坪220−230というのは、本当?
98: 匿名さん 
[2007-05-02 02:04:00]
レスになってませんが、

建物スペックならイニシア

南向き(西向もある)、もしくはP100%狙いならシンカ北。
100: 匿名さん 
[2007-05-02 02:17:00]
>78さん

SHINKA北街区は当初6月オープンが秋頃になるという話です。
コスモスの反響を見て値付けしてくると思います。
103: 匿名さん 
[2007-05-02 23:03:00]
>94
坪単価220万円です
予想より高杉。。。
シンカの北街区に期待します!
105: 匿名さん 
[2007-05-03 10:13:00]
坪単価222万円ですか…。
シンカシティの南街区は坪200万位でしたでしょうか?
シンカシティの北街区は南街区の1割り増しくらいで販売予定と聞いたので
同じ位になるんでしょうかね?
駅から遠い物件もかなりの価格で出ているので強気なのかもしれませんが
高いですね…。
106: 匿名さん 
[2007-05-03 13:34:00]
東向き・西向き
大規模貨物線路・大規模トラック工場
吹き付けタイル多用
駐車場100%無、6階建!、料金6500円〜11500円
71㎡で管理費等29900円!
梁下2m5cm!

これで中層階3LDK5000万、高い!消費者ナメてるのか。
107: 購入検討中さん 
[2007-05-03 13:43:00]
>>71㎡で管理費等29900円
管理形態が常駐じゃなくて通勤なのに、なにそのぼったくり価格。

>>これで中層階3LDK5000万
ありえない。この立地で坪単価240近いじゃないかー。
予算を+αすれば川崎の低中層階買えるじゃん!!
109: 匿名さん 
[2007-05-03 20:50:00]
エグゼってモリモトのですよね?
あそこ平間ですよねーなしだな。
新川崎と言いつつ遠い上に高いし。
工場も鉄塔もなく駅に近いSHINKAの北街区がよさそうですよね。
値段もそれなりだろうけど…
111: 購入検討中さん 
[2007-05-03 22:30:00]
大手だと思ってたらちょっと‥ですね。
でも自分はゴクレ、ナイス、ハセコーよりはいいマンション
作るデベという印象ですけどね。(笑)
もちろん地域や規模によっていろいろだと思いますけど。
112: 購入検討中さん 
[2007-05-03 23:20:00]
>>111
こういうページがあります。ご参考に。
www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/
113: 匿名さん 
[2007-05-03 23:26:00]
SHINKAの北街区の方が駅に近いのですか?
イニシアは内容の割に値段がイマイチみたいですね・・・
114: 物件比較中さん 
[2007-05-04 19:48:00]
明後日行く予定です。

ここの装備をわかればどなたか教えてください。
日経トレンディにマンション特集がありますが、
ここはどんな評価なんでしょう。
正直あれは理想系なのかもしれませんが、この周辺
物件の資料をいろいろ見ていて、ほとんどが最低ランク
なので、ちょっと凹んでいます。
値段的に上がっていくのはしょうがないとはいえ、
装備や可変性等はよい物件が出て欲しいな。
115: 匿名さん 
[2007-05-04 20:19:00]
横にあるトラック工場は24時間稼動?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる