新川崎駅前再開発プロジェクト
地上18階建て 総戸数281戸
SHINKAに続け!
所在地:
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
【正式名称がイニシア新川崎と決定したようですのでタイトルを変更致しました。管理人】
[スレ作成日時]2007-02-04 15:20:00
イニシア新川崎 美・Revo
788:
匿名さん
[2007-09-15 09:59:00]
|
789:
匿名さん
[2007-09-19 21:02:00]
トラック工場が西にありますが、工場排気臭などないんでしょうか。ブリ○○○ンの工場の周りは、しょっちゅう変なにおいがしてましたので、気になります。
|
790:
匿名さん
[2007-09-21 01:04:00]
原チャリヤンキーの無謀運転にはまいりますね。
|
791:
周辺住民さん
[2007-09-22 18:29:00]
工場臭ぽい匂いは時々感じますよ。
交差点付近でですが。 いつもじゃないから風向き次第かな。 こちらならもっと匂う頻度高いんじゃないですかね。 |
792:
解説くん
[2007-09-22 19:16:00]
ここの第1期販売開始がまた10月上旬に延びてますね。
なんで?売行き不振? |
793:
周辺住民さん
[2007-09-22 20:51:00]
販売の見込みが立たないからでしょう。
どう考えてもシンカの1割り増しは高すぎ。 サブプライムローン問題やデベの過剰在庫積みあがりで潮目は完全 にデベにとってアゲンストになっている。 早めに190万円/坪程度の適正価格に修正しないと、竣工後も半分以上 売れ残ってしまうよ。 |
794:
匿名さん
[2007-09-22 20:51:00]
この連休に契約なんだけど。
ソースは? |
795:
匿名さん
[2007-09-22 20:55:00]
>794
住宅情報ナビ |
797:
匿名さん
[2007-09-22 22:45:00]
↑
コスモスイニシアですよ 情報は正確に |
798:
匿名さん
[2007-09-23 04:05:00]
シンカだって高いものね・・・
|
|
799:
物件比較中さん
[2007-09-23 11:40:00]
お客さんのフリして色々と対抗物件に電話しているみたいですね。
バレバレみたいですよ。 最後に大規模物件の良さを他社様に伝えても意味がないですよ。 |
800:
物件比較中さん
[2007-09-23 11:52:00]
どう意味ですか?コスモスイニシアの営業マンが客のふりをして他社に電話していることですか?あなたはそれをどこで仕入れた情報なのですか?
|
801:
賃貸住まいさん
[2007-09-23 13:45:00]
CM見たことあります?
見えないところも頑張っているって言ってるじゃないですか〜 そこからきてるんじゃない〜 |
803:
契約済みさん
[2007-09-24 15:51:00]
先週と今週で申込み、契約を済ませてきました。
疲れたぁ・・・みなさまお疲れ様でした。 最近ここのモデルルームは客が結構いてにぎわっていますよ。 レジデンス・ザ・武蔵小杉みたいにスロースターターなのかも。 |
804:
匿名さん
[2007-09-24 15:56:00]
↑ こんなこと本当のお客さんが書きますか???
もうちょっとうまい書き込みお願いします。営業さん。 |
805:
契約済みさん
[2007-09-24 16:00:00]
↑本当のお客さんですが。
いい加減にスレ荒らしやめなさいよ。 |
806:
周辺住民さん
[2007-09-24 17:49:00]
>>796
近所に住んでいないから勘違いしているところがあるようなので少し訂正入れます。 >【悪い点】 >①新川崎駅のショボさ。ボロさ。電車の少なさ。 ボロくてもエスカレーター(上り・下り2基完備)、エレベーター(1基)完備しているから小さな子供さんがいてもいいですよ。 近くの鹿島田駅はエスカレーターは上りに2基・下りなしですが、エレベーターが上下線とも完備しているのでベビーカーでもオッケーです。 電車の本数は多い路線と比較すると少ないですが、早朝深夜を除いて昼間の少ない時間帯でも1時間当たり5本はあるので不便と感じたことはありませんよ。 >②巨大なトラック工場のための交通量。騒音。 交通量ははっきり言って多くありません。通勤時間帯はそれなりに混みますが工場の入り口はガス橋通りにあるので新川崎駅方面からはの荷物の搬入搬出のためトラックが頻繁に通ることはありません。 >⑤貨物ターミナル駅であるための各種騒音。 あそこに貨物のターミナル駅はありません。また操車場もありません。 JR貨物の新鶴見機関区があるので貨物の動力車はたくさんあります。 もし貨物駅を見たければ近くの(でもないけど)川崎貨物駅(京急・小島新田駅近く)を見学されることをお勧めします。 |
807:
匿名さん
[2007-09-24 18:53:00]
①少ない時間帯だと5本も無いわけだが
⑤貨物は通るだけでもうるさいと思うが それと、誰も貨物駅を見たいとは言ってないと思うが |
808:
匿名さん
[2007-09-24 19:06:00]
エスカレーターがあろうと、エレベーターがあろうと
結局は操車場の上の道路に放り出されるだけで 西に行くにも、東に行くにも大変な苦労になる 仮に新川崎駅と鹿島田駅が地下通路で結ばれるとかなら 良いと思うが現状では、ありえないくらい 使えない新川崎駅だと思う まるでお城だよね、登って下る、行きたくない所 |
809:
物件比較中さん
[2007-09-24 19:32:00]
そもそも新川崎駅というネーミングが間違っていますね。
新大阪駅とか新横浜駅を勝手に想像してしまう。 だからみんな過大な期待をしてしまう。 所詮横須賀線の各駅停車駅なんだから、小倉駅、塚越駅あるいは 新鹿嶋田駅にすべきでしたね。 いまからでも遅くないから駅名をJRが変更してくれないかな。 |
やはり、この辺が、D Q N 地域なのが痛いよね。