横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア新川崎 美・Revo」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 美・Revo
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-22 15:58:00
 

新川崎駅前再開発プロジェクト
地上18階建て 総戸数281戸
SHINKAに続け!



所在地:
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)

【正式名称がイニシア新川崎と決定したようですのでタイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2007-02-04 15:20:00

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 美・Revo

748: 匿名さん 
[2007-08-25 09:39:00]
やっぱ、場所が悪いっしょ、ここは。
駅、周辺環境、全部受け入れ難かった。その割には金額高いね。

見送り。
749: 匿名さん 
[2007-08-27 17:36:00]
値引きに期待したいが最初の申し込みの方との差があまりにもついてしまうとまずいと思うのでせいぜい200〜300万くらいでは。そんなどか〜んとは引きませんよ、多分。まあこれだけ引いていただけたら有難いですが・・・
750: 物件比較中さん 
[2007-08-28 18:57:00]
モデルルームを見てきましたが、やっぱり皆さんもそう思われましたか〜。
私の感想としては、値段は立派なのに立地が痛いですよね。
別のマンション検討します。
751: 物件比較中さん 
[2007-08-28 20:01:00]
値段が立派で立地が痛いなら、せめて仕様をよくして欲しかった。 なんだこの安っぽい仕上がりは! なにが美レボだよ、全然うつくしくない。
って美しいって思っている人もいるのでしょうが・・・・・
752: 物件比較中さん 
[2007-08-28 23:02:00]
ここの東向きか西向きかの究極の選択がかなり気になりますね。
753: 申込予定さん 
[2007-08-28 23:07:00]
都内の某タワーMRに行って、イニシアの仕様の悪さを実感。
鹿島田のマルエツなんかもそうだけど、競争原理が働かないと
殿様商売になっていかんねぇ。
来月にあるらしい抽選・契約のその日まで他の物件を探し続けます。
担当の営業さん、見てるー?(笑)
754: 物件比較中さん 
[2007-08-28 23:09:00]
都内の某タワーMRに行って、イニシアの仕様の悪さを実感。
鹿島田のマルエツなんかもそうだけど、競争原理が働かない地域は
殿様商売になっていかんねぇ。
来月にあるらしい抽選・契約まで他の物件を探し続けます。
営業さん、見てるー?(笑)
755: 匿名さん 
[2007-08-28 23:09:00]
>>なにが美レボだよ

こっ恥ずかしくて「美レボ」なんて人に言えない。
756: 物件比較中さん 
[2007-08-29 00:24:00]
あれ、うまく書き込めないとおもったら二重投稿になってしまった。
失礼しましたー

数年後に出来る三井のタワー物件は公団とのジョイントで
値付けは公団がするからそれほど高くならない、
と鹿島田にある某大手不動産の人が言っていました。
でもあそこの営業はやる気が無いから適当なこと言ってるかも。。。
757: 匿名さん 
[2007-08-29 11:03:00]
駅近なのに、なぜか立地が悪いと思えてしまうのが
何よりのネックですね。
私もここは検討対象から外しました。
758: 匿名さん 
[2007-08-29 22:01:00]
みんな色々文句書いてるけど
結局買っちゃうんだろうね
駅近だし値下げしてくれれば候補かな
759: 申込予定さん 
[2007-09-04 23:09:00]
MR行ってきました。他の新川崎近辺の新築分譲マンションと比べると3LDKの価格は高めですけど、間取りなど結構気に入りました。MRもとてつもなく広い部屋ではなく、広さがつかめやすくよかったと思っています。値引き交渉って出来るのでしょうか?結構人気がありそうで、申し込むタイミングに悩んでいます。
760: 物件比較中さん 
[2007-09-05 06:01:00]
>>753
おはようございます。
具体的に都内の某タワーの仕様とと比べて悪い点はどういった点ですか?
いまMRを回り始めたばかりなので具体的に指摘していただけると助かります。
761: 新川さん 
[2007-09-05 11:41:00]
西側は工場viewがいただけない。

買うなら北東最上階か?武蔵小杉の高層ビルの夜景が
キレイそう。
防音はほぼ完璧で心配ない。自走式Pだし。

ひっかかるのは耐震構造だけ…
762: 匿名さん 
[2007-09-05 14:46:00]
音気にならないですか?
既レス読むと、貨物列車の通貨音・連結音・警笛音が
尋常じゃない印象を受けましたけど。
やはり、音のうるさいところのマンションを購入した友人
の話を聞くと、窓を閉めてても、換気口(というんですかね?
各部屋についてるやつ)から、音が漏れてきて気になると
聞きました。貨物列車は24時間ですよね?
763: 申込予定さん 
[2007-09-05 21:48:00]
貨物列車は24時間ですが、防音換気口なので
761さんの言うとおり、防音に対しては完璧に近いと思います。
764: 匿名さん 
[2007-09-05 22:35:00]
>防音換気口 
  って、そんなの初めて耳にしましたが、
  それだけ、この周辺の騒音がスゴイという裏返しでしょ?

まあ、ここの物件の場合音より気になるところが、
沢山あるのですが。。。
765: 申込予定さん 
[2007-09-06 00:34:00]
>>防音換気口 
  >って、そんなの初めて耳にしましたが、
  >それだけ、この周辺の騒音がスゴイという裏返しでしょ?

換気口が防音仕様ということです。
名称はどうであれ、日本語的に理解は容易。
まあ勉強になってよかったですね。
騒音があるからこそ防音を重視している、当たり前ですよね?
何がいいたいの?

>まあ、ここの物件の場合音より気になるところが、
>沢山あるのですが。。。

んじゃあ気になるところを書けよ。
どうせ前のスレに出尽くしてるんだろ?
766: 購入検討中さん 
[2007-09-06 00:52:00]
まあまあ!落ち着いて!騒音について許容できるかできないかは、個人差があると思いますよ。現地に行って確かめるのがBESTですね!
767: 申込予定さん 
[2007-09-06 01:40:00]
東側も景色きれいだとおもいますよ。 多摩川まで高い建物がないし、多摩川沿いに並んでいるマンションもなかなか良い夜景を作っています。
近くに住んでいるので、東にその夜景がみえて、北にコスギのタワーの夜景がみれたらステキだなといつも思っています。抜けているのも貨物駅のおかげと思うと、音さえきちんとされていれば魅力的だと思っています。

でも、新川崎のホームの中からイニシアを見ると、あり得ないくらい近いんですよね。この前建物ができはじめてから初めてみたらちょっとビックリしました。線路の横というか中に建ってる。 植栽とか道路ができれば違う印象なんでしょうけど。
景色はいいけど立地はやはり考え物。あと2〜300万やすければ、それなりに善意も感じられてよろこんで契約するのですけど。。。 やはりまだ迷います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる