横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア新川崎 美・Revo」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 美・Revo
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-22 15:58:00
 

新川崎駅前再開発プロジェクト
地上18階建て 総戸数281戸
SHINKAに続け!



所在地:
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)

【正式名称がイニシア新川崎と決定したようですのでタイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2007-02-04 15:20:00

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 美・Revo

345: 匿名さん 
[2007-06-19 13:28:00]
>338
全価格が入っているのは、小杉もそうでしたし、
イニシアの売り方なだけでないでしょうか?
小出しにしかしていなかったり、
聞いた部屋の価格しか教えないデベとは違いますよね。
時期によって値上げもしないでしょうし。
346: 匿名さん 
[2007-06-19 15:24:00]
↑この物件は売れてないので値下げはまたするけどね。。w
347: 購入検討中さん 
[2007-06-19 17:42:00]
値下げはしていないと聞いていますが、いつ値下げしたというのですか? 教えてください。
348: 335 
[2007-06-20 00:13:00]
335です。

何人かの皆さん、温かいコメントありがとうございます(^^)
いえ、特に登録したのがうれしくて投稿したわけではなく(笑・・)

実は前からこの掲示板を見ていましたが、ネガティブな内容の書き込みが多いのが気になっていました。この物件を前向きに検討されている方、すでに登録された方が暗い気持ちになっているのではないかと思い、少しでもご参考になれば、と自分の状況を共有させていただいた次第でした。

価格表を公開するのは、そんなによくないことでしょうか?
他の物件では、指定の部屋をお伝えすると、営業の方が他の部屋に戻り、時間をおいて口頭で価格をお伝えいただくということもあり不信感を覚えたこともありましたので、逆に隠さずオープンなところは素人として安心でしたし好感が持てました。
MRの女性ご担当者の方々は一生懸命で誠実に対応してくれたことも私達にとっては高ポイントでした。

一般的に人気があるかどうか、他の人がどう言っているか、などは、自分がよくよく考えて決めたのであれば気にする必要はないですよね(といいつつ気になっている自分がいますが)

将来住人になる方々、高いモラルをもって一緒によいコミュニティを作っていきましょう、
なんて、匿名の掲示板でマジメなコメントさせていただきました。
聞き流していただいて結構です (w
350: 物件比較中さん 
[2007-06-20 00:34:00]
この物件が全戸値段を公開したとしても、そもそも近隣のごく最近分譲された物件より、坪単価が約15%も高いんですよ。
立地(貨物・工場・陸橋に囲まれ、北側も「ものづくりエリア」)を考えると、とても妥当な価格設定とは思えません。だからこそMRも寂しい状況との噂なんでしょう。
そんな価格公開されたって何のありがたみもないし、近隣の最近分譲された物件だってやってた当たり前のことです。穴あき価格表や価格を聞かないと教えないデベなんて問題外、信頼にたる業者とは思えません。
352: 匿名さん 
[2007-06-20 01:09:00]
当たり前のことですが、高いか高くないかは市場が判断する
でしょう。ただ少なくともここで高いだのなんだの言ったところで
1円も下がることはないでしょうけど。
自分は小杉の御三家購入者なんでまだ未入居につき、
ここも気になって見てますが、
装備は良いし、駅の近く、駅前の利便施設は未知数とはいえ、
東京、新橋、品川、新宿、渋谷、恵比寿、横浜、川崎にダイレクト
アクセスできることがメリットと感じれるなら、非常に便利な駅だし
、今後発展が見込めるし、非常にお買い得と思いますよ。(現在新川崎のバス圏在住)
但し、新川崎駅の利便性が感じられない、例えば南武線の沿線に勤務
や生活圏がある人には、不当に高いんじゃないでしょうか。

最初の話に戻りますが、高いか安いかは1年後のこのスレッドで
わかるんじゃないでしょうか。ここは当たり前と思いますが、
価格を全てはじめからOPENにしています。万に一つも値下げは
ないと思いますが、もしそうなればわかるでしょうし。

シンカの北も気になりますが、ハセコーなんであまり構造等は
南と変わらないかと。そうすると二重床、二重天井、ペアガラス等は
つかないんじゃないかな。まーどっちにしろこのぐらいの値段なら
売れるんじゃないかな。
353: 匿名さん 
[2007-06-20 01:12:00]
↑訂正です。
シンカも二重天井でしたね。失礼しました。
355: 購入検討中さん 
[2007-06-20 08:45:00]
ハセコーに電話で確認したところ、シンカ北の構造は南と変わらないそうです。間取りの違いは当然あると思いますが。
西と南側なので手に届く価格内でワイドスパンの部屋はないと予想しています。なので、間取り、設備ふくめてイニシアの方が良いと思っています。ふそうも陸橋も、ものづくりエリアも実害はなさそうですが、貨物と1階の店舗は気になりますね。
356: 匿名さん 
[2007-06-20 13:44:00]
>355
貨物
二重サッシだから、貨物連結時のガガガガガガーンっていう音も室内には聞こえにくいのでは。確かシンカ南は、東側だけ防音サッシで、南・西側は防音サッシでなかったはず。ディーゼル機関車の黒煙やエンジン音も窓を閉めていれば影響ないでしょうが、気になるところです。
店舗
1F店舗はコンビニが入るとヤンキーがたむろしないか心配。他スレにこのあたりはヤンキー人口比率が高いと書いてありました。
357: 匿名さん 
[2007-06-20 16:40:00]
貨物
二重サッシだから、貨物連結時のガガガガガガーンっていう音も室内には聞こえにくいのでは。
>・・・っと勘違いしている人も多いのだが、換気口・通風口からの音の侵入を食い止めるのは不可能でしょ。ディーゼル機関車の黒煙やエンジン音・警笛、トラック工場への車両の出入りまで、納得済みで買わないと、後でこんなはずではなかった っと思うのでは?
358: 購入検討中さん 
[2007-06-20 18:59:00]
換気口は防音されています。 でも、実際の音は未知数です。
他の貨物駅の隣に建設されたマンションの住民掲示板では、夜窓を開けてるとかなりうるさいけど、二重サッシにするほどではないとコメントされていました。実際はどのくらいになるのかな。MRで、実際の音を再現してくれるとありがたいのですが、MRでは、一角で二重サッシの効果と称して紹介しているだけ。換気口の影響や、貨物の音を使ってのデモではないので、いまいち信用にかけます。公開しているMRの部屋で、実際にベランダに貨物の音を流して効果を検証するというようにしてもらえないでしょうかね。
359: 匿名さん 
[2007-06-20 20:39:00]
所詮、二重サッシでも貨物騒音防止に限界があるということですね。
360: 購入検討中さん 
[2007-06-20 20:41:00]
契約予定にしていますが、コンビニがはいるならやめます。 何が入るかわからないっていっていますが、コンビニは入れませんって言わなければ今回の契約見送るかもしれません。
361: ビギナーさん 
[2007-06-20 21:22:00]
コンビニが入ると便利だなって思ってたんですけど、何か良くないのですか?
今は、駅からの帰り途中にコンビにがある生活をしていて便利です。
イニシアの立地上、途中にコンビには期待できないので、そうするとテナントで入ると嬉しいなと思っていたのですが・・・。
362: 匿名さん 
[2007-06-20 23:09:00]
自分もコンビニは第一希望です。
ただ別にコンビニじゃなくても検討にはそんなに影響ないですが。

コンビニあったら便利ですよ。個人的には100円ローソンがいいなー。
今のマンションの近くにあって非常に重宝してます。
ヤンキー溜まり場うんぬんはあんまり気にしなくてよいのでは?
賃貸とは違いますし、管理組合もあるわけですし、心配ないでしょ。
363: 購入検討中さん 
[2007-06-20 23:37:00]
ヤンキー 心配ないですかね・・・・・。
364: 近所をよく知る人 
[2007-06-21 00:47:00]
ヤンキー多いよ、この辺。
南加瀬中上がりの**がいっぱいいる。
街の景観損ねるから、どっか行ってほしんだけどね。
昔の悪い川崎イメージがそのまま残ってるんだよな。
365: 近所をよく知る人 
[2007-06-21 00:48:00]
↑消えちゃったけど、
**=D Q N です。
366: 匿名さん 
[2007-06-21 02:07:00]
ここは東向きの部屋がとても気に入っています。
新川崎という立地で悩んでいます。。。
367: 申込予定さん 
[2007-06-21 23:03:00]
こちらの東側の部屋の購入を前向きに考えている者です。ひとつだけ気になることがあります。目の前の鉄道は、駅チカの利便さゆえ、まったく気にはしていないのですが、現在の貨物操場(横須賀線の西側エリア)もゆくゆくは再開発エリアに飲み込まれ、当マンション東側にも何らかの建物が建ち、東部屋のメリットが無くなるのではないか、ということです。どなたか情報ありましたら教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる