横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア新川崎 美・Revo」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 美・Revo
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-22 15:58:00
 

新川崎駅前再開発プロジェクト
地上18階建て 総戸数281戸
SHINKAに続け!



所在地:
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)

【正式名称がイニシア新川崎と決定したようですのでタイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2007-02-04 15:20:00

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 美・Revo

323: 匿名はん 
[2007-06-16 13:26:00]
>320さん

少ないけど南窓のお部屋ありますよ。
個人的には76㎡位のお部屋はかなり良いなと思いました。
角部屋でベランダも広いし、高層階なら騒音もかなり軽減されるでしょうし。
ただウチはお値段の面で諦めましたが・・
324: 匿名さん 
[2007-06-16 14:09:00]
騒音は高層階でもほぼ一緒ですよ。 遮るものがないのでクリアに音が伝わります。MRで貨物や車の騒音を測定した結果を見せてもらうと貨物のある東側でピーク時82db、これはどこの階もほぼ一緒でした。西側はかなり低かったですよ。あくまで予測値ですが。
325: 匿名さん 
[2007-06-16 17:10:00]
びっくりしました。ここのMRの駐車場にいた警備員さんがいなくなりました。しばらく前からいなくなったらしいのですが、来客が少なすぎるからですよね、きっと。たしかにいつも車は少ないですが、そこまで閑散としているとは・・・・。 びっくりです。
326: 匿名さん 
[2007-06-16 18:55:00]
この立地であの金額は、普通買わんよな。“美REVO”とか、よく分からないキャッチフレーズを付けて、小手先で消費者に訴求しようとした、戦略ミスだね。“美REVO”とか言ってる時点で赤面ものでしょ?
何にも売りがない時に、こういうよく分からないキャッチフレーズを付けるらしいけど、(新川崎エグゼの何とかラグジュアリーもそう)、賢い消費者はもうそんなのには騙されないでしょ?
何かモデルルーム全体に、洗練されていない雰囲気が充満してたように感じるんだが。
327: 匿名さん 
[2007-06-16 20:46:00]
HP上も、美REVOだの美TALKだのこっ恥ずかしい言葉の連発。
新川崎の物件なのに、そんな浮いた言葉や小杉並みの価格設定で完全に外してますね。
328: 匿名さん 
[2007-06-16 21:21:00]
>326
 洗練されてない雰囲気が充満してるのは、オバちゃんが多いからですよ。

コスモスは、残業代付け放題だから、給料は高いけど、能力は低い  らしい。社員はオバちゃんを、コキ使って自分は何もしないからね。オバちゃんのモチベーションは上がらんよ。立地も良くないから、オバちゃんも心の底から勧められないでしょ、実際。
329: 匿名さん 
[2007-06-16 22:17:00]
受付嬢の人数も1人減って2人になったみたい。
値段もオープンにしたし、ひょっとして売れてるの?
330: 匿名さん 
[2007-06-16 23:28:00]
全く売れてないらしい。
歩合給のオバちゃんも、“この物件では・・・”とモチベーション下がってる様子。
コスモスでは久々の大外し物件になっちゃったね・・・
331: 匿名さん 
[2007-06-17 09:04:00]
ふーむ。持久戦に持ち込んできたか。

シンカ2のMRオープンを待って両方の物件を比較させ
仕様がいいので、お値頃感で高く売り抜ける戦略と見た。
(実際、比較するため契約控えてる人も多いだろうし)
値段オープンはそのため、人減らしもそれまでの体力温存か。

あとは、更に少なくなっていくマンションを買える富裕層が
いまは殺風景、隣にどんな工場が建つかわからない立地に
魅力を感じてくれるかどうかだね。
再開発といっても川崎や小杉とは格段にレベル落ちるし。
333: 匿名さん 
[2007-06-17 22:57:00]
そうね。
なんで値段下げないんだろうね?
334: 物件比較中さん 
[2007-06-18 00:35:00]
今日近くにある動物公園に行ってきました! 楽しかった!
心配していたにおいもあまりなく、木々も大きくて日陰もたくさんあって本当に良かった。思った以上にきれいな公園で、動物もたくさん。公園の滑り台にもたくさん子供が集まっていました。富士山もうっすらですが見えたし、これが無料なんてとっても貴重ですね。
前回は急な階段で断念したのですが、今日は車で行ってきました。

ただ、イニシアの立地はやっぱりどう考えても良くないです。高すぎると思います。
今日は他のMRに行ってきたのですが、イニシアのMRがどれほど閑散としているのかわかりました。
個人的にはイニシアにがんばって欲しいのですが、この値段には閉口してしまいます。
335: 匿名さん 
[2007-06-18 20:20:00]
事前登録を済ませた者です。

現在も新川崎を利用しており、この便利さから離れられず、新川崎第1候補、次に武蔵小杉・川崎で検討していました。このあたりの新築MR、中古あわせて計30件ほど見ました。

決定要因としては(完全に個人的な要因です)、
・とにかく新川崎駅近ということ
・・・国内海外ともに出張が多いため、羽田・成田、品川ともにに出やすい
・・・大崎勤務のため湘南新宿ラインが大変便利で空いてる
・・・実家に近い
・好みの間取りがあった
・建物のデザインや内装が好みだった
・過不足ない設備(希望するものがすべて揃っていた)
というところでしょうか。

気になった点は、
・線路沿い
→でもMRで2重サッシの効果を知り驚き。現在も窓をほとんど開けないライフスタイルなので、若干価格安めで間取りもよい東側(線路側)にしました。
・環境・眺望
→DINKSで昼間はいないので優先度は低かったです。駅近最最最優先。
・価格
→感覚的にはあと200万円ほど安ければ、というところはありました。が、小杉や川崎と比較したり、付近の中古と比較すると、今買うのならこのくらいなのかな、とも思い、自分では納得感はあります。

あとは新川崎・鹿島田の再開発計画ですね。
すぐには期待していませんが、川崎市やディベロッパーが丁寧に徐々に開発を進めてくれて、住みよい町になれば、と思っています。
337: 匿名はん 
[2007-06-18 22:28:00]
売れてないらしいけど
その情報ってどこから来るの?
338: 匿名さん 
[2007-06-18 23:15:00]
まあモデルルーム閑散としてるは価格表全部入ってるのわざわざ送ってくるはとなればよほど困ってるのかなとか思いますよ。

しかし事前登録しましたと喜ぶ人をわざわざ嫌味言うのは貧しいと思いますよ。
もちろん私は335ではないですけど。見ていてなんだかわざわざ文句言うのは嫌な人だなと思いました
339: 匿名さん 
[2007-06-18 23:27:00]
>>335さん

たまたま通りすがりの者です。
30件近くも回ったなんて、ホントに大変でしたね。
私もこちらはオープン当初見て、川崎も小杉も色々見て、
やっと最近小杉に決まった者です。
なので、色々検討した結果、納得して登録を済ませた時のお気持ちは
本当によく分かります。疲れるし、悩みますよね

実家に近く、勤務先も大崎なら、新川崎を選ぶのは
自然な流れだと思います。
私たちもこちらの物件は優れていると思いましたよ。
ただ実家と勤務先の兼ね合いで、新川崎を候補から外しただけです。
338さん同様、色々検討した結果登録した方に向かって
意地悪なコメントを書くのは、とても悲しい人だと思います。
340: 購入検討中さん 
[2007-06-19 00:44:00]
30件もMRみて決められたのだったら納得ですよね。私も登録者ですが、そういう方がいるという事をしってちょっと安心しました。おなじく東側です。
341: 近所をよく知る人 
[2007-06-19 02:17:00]
ぜ〜〜〜〜んぶで、まだ30戸ちょっとしか売れていないらしいです。外は暑いのに、ここのモデルルームだけは隣のクレッセント新川崎に比べてもかなり寒い状態になっているものね。まぁクレッセントの方も20戸前後しか売れていないようだが。
この新川崎を最寄とする地域、壊滅状態だね。近所住民として残念だけど。
342: 匿名さん 
[2007-06-19 10:27:00]
近所住民で検討者でもないなら
なぜにそんなに売れた戸数に詳しいのかな?
近所をよく知る人だから?
343: 近所も内情もよく知る人 
[2007-06-19 12:35:00]
、、、、、、だからかな?
344: 購入検討中さん 
[2007-06-19 13:09:00]
第一回目の優先登録は30ちょっととききました。その後は販売開始していないので、7月の第2回目優先登録が始まるまでそれ以上増えないと思います。第1期の販売開始は8月になってからと言っていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる