三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-24 21:53:00
 

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、新百合山手における
三井の第3弾目のマンションです。

仲良く情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/

[スレ作成日時]2007-10-17 18:09:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【2】

766: 周辺住民さん 
[2008-02-04 23:36:00]
765さん

新百合の水がよっぽど合わなかったみたいですね。
都心のどちらに引っ越されたのでしょうか??

利便性だけ考えれば都心からも遠いし不便かもしれませんが、住環境や教育環境、自然もあって、一生住みたいと思っています。

きっと765さんが今住んでる街も素敵な街だと思いますが、多くの人が愛する街をけなすばかりでなく、他人の意見に耳を傾けて認める努力も大切だと思いますよ。
767: 近所をよく知る人 
[2008-02-04 23:44:00]
王禅寺の戸建が実家です。
新百合ヶ丘の駅ができる前から住んでいましたので、もう40年近くになりますね。
南百合丘小学校から西生田中学校へと進学した自分としては、新百合ヶ丘は、少年時代の思い出がつまった愛着のある街です。(長沢中学が進学先となったのは、私の次の代からです)

だから、765さんの書き方は、ちょっといただけないと感じました。

ただ、私も都心にマンションを買いました。やっぱり、小田急線の混雑、大手町までの通勤時間、道路の混雑等々を考えると、二世帯住宅に改築するよりも、都心にマンションを買う方を選択したわけです。経済面では、二世帯への改築の方がはるかに気楽なんですけどね。

月に一回程度、実家に遊びに行きます。昔の小さな新百合ヶ丘駅を知っている人間としては、90年代前半からの駅周辺の変化には目を見張るばかりです。縁があって、こちらのマンションみたいに、私の故郷に住まわれる方には、是非、新百合ヶ丘をさらにいい街にしていただければ幸いです。

私も、引退するころには、王禅寺に戻るかもしれませんしね。

それにつけても、あのパチンコ屋と、週末の駅周辺の交通混雑はどうにかならないのでしょうかねぇ?
768: 周辺住民さん 
[2008-02-05 01:10:00]
>754さん755さん757さん759さん

是非前スレの386さんあたりのレスを読んでみてください。おそらく皆さんの疑問に関する回答のひとつが明確に書いてあると思います。

所謂「くだり電車」で通勤されている方以外(勿論、電車以外の交通手段の方は別ですが)、“電車が混んでいない”なんて方いないのではないでしょうか?転勤の度に会社まで一駅のところに引越し続けるなんて、普通はできませんしね。

新百合は良い街だと思いますよ。価値感によりますが。
映画好きで、休日は近所の図書館でゆっくりくつろいでお茶飲んで…みたいな生活を望むなら結構いい線いってると思います。おしつけるつもりは無いし、他との比較をするつもりもありませんが。
769: 匿名さん 
[2008-02-05 01:21:00]
>760さん。

761さんのおっしゃる通り、マンションのバルコニーは上層階のアルミ縦格子がベストだと思います。眺め、採光、開放感…全てに渡って最高ですよ。

私はアルミ縦格子の上層階から、コンクリートのバルコニー(中層階)に引越して痛感しています。ほぼ同じ広さのリビングですが、以前の方が2割くらい広かった感じです。開放感と明るさにおいては比較になりませんよ。

低層階の場合にはご心配の点、理解できますが。
770: 匿名さん 
[2008-02-05 01:29:00]
>767さんに同感です。

新百合ヶ丘は全体的にはとても好きなのですが駅周辺の道路のつくりがイマイチ、というか計画的につくられていませんよね。今となっては再整備もなかなか難しいのでしょうが。

でもこの物件、駅とのアクセスで車を利用する必要はありませんし、こういった点をまったく気にする必要が無いのでとても良いと思います。羨ましいです。
771: 匿名さん 
[2008-02-05 02:02:00]
>755さん。

おっしゃっていることを全て小田急さんに何とかしてもらうのは無理だと思いますが。
(複々線化によるスピードアップは実現するでしょうが)やはりお勤め先の近所に引っ越す等、自分で何とかしないと。

ごめんなさい。知合いに(小田急じゃないですが)鉄道会社に勤めている人がいて、とにかく何でもかんでも駅員のせいにされている図式を聞いてちょっと泣けたものですから。…以上、脱線なので真面目な検討者の皆様はお気になさらぬよう(笑)

(別に小田急の肩をもつつもりは無いですが)関東では「乗客思い」と言う点では最高の私鉄のひとつだと思いますよ。東京を横切って東の方に私鉄→JR→私鉄と乗継いでいる身としては自信を持って言えます。
772: 匿名さん 
[2008-02-05 09:47:00]
>771さん
コメントありがとうございます!おっしゃる通り何でもかんでも鉄道会社のせいに
するのはよくないですし、そのあたりはわきまえているつもりではありますよ〜。
あそこで言いたかったのは小田急さんが開発した沿線で、すでにトラフィックの
オーバーフローが「地獄通勤」というかたちで長期問題化しつつある一方で、
アリーナ3兄弟を初め、人口が動的に増える開発を積極的に展開していることに
関して、鉄道会社デベとしての都市開発グランドデザインって本当に持ってるの
かな?という素朴な疑問からでした。

新百合ヶ丘駅前の週末渋滞の激しさは、計画性に乏しい道路網(敢えて当時通り
抜けをさせないように設計したとはいうものの)の賜物ですし、ちゃんと考えて
開発をやっていただいているといいんだけれどなあという・・・。

もちろんのこと、良い点を見ると、
駅は改装工事中で綺麗になってきていますし、(小田急の新駅デザインは各駅美
しいですし、ロマンスカー新型は素晴らしい社内デザイン)複々線化による
トラフィックの改善(小田急さんによれば新聞を拡げて読めるレベルになる!?)
を期待しています。(これだけ開発ピッチが進むと、そう簡単に追いつかないの
でしょうが)


ちなみに毎日乗っている感想からすると、小田急さんが「最高」とは正直あまり思えず、
東急さんのほうが格段に印象は良いですが、これも人それぞれでしょうね。
ただ200%乗車の際にトロトロ走って、一切空調を効かさない(地獄のように暑い!)
区間が長かったり、急ブレーキの多用の際などはホント勘弁して欲しいなあと
思っちゃうことが多いです。

自分で何とかするという意味では、上記がホントにいやなので、早朝通勤(5〜6時)
で対策しています。


この前まで都心に住んでましたが、元職場が高層ビルなもので窓から見る風景で一定層
より下がいつも排ガスでうっすら黒く濁っているのを毎日見ていると、道理で鼻毛が
伸びるのが早いわけだ(笑)と郊外の少しは空気の良いところに越してきた次第です。

通勤のことを抜きにすれば、住みやすい町だと思います。

あ、プライムの見学予約は来週ですので、楽しみにしています。
773: 匿名さん 
[2008-02-05 12:50:00]
新百合駅前の道路事情が悪いのは、
大きな道路を通すと人が入ってきて嫌だと地元の反対があったのと
開発当時は、現在より車が少なく、市の見通しも甘かったのが原因だと聞きました。
それと、川崎市は、南北格差がありますから、
北部にはあまり力をいてれ整備してもらえなかったのです。
774: 買い換え検討中 
[2008-02-05 15:33:00]
754の、小田急線の状況について質問させていただいたものです。
皆様、ご丁寧にお答えくださり、ありがとうございました、大変参考になりました。

やはり、小田急も通勤地獄なのですね。
かくいう我が家は田園都市線なのですが——。
田園都市線は毎朝7分ぐらいの遅延がでるそうですが、
小田急は遅延がないだけマトモということにつきるのでしょうか。
快速も、ロマンスカーもありますしね。
複々線化ができあがれば、まただいぶ変わるのでしょうか——。
775: 匿名さん 
[2008-02-05 16:06:00]
小田急線はこれでもかと言うくらい暑いです。

電車の窓を見てみると分かります。
雨の日でもないのに、たいてい、ガラスが曇っています。

混んでいるのに、暖房入れていたり、夏なのに
なかなか冷房入れない時もしょっちゅうです。
それゆえに、車内の空気循環、ほとんど期待できません。

JRは空調面に関して快適ですが、小田急のサービス面は
かなり低いと感じております。
776: 周辺住民さん 
[2008-02-05 17:57:00]
小田急線も遅延はかなりの頻度でありますよ。
人身事故もそうですが、千代田線相互乗り入れの為か、千代田線で遅れが出ると
小田急にも影響が出ます。
777: 匿名 
[2008-02-05 19:10:00]
>癌センターとなるビルは5階建てですが、道路をはさんだ東南側の一部
 と南西側はここと同じく高さ制限45mなので、15階建てが建つ可能性はある
 と思いますが。


 どちら側を買っても目の前に15階建てが建つ可能性が高いというのは
 資産価値が激減しそうですが皆さんどうお考えでしょうか。
778: 匿名さん 
[2008-02-05 20:31:00]
今日の朝の小田急は地獄でした。窒息死するかと思いました。
779: 周辺住民さん 
[2008-02-05 23:08:00]
皆さん小田急線の話で盛り上がっていますけど、
郊外から通勤されるのであれば、混雑は仕方ないことですよね。
皆さんの意見は主観的であまり根拠がないので、ちょっとしたデータを紹介します。

現在小田急線で行っている複々線事業が完成(2013年頃・5年後)した暁には、
混雑率を160%台(新聞や雑誌を楽な姿勢で読むことができる)にまで下げると
公表しています。
http://www.odakyu.jp/company/business/railways/four-track-line/fukusen...

ちなみに、よく皆さんも比較される田園都市線はと言いますと、
ご存知の通り首都圏私鉄の中で最悪の混雑率(196%・2006年(最新データ))でありますが、
将来的に大井町線を活用した速達性の向上等を図り176%まで下げると公表しています。
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/omchi_dento.html

企業が提示した将来の混雑率予測
小田急…160%台
田都…176%

残念ながら田都にはあまり期待できないようですね。
780: 買い換え検討中 
[2008-02-05 23:33:00]
新百合ヶ丘を原野のころから知っています。ありの
小田急は柿生を基点に開発したかったようですが、
地主が多摩線の開発に反対したようです。
このあたりのマンションのMRを過去10年ほとんど全部行っています。
それこそ駅のペデストリンデッキにつながったところからはじめて
(その当時はこんな新百合のような辺鄙なところっておもっていましたが)
その中で印象深かったのがレガ−トとガーデン。
レガートは公園に面した部屋が驚くほど度高くてもうびっくり。
次に山口台台に面したマンションでは、このん程度って感じでなんだかがっくり。
待ちに待ったガーデンは、逆に最低価格が安すぎてびっくり。
(高圧鉄塔で景観がさえぎられる部屋があったせいだそうです)

どこも売り切るまでには時間の幅があり、
誰もがこれは売れるだろうなと思う部屋があけてみると残っていたり、
さあ抽選だと望んでみると
いきなり住宅債券をを持った人が20倍の確立で部屋を押さえ込んだりで
なかなか面白いです。

住宅は縁ですかね。
781: 匿名 
[2008-02-06 00:10:00]
商業地区なので高い建物、住居以外の建物ができる可能性はありですね。
782: 匿名さん 
[2008-02-06 00:55:00]
>779さん
あのー・・・それ激しく既出で誰でも知ってる今さらなソースですけれど・・・w
(大概の小田急駅告知で、みんながよく目にしている内容ですよ)
主観的という意味ではぶっちゃけあんまり変わらないです。。。
そのForecastと小田急不動産が開発した結果の人口増がきちんと摺り合わせを
されているのかどうかがポイントです。

そういう意味でのグランドデザインが出来ているか?という問いかけでした。
(小田急さんに直接聴いてみたいところです)
783: 匿名さん 
[2008-02-06 01:09:00]
現時点での混雑度では東急と小田急では比較にならないですよ。

乗ってみれば解りますが、今東急に朝の急行は無いですよね。小田急が良いとはいいませんが、小田急を「通勤地獄」と言うなら、多分東京の西には住めないですよ。
784: 匿名さん 
[2008-02-06 01:58:00]
>772さん。771です。ご丁寧な返信、本当にありがとうございます。・・・小田急さんが開発した沿線で、すでにトラフィックのオーバーフローが「地獄通勤」というかたちで長期問題化しつつある一方で、アリーナ3兄弟を初め、人口が動的に増える開発を積極的に展開していることに関して、鉄道会社デベとしての都市開発グランドデザインって本当に持ってるのかな・・・

・・・一点だけ教えてください。私は相模大野生まれの青葉台育ちで、新百合に住んでいるのですが、今小田急のどこが「長期問題化」しているのか解らないのです。逆に周辺の私鉄で小田急より“マシ”なところ、あるいは“グランドデザインを持って開発しているところ”ってありますか?無いと思うんですが。

近くの地域はもっと酷いと思いますが…
785: 匿名さん 
[2008-02-06 02:48:00]
>784さん
僕もそれを素朴な疑問として持っているので書いたわけなんですが、通勤地獄自体は
もう20〜30年に渡って長期化している(団塊世代にはおなじみ)ことなので、自明
のことかと。で、ちょっと調べてみるだけでも、東京の西でも東急東横線では173%→169%
=4%改善となっていて、かつ車内快適指標も平成15年の22.5%から平成18年の58.5%へ大幅
に改善されているので「そんな路線は無い」と断言は出来ないようですね。
(確かに急行ないのでそこは微妙です)

また毎朝、地獄のような電車から下北沢で降りて、京王井の頭線で渋谷に向かいますが、
そこでは、ほっとして本が読めるひとときです。(2分おきに発車)

○ 京王線     下高井戸 →明大前  混雑率170%
○ 京王井の頭線  神泉   →渋谷      145%
○ 小田急小田原線 世田谷代田→下北沢     188%
○ 東急東横線   祐天寺  →中目黒     173%
○ 東急田園都市線 池尻大橋 →渋谷      194% 
○ JR南武線   武蔵中原 →武蔵小杉    190%

町と駅を併せて開発している私鉄デベさんだけに、まさにグランドデザインありきのはずですし、
「通勤ラッシュは郊外当たり前でしょ?他もみんなそーだし、グランドデザインなんてなくて当たり前!」
というのがマジ?な感じです。プライムのサイトでも新百合ヶ丘を切り開いたこだわりを前面に出している
だけに。

少なくとも自分は小田急さんに単純に文句が言いたいわけでなくて、今後にそこはかとなくも若干の期待を
しているのでこちらも真面目に調べてみたいと思います。

個人的にはオフピーク割引対策なんかがあれば少しは効果がありそうかなと。

せっかく来た町

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる