住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-27 08:48:36
 
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/

[スレ作成日時]2010-09-04 12:55:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3

521: 入居済み住民さん 
[2011-06-12 21:20:58]
悪いのは東電と政府。>520みたいな輩にブーブー文句言われるユーザーは被害者。
522: 匿名さん 
[2011-06-12 21:38:55]
いや、一概にそうとは思えんなぁ。
電力を半端なく消費する件は今回の災害がなくてもちょっと調べれば分かっていたはず。
エコに対する意識が強まってたのは数年前からだからね。ちょっと鈍感すぎたと思うよ。
523: 入居済み住民さん 
[2011-06-12 22:33:07]
>522
誤解されているようですが、電力消費が多いことを知らずに設置したお間抜けさんはいませんよ。
消費電力や電気料金を気にする人は全館ユーザーにはなれません。
電力状況が変わったせいでブーブー言われるのが不愉快だと言っているのです。
524: 匿名さん 
[2011-06-12 22:43:20]
節電は広く浅く負担すればいい。マイナーな全館ユーザーがつるしあげられるのは気に食わん。ケチはケチなりにがんばりな。ケチの車は当然ハイブリット車か? のくせにプ〇ウスか?(いややっぱり軽なんだろうな)
525: 匿名さん 
[2011-06-12 23:50:47]
>>523
>電力消費が多いことを知らずに設置したお間抜けさんはいませんよ。
まったく説得力ない。設置した人の話はいつも電気代の話ばかり。

>消費電力や電気料金を気にする人は全館ユーザーにはなれません。
なるほど、このご時勢ですから鈍感な人じゃないと全館ユーザーになれないという事でしょう。

>電力状況が変わったせいでブーブー言われるのが不愉快だと言っているのです。
ブーブー言われるのが不愉快な人は全館ユーザーにはなれません。
526: 匿名さん 
[2011-06-13 02:19:21]
右向け右!エコ向けエコ!節電向け節電!
これは、とても危険な思考でもあるのです。
527: 匿名さん 
[2011-06-13 03:53:16]
何が危険なの?
コスト優先は危険だけど、エコであろうと考えることはいいことじゃない?

1世帯で1000kWを超えるような電気を使うのは、今のご時世で問題でしょう。
家庭用の低圧供給の廃止とか、第3段階の次の4段階を作るとか、税金かけるとか考えるべきだよ。
それでも払うやつもいるんだろうけど。
528: 匿名さん 
[2011-06-13 07:28:56]
>低圧も通常電気も我が家とソックリな料金です。夫婦二人です。

二人で1000オーバーw

>もしかして白熱灯を多用しているお洒落さんではないですか?

白熱灯に責任転嫁w

>素敵なおうちなので週末はホームパーティーとか?

ワロタw
529: 契約済みさん 
[2011-07-02 20:24:41]
他人が何と言おうが全館空調の快適さは使ってる人にしか分からないんだから

言いたい人には言わせとけばいいんじゃないですか?

電気代払うのは全館ユーザーな訳だし。

530: 匿名さん 
[2011-07-03 00:44:39]
電気バカ食いの全館空調はいい迷惑なんだよ。
もう無くなりかけてるから基本放置で十分だけどね。
531: 匿名 
[2011-07-03 01:07:59]
>>530
あなたに迷惑をかけた覚えはありませんが?
具体的にどんな迷惑でしょうか?
もし本当に迷惑されているのでしたら裁判所に訴えてみてはいかがでしょうか?
532: 匿名さん 
[2011-07-03 09:12:33]
>>531
まるで中学生の反論だなw
例えば暴力団は一般的に迷惑な存在だよな?
でも俺は暴力団に迷惑を掛けられた事はないし、
訴えるつもりはない。なぜかわかるか?
533: 匿名さん 
[2011-07-03 09:26:19]
中学生は、どっちもどっち。
子どものケンカは、よそでやって下さい。
534: 匿名さん 
[2011-07-03 09:32:06]
いや、これ以上被害者が増えないようにこのスレが上がるのは
有意義だよ。
535: ビギナーさん 
[2011-07-03 13:04:27]
全館空調でも太陽光発電を付けている人は問題なしという見解でよろしいでしょうか?
536: 匿名さん 
[2011-07-03 13:10:00]
>>535
そうかもね。
低圧は自己消費できないからダメダメだけど。
537: 匿名さん 
[2011-07-03 16:33:24]
やっぱり冬より夏のほうがありがたみを感じます。
538: 匿名さん 
[2011-07-03 17:46:21]
冬だって他の暖房器具と組み合わせれば問題ない。
539: 匿名さん 
[2011-07-03 18:57:26]
うちは冬も全館空調のみで大丈夫でした。
そんなに広い家ではないからかな。
540: 匿名さん 
[2011-07-03 20:12:11]
大量な電力を消費しても暖かくならないのが全館空調の特徴です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる