全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/
[スレ作成日時]2010-09-04 12:55:46
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3
461:
物件比較中さん
[2011-04-11 14:22:02]
断熱性能が低いのを誤魔化すのには全館が一番楽だからね。
|
||
462:
匿名さん
[2011-04-11 14:44:19]
|
||
463:
入居済み住民さん
[2011-04-11 19:48:40]
|
||
464:
匿名
[2011-04-12 05:33:04]
ハウスメーカーが勝手にやる測定数値はごまかせても
性能表示住宅にすれば、国が絡むからごまかせない。 |
||
465:
契約済みさん
[2011-04-12 13:27:52]
国が絡む??笑った。
調査会社は国営とでも!? |
||
466:
匿名
[2011-04-15 15:03:13]
すべてのメーカーは測定する時は、あちらこちらに気密テープを貼って測定してますよ。
|
||
467:
匿名さん
[2011-04-15 15:57:57]
24時間換気の時点で高気密もへったくれも無いと思うのだが
もちろん換気のスイッチ切れば良いんだけど |
||
468:
匿名さん
[2011-04-15 20:51:10]
>>467
意味不明。最初から、勉強した方がいいよ。 |
||
469:
匿名
[2011-04-16 20:41:40]
高高だからこその24時間換気でしょうが、結局換気するから熱効率は下がる
すきま風だらけで(笑)換気も必要ない家よりは勿論暖かいでしょうが |
||
470:
匿名さん
[2011-04-17 03:59:24]
>高高だからこその24時間換気でしょうが、結局換気するから熱効率は下がる
高高だと、設計に近い計画換気ができるので、換気の効率はいいんだよ。 「熱効率」うんぬんは、おそらく熱交換型の換気扇を使った場合の話だと思うが、 高高の方が隙間風がない分だけ効率がよくなる。 >すきま風だらけで(笑)換気も必要ない家よりは勿論暖かいでしょうが 高高が暖かいのは冬だけ。夏は涼しい。 ときどき高高だと夏は暑いという奴がいるけど、 高高に住めない奴が僻んでウソをついているだけ。 全館空調は局所冷暖房よりもエネルギー消費量が多くなるだけでなく、 最新のエアコンに比べても全館空調の設備は性能が劣るので、 エネルギー効率も悪い。 ほとんど全部の部屋を冷暖房するのでなければ、 個別空調+熱交換型換気の組み合わせに勝てない。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2011-04-17 07:00:27]
> 個別空調+熱交換型換気の組み合わせに勝てない。
前提条件のつもりかもしれないけど、高高が抜けているよ。 高高+個別空調+熱交換型換気の組み合わせに勝てない。 それから、「勝てない」なんて、挑発的な書き方はよくないよ。 |
||
472:
匿名さん
[2011-04-17 08:47:47]
だれも、こんな大震災が来るとは思ってもみなかったんだから、全館空調を入れちゃった家が全館空調を稼働するのは仕方がないと思う。
でもこれからは、節電しにくい全館空調を入れるたら批判されても仕方がない。 |
||
473:
匿名さん
[2011-04-19 23:26:16]
素朴な疑問なんだけど、
熱交換型換気は暖かい熱を逃がさないけど、夏も暑い空気を取り込む ということはないの? |
||
474:
匿名さん
[2011-04-23 11:59:08]
エアコン使用時で室内温度の方が低い条件では、給気は外気より低温となって入ってきます。
しかし、外気の方が室内より温度が低いときは、外気が暖められて入ってきます。 この場合には、窓を開けましょう。 |
||
475:
匿名
[2011-05-01 14:38:51]
全館空調の家に住んで、一年になるものですが、
光熱費はエアコン使用の一戸建てよりもお安いですよ。 |
||
476:
匿名さん
[2011-05-01 15:23:27]
個別エアコンにしてたらもっと安くなってたのにね。。。
|
||
477:
匿名さん
[2011-05-01 18:11:58]
|
||
478:
匿名さん
[2011-05-01 18:27:51]
同感。
|
||
479:
匿名
[2011-05-02 22:06:15]
そうですね。
確かに比較対照はめちゃくちゃ低いです。 なんたって、実際にエアコン戸建ての主婦たちの会話ですもの。 この冬、一ヶ月間の光熱費はいくらかかったかの井戸端会議。 その中で安いと言われるので、安いのでしょう。 ただね、家計をあずかる主婦の会話はかなり信憑性があるんじゃないでしょうか。 |
||
480:
匿名さん
[2011-05-03 00:36:00]
479さん、ちなみにおいくらですか?
うちは直近の請求が16000円位でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |