全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/
[スレ作成日時]2010-09-04 12:55:46
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3
201:
匿名
[2010-10-02 18:02:20]
高高住宅なら全館空調はいりません。各階1台ずつのエアコンで全館空調と同じ働きします。
|
||
202:
匿名さん
[2010-10-02 19:37:56]
|
||
203:
匿名さん
[2010-10-02 19:54:58]
|
||
204:
匿名さん
[2010-10-03 12:02:43]
↑ ごめんね
|
||
205:
匿名さん
[2010-10-03 15:11:44]
いや、ゴメンはこっちだった。スマン。
|
||
206:
匿名さん
[2010-10-04 12:43:48]
|
||
207:
物件比較中さん
[2010-10-04 18:09:01]
>業者が言ってるから・・・きっと騙されやすい人なんだな
全館空調を付けた人はみんなそんなもんだと思うよ。 だってデメリットばかりじゃない。 デメリットがメリットを大幅に凌駕しちゃってるもん。 |
||
208:
匿名さん
[2010-10-04 19:25:47]
10年後にははっきりするのではないか。
せっかく、全館空調システムで快適生活してるのに**呼ばわりするのは失礼だよ。 せめてチャレンジャーと呼べ。 |
||
209:
匿名
[2010-10-04 21:27:43]
全館空調システム快適性は住んだ者にしか分からない。
11年後も快適に間違いない。 |
||
210:
匿名
[2010-10-04 21:36:13]
毎年メンテナンスで金使った挙げ句買い換える羽目に。
|
||
|
||
211:
匿名
[2010-10-04 21:40:01]
そういえば最近のエアコンには『この機器の通常耐用年数は10年です。それを過ぎた場合発火や怪我をする場合があります。』
みたいな事書いてありますよね。 |
||
212:
匿名
[2010-10-04 21:48:10]
燃えてしまうより、メンテナンスしてたほうがいいよな。
|
||
213:
申込予定さん
[2010-12-03 07:51:44]
いまだに全館空調を勧めるハウスメーカーっているの?
もうデメリットばかりなのが証明されてるでしょ。 すでに付けちゃった人は仕方がないとあきらめるしかなさそうです。 |
||
214:
匿名さん
[2010-12-03 08:18:26]
酸っぱいブドウだな
初期投資の200万とメンテナンス費用が厳しいわけですね |
||
215:
購入経験者さん
[2010-12-03 10:51:39]
甘いレモンかもしれませんね
|
||
216:
匿名さん
[2010-12-03 12:30:25]
>初期投資の200万とメンテナンス費用が厳しい
そんなにするのですか? やっぱりやめておこうっと。 教えていただいてありがとうございます。 |
||
217:
匿名
[2010-12-03 12:39:04]
快適さとイニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスコストをどうとらえるか。個人の価値観だが、今の住宅性能ならばそこまでのコストが適正かが判断しどころだと思う。
|
||
218:
匿名
[2010-12-03 15:40:52]
問題は快適じゃないのに快適だと自分に言い聞かせなければならない状況にあること。
自己暗示ですね。 |
||
219:
匿名
[2010-12-03 17:07:40]
間違いななく快適です。
全館空調以外に快適な方法があるの? |
||
220:
導入3ヶ月
[2010-12-03 17:20:55]
すごく気もちよく生活できてます。
脱衣所も寒くない、布団がずれても寒くない。 疑う人は採用しなければいいだけの話。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |