全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/
[スレ作成日時]2010-09-04 12:55:46
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3
545:
匿名さん
[2011-07-04 06:53:00]
|
546:
匿名さん
[2011-07-04 07:25:50]
|
547:
匿名さん
[2011-07-04 11:29:01]
昨日総合展示場を見学したら、三井ホームはどの部屋もすごく涼しくて快適でした。
他のメーカーでは、エアコンの温度設定を高めに設定しているようで少し汗ばむ感じ。 また節電で窓を開けている会社もあり、そこはあまりに暑くて早々に出てきましたが、 どの会社が世の中のことを考えて営業しているのでしょう。 |
548:
物件比較中さん
[2011-07-04 13:44:45]
営業は世の中のためではなく、客のために考えれば良いと思います。
客が何を望んでいるのか、何を展示場に期待しているのかということです。 こちらが折角足を運んでも、見たいものが見れなければ全く意味がありません。 |
549:
匿名
[2011-07-04 16:21:13]
土日は電力消費に余裕あるし。勿論高高だし。
|
550:
匿名さん
[2011-07-04 16:27:44]
展示場では消費電力バカ食いの状態を見れないからな。
|
551:
通りすがりちゃん
[2011-07-05 00:38:16]
もう出ているかもしれませんが、温水・冷水コイル利用可能な住宅用エアハンドリングユニット
つ http://www.rec-west.com/index.html コレ+地中熱ヒートポンプで省エネ環境は構築可能 700~900万の初期投資に耐えられるか否かだと思うけどねぇ… |
552:
ビギナーさん
[2011-07-05 00:42:01]
700~900マソねぇ
何年分の電気代かな? |
553:
通りすがりちゃん
[2011-07-05 00:51:19]
ダイ〇キンや三〇菱が本気で作れば200~300で逝けるんだろうけど、
まずヤラネーしなw |
554:
匿名
[2011-07-05 02:04:23]
今夜も全館空調で快適なのでアゲときますね( ´Д`)y━・~~
|
|
555:
匿名さん
[2011-07-05 11:13:42]
快適なのは廊下、階段、脱衣所、玄関だけ。
リビングや部屋では暑がり寒がりにとって不快そのもの。 全館空調メーカーは暑がりに対して扇風機の使用を推奨。 冬は他の暖房器具との併用事例多数。 以上すべて揃って今なら「大量電力消費」付きとなっております。 |
556:
入居済み住民さん
[2011-07-05 12:11:59]
住んでいる人のコメントではないな。
うちはリビングや部屋は快適で、おまけに廊下、階段、脱衣所、玄関も快適って感じですね。 他の冷暖房器具は使ってません。 |
557:
匿名さん
[2011-07-05 13:02:25]
|
558:
入居済み住民さん
[2011-07-05 13:32:50]
全館空調じゃないけど、リビング26度にエアコン設定すると玄関・洗面所28℃くらいだよ(外気温30℃以上だけど)。
快適です。 温度に多少のメリハリがあった方がより涼しく感じるし。 |
559:
匿名
[2011-07-05 21:25:56]
>>過去に幾度となく書き込まれた内容をまとめただけですよ
その過去の書き込みが事実に基づいてないって言ってるのに… 過去の書き込みが本当に正しいものなのか判断も出来ず、ただなぞるだけ。 ご愁傷様です |
560:
匿名さん
[2011-07-05 22:56:20]
という事は>>556とかも事実に基づいてないって事でOK?
|
561:
匿名さん
[2011-07-05 23:22:26]
初心者なので教えて下さい。
スレタイの無断って、何が無駄なんでしょうか? |
562:
匿名さん
[2011-07-05 23:50:37]
必要以上にエネルギーを消費する、という事ですよ。このご時世に。
|
563:
匿名
[2011-07-06 00:31:01]
|
564:
匿名
[2011-07-06 00:36:14]
このご時世にってどのご時世に?
>>562はこの不況で家計が厳しくて空調に金なんか掛けてられないって事をかな(;´Д`A ガンバッて節電して光熱費浮かせて早く全館空調手に入るといいね( T_T)\(^-^ ) |
話を逸らせてごまかすのは、悪徳業者のよくやる手口