住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-27 08:48:36
 
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/

[スレ作成日時]2010-09-04 12:55:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3

385: 匿名さん 
[2011-02-09 12:37:38]
>結局日本では導入失敗に終わった

そんなこと最初からおかしいなと思ってました。
最近は全館空調という言葉も死語となってますからね。
386: 匿名さん 
[2011-02-09 12:38:45]
>欧米で普及しているのはその土地、気候風土、人種に合っているからなんでしょう。

全館空調は欧米のどのような土地に向いているんでしょうか?
スペインとスイスでは全く違う土地だと思いますが。

全館空調はどのような気候風土に適してるんでしょうか?
フロリダとストックホルムの気候風土では大分違いますね。

全館空調は欧米のどのような人種に合っているんでしょうか?
日系人や日本人もかなり住んでいますね。
387: 匿名さん 
[2011-02-09 12:43:11]
>そもそも人間として温度差というのは必要不可欠なものなんだよ。

全館空調のような快適さは人間に良くないということですか。
部屋を出れば暑かったり、寒かったりの方が良いと。
そういう考えもあるかもしれませんね。
388: 匿名 
[2011-02-09 12:57:44]
「快適」ではなく「怠惰」ですな
389: 匿名さん 
[2011-02-09 15:56:21]
ヒートショックの方が身体に良いとはねえ
390: 匿名さん 
[2011-02-09 16:03:24]
ヒートショックって、
老人ホームの話かい?
391: 匿名 
[2011-02-09 17:19:24]
心頭滅却すれば火も亦た涼し

ぬるま湯にばかり浸かって修行が足りんな
392: 入居済み住民さん 
[2011-02-09 17:22:29]
欧州ではあまり普及してない。
全館空調が出来る前の古い家が多いのと夏はエアコンそのものが必要なかったりする。

アメリカではそこそこ普及している。家が広いのとオープンな間取りが多いから
マッチングが良いんだろうね。
393: 匿名さん 
[2011-02-09 22:57:13]
>全館空調のような快適さは人間に良くないということですか。
>部屋を出れば暑かったり、寒かったりの方が良いと。
>そういう考えもあるかもしれませんね。

ちょっと違う。
全館空調を快適と感じる人と快適でないと感じる人がいるということ。
394: 匿名 
[2011-02-09 23:01:17]
外出しない前提の人には合ってるんじゃない?
395: 匿名さん 
[2011-02-10 11:11:44]
>393
>全館空調を快適と感じる人と快適でないと感じる人がいるということ。

なるほど。
居室もトイレも洗面所も同じような室温を快適と感じる人と
居室は温調されているけど、トイレや洗面所は暑かったり、寒かったりしたほうが快適と感じる人
がいるってことですね。
396: 匿名 
[2011-02-10 11:51:04]
最近の高高はそもそも温度差が大きくないから。
397: 匿名さん 
[2011-02-10 11:54:56]
>396
>最近の高高はそもそも温度差が大きくないから。

そうすると、温度差が大きくないのを快適と感じない人ってどんな人?
398: 匿名 
[2011-02-10 12:01:31]
あれ?日本語が不得意な方かな?温度差が大きくない=快適=全館空調のニーズなし、
という事ですよ。
399: 匿名さん 
[2011-02-10 12:20:16]
よく読んでね。
全館空調を快適でない人がいるって書いてるけどね。
400: 匿名 
[2011-02-10 12:38:23]
やはり不得意な方でしたか。
私は396で別の観点へ話題を振っただけですよ。
全館空調が快適でない人のことは意識してませんが。
401: 匿名 
[2011-02-10 12:47:36]
全館空調が快適じゃない人の事例は他のスレ含めて山ほどあるけどね。
402: 匿名さん 
[2011-02-10 13:03:42]
>私は396で別の観点へ話題を振っただけですよ。

なんだ。横槍入れただけね。
403: 匿名さん 
[2011-02-10 13:48:25]
> 居室もトイレも洗面所も同じような室温を快適と感じる人と
> 居室は温調されているけど、トイレや洗面所は暑かったり、寒かったりしたほうが快適と感じる人
> がいるってことですね。

どんどん外れてくね。
全館空調の居室そのものを快適と感じない人がいるってこと。
不快と感じないのと、快適と感じるのは違う。
そういう人はいるのに、それを否定するのは無意味でしょ。
404: 匿名さん 
[2011-02-10 14:17:54]
>全館空調の居室そのものを快適と感じない人がいるってこと。

参考までにお聞きしますが、
あなたは全館空調の居室そのものを快適と感じない人ですか?
もしそうなら、どういったところが快適と感じないのでしょうか?
個別空調だとどうしてそれが快適に感じるのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる