全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/
[スレ作成日時]2010-09-04 12:55:46
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3
185:
匿名
[2010-09-18 13:21:03]
|
186:
匿名さん
[2010-09-18 14:18:27]
単相機と三相機の割合ってどれくらい?
全館空調で単相って少ないイメージだから将来性とか心配。 |
187:
匿名
[2010-09-18 15:58:07]
全館空調自体将来性無い。
家族構成がいつまでも変わらないならずっと全館空調でも良いかも。 |
188:
匿名
[2010-09-18 18:01:52]
単相も3相も構造は変わりませんからどちらかが無くなる事はないと思います。
|
189:
匿名さん
[2010-09-18 18:54:43]
|
190:
匿名さん
[2010-09-18 19:25:07]
|
191:
匿名
[2010-09-18 19:33:48]
↑その通り。
|
192:
エアコン屋
[2010-09-18 19:39:04]
ブレーカー落としたりコンセント抜くと待機電力は無くなりますが、壊れやすくなります。
|
193:
匿名さん
[2010-09-18 20:23:00]
高断熱、高気密の住宅が増えれば、全館空調も増えていくと思うよ
|
194:
匿名さん
[2010-09-18 20:25:45]
|
|
195:
匿名
[2010-10-01 18:50:37]
これからの季節がもっとも無駄を実感する季節ですね。
|
196:
申込予定さん
[2010-10-01 20:18:57]
本当の高高なら全館空調なんてしなくても、温度はだいたい一定に維持出来る。
なんちゃって高高だと全館空調の方がいいだろうけど。 |
197:
匿名さん
[2010-10-02 12:13:01]
全館空調について語っている業者のブログみつけました。
別にこれに対してどうこう言うわけでなく全館空調を考えている人にとって参考になればと思って貼ります。 http://www.maruka-jp.com/as_co_news/file_name/da6101103110 |
198:
匿名さん
[2010-10-02 14:42:01]
|
199:
匿名さん
[2010-10-02 17:21:03]
業者が言ってるから・・・きっと騙されやすい人なんだな。
医者が、投資のプロが、弁護士が・・・ 同じ肩書きを持った人でも意見なんてバラバラ。 好みで選ぶものに良い悪いなんてない。 |
200:
匿名さん
[2010-10-02 17:23:46]
その通り。でも悪いものは消滅していくからw
|
201:
匿名
[2010-10-02 18:02:20]
高高住宅なら全館空調はいりません。各階1台ずつのエアコンで全館空調と同じ働きします。
|
202:
匿名さん
[2010-10-02 19:37:56]
|
203:
匿名さん
[2010-10-02 19:54:58]
|
204:
匿名さん
[2010-10-03 12:02:43]
↑ ごめんね
|
ただ単相だと家の性能によって大きく電気代に差がでるので注意が必要です。
逆に言えば家の性能が高くて太陽光なくて寒冷地じゃなければ単相機の方が相性いいかな。