横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia元住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田杉山町
  7. Brillia元住吉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 16:15:12
 削除依頼 投稿する

戸建てのBrillia Terrace元住吉の隣にできるみたいです。

http://b-motosumi.jp/

所在地:神奈川県川崎市中原区井田杉山町450-1(グリーンサイド(G棟))、450-2(ブライトサイド(B棟))(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅 徒歩13分(G棟)、徒歩14分(B棟)

[スレ作成日時]2006-10-26 20:33:00

現在の物件
Brillia元住吉
Brillia(ブリリア)元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区井田杉山町450-1(グリーンサイド:G棟)、450-2(ブライトサイド:B棟)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅から徒歩13分 :G棟、徒歩14分:B棟
総戸数: 73戸

Brillia元住吉

21: 匿名さん 
[2006-12-11 22:48:00]
現地を見に行ってきました。
2棟の間隔が結構近く感じられました。公園側の棟は日当たり悪そう。
広告では徒歩13分とありますが、どうみても実際には15分以上かかりますよね?
22: 匿名さん 
[2006-12-12 19:20:00]
このマンション、ペットOKなのでしょうかねぇ・・・?
どこ見ても何も書いてないんでちょっと気になって。
OKだといいな。
23: 匿名さん 
[2006-12-15 14:15:00]
大丈夫ですよ。
ただ、近隣が物凄く静かなので、犬だったら気をつけて。
ウチは嫌がらせうけましたから
24: 匿名さん 
[2006-12-16 11:26:00]
いくらぐらいかな?
26: 匿名さん 
[2006-12-29 00:59:00]
隣のおうちはもう売れたのでしょうね。角のモデルルームはいい感じですが、真ん中側はどうなのでしょう。
27: 匿名さん 
[2007-01-06 11:20:00]
今日から完全予約制の事前案内会のようです。
価格などの情報得られましたら、書込みの方、よろしくお願いします。
28: 匿名さん 
[2007-01-09 22:40:00]
どうでした?
29: 匿名さん 
[2007-01-10 13:20:00]
行って来ました。
駅から結構距離があるのにかなり強気な価格設定だと感じました。
日照に問題があるグリーンサイドは売れるのかな?
30: リオ 
[2007-01-10 23:31:00]
駅から遠くて強気な価格とはどんなイメージですかね。
南向き物件で坪単価230万円とかそんな感じですか???
31: 匿名さん 
[2007-01-11 00:37:00]
ここを最後に当分元住吉から徒歩圏の大型(中型かも)マンションは出ないので多少強気なのかもしれませんね。
32: 匿名さん 
[2007-01-11 15:09:00]
ブライトサイドの南向きは坪230以上の価格帯になってましたよ。
日の当たらないグリーンサイドの南向き1階でも坪200以上。
33: リオ 
[2007-01-11 20:50:00]
そうですか。それは確かに強きな価格設定に感じてしまいますね・・・
34: 匿名さん 
[2007-01-11 21:36:00]
購入を検討しようと思っていたのですが、予想以上に高そうでややがっかりです。2階希望なのですが、どのくらいの価格帯なのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2007-01-11 22:22:00]
ブライトサイドの2階なら坪230以上になっていたと思いますよ。
36: 匿名さん 
[2007-01-11 22:33:00]
教えて頂いてありがとうございます。元住吉の相場では高いですよね・・・とりあえず案内会へは行ってみようと思います。
37: 匿名さん 
[2007-01-13 22:41:00]
中延、武蔵小山など、最近ブリリアは強気ですね。
38: 匿名さん 
[2007-01-13 23:54:00]
駅から13-14分をどう見るかでしょうが、最近の元住吉の相場では高くはありませんね。
グランフォートやオーベルの南向きは同レベルの坪単価だったかと。

急行停車駅でもない元住吉がなんで?と思うのも一理、でも元住吉が好きな人は好きなんですよ。
ただ、元住吉が好きでもやはり13-14分をどう考えるかで見方が分かれるでしょう。
39: 匿名さん 
[2007-01-14 00:22:00]
実際歩いてみて確かに距離は感じました。あと隣の病院が気になりました。モデルルームをご覧になった感想は如何でしょうか。絵を見て、ベランダの透明フェンス?はどんなかな〜と思っています。なぜ全戸コンクリートではないのかな、デザインでしょうか。
40: 匿名さん 
[2007-01-14 09:01:00]
>39
ここは順梁のようですので、採光性を確保するためでしょう。
バルコニーおよびLDのバルコニー側の明るくなってよいのでは。
最近は、逆梁&ハイサッシ窓に対して順梁&透明手摺壁が盛り返している
ようです。
ただ一方で透明手摺壁では、プライバシーがやや低下するでしょうから、
通りから見やすい位置にある部屋は、採光性よりプライバシーを優先させて
順梁でもコンクリにするのでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia元住吉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる