横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia元住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田杉山町
  7. Brillia元住吉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 16:15:12
 削除依頼 投稿する

戸建てのBrillia Terrace元住吉の隣にできるみたいです。

http://b-motosumi.jp/

所在地:神奈川県川崎市中原区井田杉山町450-1(グリーンサイド(G棟))、450-2(ブライトサイド(B棟))(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅 徒歩13分(G棟)、徒歩14分(B棟)

[スレ作成日時]2006-10-26 20:33:00

現在の物件
Brillia元住吉
Brillia(ブリリア)元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区井田杉山町450-1(グリーンサイド:G棟)、450-2(ブライトサイド:B棟)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅から徒歩13分 :G棟、徒歩14分:B棟
総戸数: 73戸

Brillia元住吉

2: 匿名さん 
[2006-10-29 03:25:00]
ほー。
いくらぐらいですかねー。
3: 匿名さん 
[2006-10-30 00:38:00]
モトスミとはいえ、なにげに駅からは遠いので、坪200万前後ってところでしょうか。
4: 匿名さん 
[2006-10-30 03:49:00]
坪200万くらいが相場でしょうね。
↓グランフォート元住吉の近くですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39503/
5: 匿名さん 
[2006-10-30 23:29:00]
近くにスポーツジムってあります?
6: 匿名さん 
[2006-10-31 04:39:00]
7: 匿名さん 
[2006-11-02 21:21:00]
あの駐車場のとこがMRになるのかな。
8: 匿名さん 
[2006-11-03 00:53:00]
確かに駅からは遠いです。
まぁ歩けない距離ではないけれど・・・
バス停がすぐそばにあるけど、本数少ないし。
9: 匿名さん 
[2006-11-04 21:40:00]
駅からの距離はそれなりですが、グランフォート元住吉と同じでしょう。
南側の島医院をどうみるか、で判断が分かれるように思います。
人それぞれかな。
10: 匿名さん 
[2006-11-05 19:01:00]
ドクターコトー
11: 匿名さん 
[2006-11-19 18:26:00]
パークハウス元住吉シリーズ(ピュアコンフォート、パーソナルコンフォート、サウスコンフォート)
のモデルルームと同じ場所に、ここブリリア元住吉のモデルルームを建築中のようですね。
ブレーメン通りを抜けてちょっと行った井田中ノ町パーキングのところです。
12: 匿名さん 
[2006-11-20 12:18:00]
駅から徒歩10分以内で、今後マンションが建ちそうな場所ってありますか?
閉鎖されそうな社宅とかないですか?
13: 匿名さん 
[2006-11-20 14:16:00]
ブレーメン通り徒歩15分?
オーベル元住吉の前の公園(住吉西公園?)の横に官舎があります。
郵便局だったかな?おぼえてませんが。
あれ、今のご時世だから、将来売りにだされないかな?って思って
ウォッチングしてます。でも、高くなるでしょうね。
あとは、まとまった土地ってないですね。
14: 匿名さん 
[2006-11-20 22:19:00]
>オーベル元住吉の前の公園(住吉西公園?)の横に官舎があります。
>郵便局だったかな?おぼえてませんが。
印刷局宿舎ですね。

駅から徒歩10分以内でブレーメン通り側のまとまった土地の候補は、
三菱自動車、ANA(ヴァンベール木月)、東レ、JFE(パレシオーネ、ピラージュ)、コスモ石油
の社宅でしょうか。中でも三菱自動車の敷地は大きいですよね。10分ぎりぎりかもしれませんが。
ただ、売りに出されるかどうかは不明です。空き部屋が多そうですので、NEC社宅の半分が
ガーデンズコート武蔵小杉になったように、三菱自動車の社宅敷地の半分を売りに出すという
可能性もあるのかもしれません。あくまでも可能性ですが。
15: 13です 
[2006-11-21 14:32:00]
JFEに友達が住んでいるのですが、社宅売却の話はないそうです。
もちろん、三菱商事の社宅がレシオン武蔵小杉になったりするので、
出ないとはいえませんが、当分ないのでは?気長にまつならいいですが。
17: 匿名さん 
[2006-11-22 23:06:00]
はい。住みやすいです。

商店街が充実してるし、いろんなところで買い物ができます。
ただDIY系のお店が徒歩圏にないのが、いたいです。
横浜、三ヶ池公園のビーバートザンか、高津区のロイヤル、
川崎のトウキュウハンズくらいしか思い当たらないですが、
いいとこご存知ですか。最近、ラゾーナにユニディできましたね。
18: 匿名さん 
[2006-11-24 02:59:00]
ある程度リストラが一段楽したので、現在大手企業も必要最低限を保有しているのではないかと。今後はもう一度経済が下降してある程度立たないと社宅の売り出しとかはないのではないかと思います。確かに空き地はあまりないですね。空き地が多い容積率が低い社宅は多いですけど。立替時が狙い目かな。
19: 匿名さん 
[2006-11-25 03:10:00]
素材メーカー、今の経常利益を考えると、売りに出ないでしょうね。
ANAは社宅というか、独身寮だから、売らないんじゃないかなぁ〜。刑務所みたいな壁あるし。
経営状態から云うと、三菱か?
でもちと遠いですね。(れしおんも遠いけど)

東急が電車区半分くらい売らないかなぁ〜。
20: 匿名さん 
[2006-11-25 12:10:00]
>経営状態から云うと、三菱か?
>でもちと遠いですね。(れしおんも遠いけど)
ええ、三菱自動車の社宅が一番可能性高いのでは。
三菱自動車にお勤めの方、すみません。
確かにちょっと遠いですが、駅から800m以内にすべての建屋が
入ります。9〜10分ってところではないでしょうか。
21: 匿名さん 
[2006-12-11 22:48:00]
現地を見に行ってきました。
2棟の間隔が結構近く感じられました。公園側の棟は日当たり悪そう。
広告では徒歩13分とありますが、どうみても実際には15分以上かかりますよね?
22: 匿名さん 
[2006-12-12 19:20:00]
このマンション、ペットOKなのでしょうかねぇ・・・?
どこ見ても何も書いてないんでちょっと気になって。
OKだといいな。
23: 匿名さん 
[2006-12-15 14:15:00]
大丈夫ですよ。
ただ、近隣が物凄く静かなので、犬だったら気をつけて。
ウチは嫌がらせうけましたから
24: 匿名さん 
[2006-12-16 11:26:00]
いくらぐらいかな?
26: 匿名さん 
[2006-12-29 00:59:00]
隣のおうちはもう売れたのでしょうね。角のモデルルームはいい感じですが、真ん中側はどうなのでしょう。
27: 匿名さん 
[2007-01-06 11:20:00]
今日から完全予約制の事前案内会のようです。
価格などの情報得られましたら、書込みの方、よろしくお願いします。
28: 匿名さん 
[2007-01-09 22:40:00]
どうでした?
29: 匿名さん 
[2007-01-10 13:20:00]
行って来ました。
駅から結構距離があるのにかなり強気な価格設定だと感じました。
日照に問題があるグリーンサイドは売れるのかな?
30: リオ 
[2007-01-10 23:31:00]
駅から遠くて強気な価格とはどんなイメージですかね。
南向き物件で坪単価230万円とかそんな感じですか???
31: 匿名さん 
[2007-01-11 00:37:00]
ここを最後に当分元住吉から徒歩圏の大型(中型かも)マンションは出ないので多少強気なのかもしれませんね。
32: 匿名さん 
[2007-01-11 15:09:00]
ブライトサイドの南向きは坪230以上の価格帯になってましたよ。
日の当たらないグリーンサイドの南向き1階でも坪200以上。
33: リオ 
[2007-01-11 20:50:00]
そうですか。それは確かに強きな価格設定に感じてしまいますね・・・
34: 匿名さん 
[2007-01-11 21:36:00]
購入を検討しようと思っていたのですが、予想以上に高そうでややがっかりです。2階希望なのですが、どのくらいの価格帯なのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2007-01-11 22:22:00]
ブライトサイドの2階なら坪230以上になっていたと思いますよ。
36: 匿名さん 
[2007-01-11 22:33:00]
教えて頂いてありがとうございます。元住吉の相場では高いですよね・・・とりあえず案内会へは行ってみようと思います。
37: 匿名さん 
[2007-01-13 22:41:00]
中延、武蔵小山など、最近ブリリアは強気ですね。
38: 匿名さん 
[2007-01-13 23:54:00]
駅から13-14分をどう見るかでしょうが、最近の元住吉の相場では高くはありませんね。
グランフォートやオーベルの南向きは同レベルの坪単価だったかと。

急行停車駅でもない元住吉がなんで?と思うのも一理、でも元住吉が好きな人は好きなんですよ。
ただ、元住吉が好きでもやはり13-14分をどう考えるかで見方が分かれるでしょう。
39: 匿名さん 
[2007-01-14 00:22:00]
実際歩いてみて確かに距離は感じました。あと隣の病院が気になりました。モデルルームをご覧になった感想は如何でしょうか。絵を見て、ベランダの透明フェンス?はどんなかな〜と思っています。なぜ全戸コンクリートではないのかな、デザインでしょうか。
40: 匿名さん 
[2007-01-14 09:01:00]
>39
ここは順梁のようですので、採光性を確保するためでしょう。
バルコニーおよびLDのバルコニー側の明るくなってよいのでは。
最近は、逆梁&ハイサッシ窓に対して順梁&透明手摺壁が盛り返している
ようです。
ただ一方で透明手摺壁では、プライバシーがやや低下するでしょうから、
通りから見やすい位置にある部屋は、採光性よりプライバシーを優先させて
順梁でもコンクリにするのでしょう。
41: 匿名さん 
[2007-01-14 10:43:00]
39です。ありがとうございました。勉強になります。マンション選び初心者なので、分からないことだらけです。今後もよろしくお願いします。
42: 匿名さん 
[2007-01-18 15:46:00]
9さん、39さんが、病院が気になると書き込まれています。
これは、病院があると救急車等の出入り等で騒音が気になるということでしょうか?
病院があると不都合なことって他には何がありますか。
私は現地を見に行ったのですが、それより隣接する道路が意外に交通量が多かったのでそちらのほうが気になりました。抜け道なんですかね。
43: 匿名さん 
[2007-01-18 22:23:00]
39です。前の道は小さなお子さんがいると気をつけないとですね。病院についてはB棟からの眺望がちょっと気になるかな、と思ったのですが。ほんとのところ、一番気になるのは価格です〜まだ、案内会に行けていないので。
44: 匿名さん 
[2007-01-18 22:50:00]
比較的現地に近いところに住んでいますが、隣接する道路は日中だと
割と交通量多いです。夜だとそうでもないんですが。
救急車の出入りは島医院に限らず、多いほうかも知れません。
(近隣住民だから慣れちゃったけど、他の地域にお住まいの方にとっては
多く感じるかも。)
サイレンを鳴らしながら井田病院の方角に走っていく救急車とか。
45: 匿名さん 
[2007-01-19 02:32:00]
現地を見てみましたが、いくら南にひらけているとはいえ、あの病院があっては…。
みなさん余り気にならないのでしょうか。。
46: 匿名さん 
[2007-01-19 13:41:00]
42です。
みなさんのご意見参考になります。
病院、そうですね、なんだか気になってきました。。
今住んでいる賃貸が大きな道路沿いなので騒音には慣れているのですが、長く住むことを考えると毎日同じ窓の外の風景を眺めるのですから眺望も大事ですよね。

ブライトサイドも戸建に隣接しているし、1,2階であればグリーンサイドと眺望の良さに大差はないのかな、と。
モデルルームは、ブライトサイド棟の部屋なのですが、広いバルコニーがいい感じです。
タワーマンションの東、西向き(予算があるので)と比較検討中なのですが、やっぱり南向きっていいなあとおもいました。。

駅からの距離は、足を速めて16分かかりました。
駅はきれいだし、雰囲気のいい商店街も気に入ったのですが、ちょっと歩きますね。。
47: 匿名さん 
[2007-01-19 19:15:00]
ブライトサイドとグリーンサイド、どちらが人気なのでしょうね。これから、登録〜抽選となりますが、間取りや予算を含めてどの部屋を希望するか、かなり迷うことになりそうです・・・
48: 匿名さん 
[2007-01-20 11:49:00]
武蔵小杉、綱島あたりだと治安が心配なのですが、このあたりはどうでしょう?
49: 匿名さん 
[2007-01-20 12:11:00]
治安、どうでしょうね。
この建物は、侵入されるとセンサーが働くらしいですが、駆けつけてくれるまでにモノとか盗まれちゃったら意味ないですよね。

それと、この物件は将来価値はあまり下がらないとみなさんはお考えでしょうか?
駅から遠いですが、売ったり貸したりしやすいでしょうか。
元住吉は人気のあるところだと聞きます。下がらないのでは?と希望的観測。
50: 匿名さん 
[2007-01-20 12:40:00]
駅からの距離が影響しそうですね。
鉄骨系の外階段は音や維持管理で問題があって、最近はあまり使われないそうですがどうなんでしょうか。
部屋内も梁が結構目立ったり、廊下が狭めだったり、いくつか気になる点はありました。これから整理して納得できるか考えようと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia元住吉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる