横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラネ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. プラネ青葉台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-31 12:37:00
 削除依頼 投稿する

所在地 横浜市青葉区桜台33番地16(地番)
・交通 東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩14分
・間取り 2LDK・3LDK・4LDK
・専有面積 63.58㎡〜90.59㎡
・販売価格 未定
・予定最多価格帯 未定
・総戸数 26戸
・販売戸数 未定
・敷地面積 1,322.43㎡
・建築面積 780.18㎡
・延床面積 2,682.00㎡
・構造規模 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建て
・用途地域 第一種中高層住居専用地域
・建ぺい率/容積率 60%/150%
・確認済証番号 第H18確認建築CIAS00607号(平成18年6月23日)
・バルコニー面積 9.74㎡〜24.11㎡
・ガーデンテラス面積 26.93㎡〜29.95㎡
・テラス面積 39.64㎡
・ELV 9人乗り1基
・駐車場 15台
・自転車置き場 52台
・バイク置場、ミニバイク置場 バイク3台、ミニバイク8台
・施工 (株)塩浜工業
・設計/監理 (株)IAO竹田設計
・管理費等 12,096円〜16,496円
・管理会社 (株)東急コミュニティー
・売主 新星和不動産(株) 国土交通大臣免許(12) 第165号
(社)不動産協会会員
(社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1丁目13番4号
・販売提携(代理) 住友不動産販売(株) 国土交通大臣免許(10) 第2077号
(社)不動産協会会員  (社)不動産流通経営協会会員 (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0819 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル19階)
・販売開始時期 平成18年10月下旬予定
・建物完成時期 平成19年7月上旬予定
・引渡時期 平成19年8月上旬予定

[スレ作成日時]2006-10-01 23:35:00

現在の物件
プラネ青葉台
プラネ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区桜台33番地16(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩14分
総戸数: 26戸

プラネ青葉台

2: 匿名さん 
[2006-10-15 23:45:00]
高〜い!
予想どうりだけど高いです。
3: 匿名さん 
[2006-10-16 14:36:00]
同感です。
高いのに設備仕様がちょっと悪くないですか?
キッチンにはがっかりです。

青葉台という高立地を考えるとこの値段はしかたないのかもしれませんね。
4: 匿名さん 
[2006-11-06 22:56:00]
先週抽選ありましたよね。
駅から遠いのに強気な値段設定。
この物件、買い手はついたのでしょうかね。
5: 匿名さん 
[2006-11-07 21:43:00]
8割方埋まったらしいですよ。
年内完売見込みですって言われました。。。
ひじょーに悩んでます。
7: 匿名さん 
[2006-11-10 22:03:00]
立地がイマイチ...
目の前のマンション近いし

8: 匿名さん 
[2006-11-13 02:22:00]
確かに
9: 匿名さん 
[2006-11-15 09:58:00]
駅から遠いですよねぇ・・・
でも駅までフラットで大通りから一本入った静かな所というのは魅力。
設備仕様はイマイチですけどね。
10: 匿名さん 
[2006-11-15 21:11:00]
同感です。
やはり駅から少し遠いのが気に掛かります。
設備ももう少し頑張って欲しかったです。
11: 匿名さん 
[2006-11-21 21:48:00]
遠いんだったらドレッセ青葉台があるじゃないか。
12: 匿名さん 
[2006-11-22 14:06:00]
ドレッセ青葉台は確かに駅からは近いけど、246沿いで空気は悪いし騒音も気になります。
学校も遠いから環境面ではプラネかな。。。
13: 匿名さん 
[2006-12-23 17:35:00]
ドレッセ青葉台も気になっていましたが、事前情報によるとかなり高価格のようで…。
それに246がやはりあまりにも近すぎます。
総合的には、プラネのほうが、良く思えるようになってきました。
15: 匿名さん 
[2007-01-06 19:35:00]
プラネ青葉台は、もう完売したのでしょうか?購入を検討されている方はいますか?
何か情報をお持ちの方、教えてください。
16: 匿名さん 
[2007-01-07 01:24:00]
完売してなさそう。
モデルルーム玄関に3LDK 4500万くらいの張り紙があったので。
車を運転してたので見間違ってるかも。
17: 匿名さん 
[2007-01-07 08:52:00]
HPに「完売御礼」もないし、
「販売戸数8戸」って書いてあるから
完売はしてないでしょう。
18: 匿名さん 
[2007-01-07 20:31:00]
情報ありがとうございます。完売は、まだしていないようですね。
駅から少し距離はありますが、ほぼ平坦で歩ける立地と
環境面でプラネ青葉台に魅力を感じていますが、どうなんでしょうか?
ドレッセ青葉台と比較検討されている方は、いらっしゃいますか?
19: 匿名さん 
[2007-01-14 10:42:00]
当方はドレッセの方向で検討しようと思います。
プラネはこれから購入するマンションとしては駅から遠すぎますし、
設備もひどすぎます。
将来売却などを考えた時、資産価値を考えたら多少高くても駅から近い方が
いいと思っています。
20: 匿名さん 
[2007-01-15 22:26:00]
設備がひどすぎるというのは、具体的にどういうところがだめでしたか?
素人みたいな質問になってしまいますが、違いがよく分からなかったもので…。
21: 匿名 
[2007-01-22 21:32:00]
でも、やっぱり環境がものすごく良いよね。
人気の青小・青中だし、静かだし、桜並木を通りながら明るフラットな道だし。
かなり高いけど、顧客層もお金持ちの人ばかりで変な人が隣近所にこない。
お金があったら買いたいよ。
22: 匿名さん 
[2007-01-23 22:26:00]
私もプラネは、環境が良いと思います。
静かな場所だし、大規模マンションとは違った良さがあるような気がします。
23: 匿名さん 
[2007-01-24 13:02:00]
私も本気で購入考えています。でも高い・・・販売員の人に聞いたら広告を数回しか出さないとのこと。チラシ入れなくても売れるとお考えのようでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラネ青葉台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる