福岡県新宮町にあるウェリスパーク新宮 杜の宮の購入検討中です。もし分譲地について情報などがあれば知りたいと思っています。よろしくお願い致します。
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://morinomiya-r.com/
名 称:ウェリスパーク新宮 杜の宮(もりのみや)
所在地:福岡県糟屋郡新宮町杜の宮3丁目840番405他
交 通:西鉄貝塚線西鉄新宮駅下車徒歩5分
JR鹿児島本線新宮中央駅下車徒歩6分
西鉄バス特別支援学校前下車徒歩2分
区画数:戸建228区画、商業1区画
売 主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
[スレ作成日時]2010-09-02 23:07:22
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社口コミ掲示板・評判
102:
ご近所さん
[2012-10-01 18:22:52]
商業施設の噂なんてありませんよ。
|
103:
匿名さん
[2012-10-04 00:03:16]
商業施設が整っているといいですよね。
シロアリも気になりますが、どうなんでしょう。 定期的にチェックしないといけないのかもしれにですね~ |
104:
ご近所さん
[2012-10-09 18:04:48]
もう商業施設も住宅も必要ないよ
5年前は本当にのどかで住みやすかった 利便性を求めるなら福岡市に住んで欲しい 人口が多くなって何が良くなったのか・・・ |
105:
ご近所さん
[2012-10-17 11:04:03]
マックスバリューとイズミ新宮店とボンラパス
なんだかすごいことになってきた。 |
106:
購入検討中さん
[2013-01-01 09:37:11]
いつから分譲するんですか?4000万は超えそうかな
|
107:
おせっかいおじさん
[2013-01-02 17:56:22]
>106
①受付期間;1/12(土)~1/20(日) (予定) ②抽選:1/20(日)14:00 (予定) ③問い合わせ先:0120-200-125(杜の宮ギャラリー) 1/4から営業 ④ハウスメ-カー:大和、住林、ミサワ、トヨタ、各6棟(合計24棟) ⑤価格:わからないけれど、高いものも安いものも あるんじゃないかな。 1/12(土)にはイベントがあるみたい。ゲスト:中上真亜子 (①~④はSUUMOより) |
108:
匿名さん
[2013-01-17 22:31:48]
第4期1次分の登録は20日までその後に抽選かもしれないですね。
3,800万円~4,580万円って価格みたいです。 シロアリは近くに森などがあるといることがあるって聞いたことがあります。 |
109:
購入検討中さん
[2013-03-07 08:44:36]
売れているのでしょうか?
西鉄の線路跡地にも家が建つとか・・・ |
110:
匿名さん
[2013-03-07 14:02:47]
新宮中央駅周辺にも分譲地いくつかありますしね。
迷います。 |
111:
いつか買いたいさん
[2013-03-12 12:18:27]
杜の宮、サニーヴィラ新宮中央駅前Ⅱ、マストステージ新宮中央、
西鉄線路跡地、などなど、複数から選択できるのは魅力ですね、 このエリア。 南欧の丘はどうなのでしょう。高いのかな。 http://www.kyushu-yaesu.co.jp/shingu/ |
|
112:
購入検討中さん
[2013-03-12 13:26:58]
かなり迷いますね
新宮中央駅周辺はなんだか煩そうで 戸建の選択肢はないかな 戸建なら杜の宮か八重洲が環境良さそうだけど |
113:
ご近所の奥さま
[2013-03-12 19:28:26]
平成28年度に新しい小学校ができますよ。同じ新宮町でも場所によって校区が違うので、そちらも考慮されては?
|
114:
匿名さん
[2013-03-13 15:15:24]
杜の宮は新宮小学校区から変更がないようですね、いまのところは。
シロアリについてはきちんと対策が必要でしょう。 元々が松林だったため巣があるのか、シロアリが出やすいと聞いています。 木造ではないハウスメーカーの家でシロアリ被害が確認されたこともあり、 (木造の方は新築時に薬剤等でシロアリ対策がされていますが、木造以外の 工法でそういった対策がされていなかったためでしょうね) ですので、定期的なチェックは必要かな、と感じます。 |
115:
匿名さん
[2013-03-14 07:32:22]
|
116:
購入検討中さん
[2013-03-14 10:38:02]
やっぱり駅近い方が便利かな
杜の宮はJRと西鉄どちらにもアクセスがよいのですが 西鉄新宮駅って何十年後もあるのか不安です・・・ それを考えれば駅中央のほうがよいのかな? |
117:
114
[2013-03-14 19:56:22]
>>115
軽量鉄骨造りでしたがハウスメーカーが想定していなかった素材部分をシロアリが食い破って戸内に侵入していた、という事例がありました。 被害という表現が適切ではなかったなら失礼しました。 ちなみにその後間もなく同ハウスメーカー製の全戸のシロアリ点検および対策がきちんと取られました。 |
118:
匿名さん
[2013-03-15 00:38:04]
|
119:
匿名さん
[2013-03-18 16:32:54]
クラブハウスの使い勝手はどうなのか気になっています。
シロアリって飛んでくるのでやっかいですよね。 近くに雑木林があるといることもあるそうです。 定期的にチェックするといいのかな〜 |
120:
購入検討中さん
[2013-03-21 09:17:17]
先日、見学に行きました。
確かにクラブハウスが気になりました・・・ 全部で700軒の規模であのクラブハウスは無いのではないかと・・・ 結構高額な基金も徴収されると聞き 当初の計画とは変わったのかなと思いました。 |
121:
購入検討中さん
[2013-03-31 19:08:37]
次の分譲はいつ頃でしょうか?
|