株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2011-04-07 11:56:26
 

首都圏では初となる“ザ・ライオンズ”の名を冠したタワーを含む大規模プロジェクトが、駅徒歩1分の地に誕生します。

<全体物件概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
総戸数:Ⅰ街区318戸、Ⅱ街区106戸(他にゲストルーム・キッズルーム各2戸、フィットネスルーム1戸、店舗9戸)
入居:2012年9月28日予定(Ⅰ街区)、2013年2月8日予定(Ⅱ街区)

売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2010-09-02 19:44:41

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央

768: 匿名さん 
[2011-02-12 17:43:43]
抽選3月になったんでしょ?
769: 購入検討中さん 
[2011-02-12 17:50:46]
違いますよ。
770: 匿名 
[2011-02-12 18:16:18]
>>767
>荒らす人間って結局、現実の社会では人間関係が築けない孤独や無口な人間が多いし

こうやって言い切る人って怖い。
771: 匿名さん 
[2011-02-12 18:35:36]
低所得が荒らしてうざい
そんなに俺がねたましいのか(笑)
772: 匿名 
[2011-02-12 18:52:28]
で、最近よく来る上から目線の俺くんは何階のどのタイプを買ったん?低所得を代表して羨ましがってやるから言ってみな。
773: 匿名さん 
[2011-02-12 19:15:57]
>>767が一番可哀そうな件
774: 匿名 
[2011-02-12 20:53:16]
キッチンはパナ?
775: 申込予定さん 
[2011-02-12 22:59:07]
Pros Consを出し合って検討するのがこの掲示板の趣旨なのに、
767みたいな人がいると、怖くて意見が出せません。
>荒らす人間って結局、現実の社会では人間関係が築けない孤独や無口な人間が多いし
>学がない人間がすることなんて気にしないで。
って言ってるけど、匿名掲示板でこそあれ、こんなことを言う人が職場にいたら、
正直、ドン引きです。
他人を見下すにも程があります。
有名大学卒のさぞかし有名な企業のお偉い方なのでしょうね。
こんな人が、職場で良い人間関係築けているとは到底思えませんが。



776: 匿名 
[2011-02-13 00:06:37]
別に人の人間関係なんてどーでもいいよ。ネット掲示板はある程度距離をおいて…ね。
777: 申込予定さん 
[2011-02-13 00:28:55]
その通り。
>>767は、可哀そうな人ですから同情してあげて、無視しましょう。
○○に付ける薬はありませんから。
778: 匿名 
[2011-02-13 08:32:47]
〉768さん

抽選昨日で終了ですよ。
まあ抽選という名の『選別』ですが…手付金多く取ることで解約防止するためです。

ちなみにA棟はほぼ完売で、これからB棟販売になりますがA棟と同じ広さ(タイプ、方角にもよりますが)で500〜1000万くらい上がるそうです。

まあA棟安くして売れ行き好調だったから物件全体で収支上げるための値付けだと思いますが、正直A棟価格知ってしまっているとどうしても比較してしまうため難しいですね。(向き的にも駅側だしB棟は苦戦するかもしれませんね。)

おそらく抽選落ちた人でもB棟価格でローン金額に計算上はまる人には営業から追客がくるかと思うのでどうしても三郷中央が良かった人はB棟は倍率低くなってチャンスかも。
779: 匿名 
[2011-02-13 08:50:51]
駅側でも言うほど気になんないでしょ。都心の駅前と違うもん。
780: 匿名 
[2011-02-13 09:27:57]
タワー希望だったので、価格がタワーより高いなら買う気しませんね。値下がりまちかな。。
781: 匿名 
[2011-02-13 10:15:57]
勝手に待ってろ
782: 匿名 
[2011-02-13 10:34:07]
さがりませんよ。
783: 匿名 
[2011-02-13 11:33:11]
B棟の価格は本当にあがるんですかね?駅に近くなって音も気になるし、タワーより高くなるのは、三郷中央の相場を考えると割高。タワーの価格を知ってる客は逃げちゃって売れ残るのでは。

784: 匿名 
[2011-02-13 11:58:50]
B棟は様子見だな。
785: 匿名 
[2011-02-13 13:40:20]
〉783さん
当然低層階は眺望が駅で遮られるので価格安く設定すると思いますが、それ以外は値上げすることを営業の方が明言してましたよ。

具体的な数字を言われたからある程度価格表決まっているのかもしれないですね。

B棟が上がるなら向きが真南のC棟はもっと上がることが予想されますね。
786: 物件比較中さん 
[2011-02-13 14:42:03]
B棟・C棟は500万以上金額を上乗せにするとか。
検討してましたが、A棟のタワーより金額を値上げするようなら他にしようと思ってます。

日当たりは多少よくなるかもしれないけど、500万の価値はないかな。
価格はいつごろ発表になるんだろう。
TX沿いは新築マンションがいろいろあるので、そちらも見に行って検討だな。
787: 匿名さん 
[2011-02-13 19:50:39]
まだタワーの低層階北側で空いてる部屋あるよ
ねらってる人は聞いてみなよ
788: 匿名はん 
[2011-02-13 19:55:59]
A棟高階層で上客つかんで、値ごろ感だして客寄せ。
他の棟で回収。いやなら他行けばの対応。

789: 契約済みさん 
[2011-02-13 21:18:46]
第1期2次で売り出した分は即日完売みたいです。

今後、A棟2~4階の6部屋とB棟の販売が始まりますが、
確かに営業の方は「強気でいくかも」といったことをおっしゃっていました。
A棟買った人への配慮(買って良かったと思わせる)かもしれませんが。

ちなみに、最後アンケートがありましたが、価格については
みんな5段階の1~3(1が満足度低)をつけているようです。

売れ残っても困るでしょうから、B棟の根付けの参考にされるかもしれませんね。
790: 物件比較中さん 
[2011-02-13 21:57:28]
はい。他いきます。
八潮の新築マンションがもうすぐ募集開始!
791: 購入検討中さん 
[2011-02-13 22:15:54]
まぁ、最初強気に高値をつけたとしても、売れ残ったら、すぐに値下げをはじめるでしょう。

それにしても三郷中央、何もないけどほんとにこれから発展するのかなぁ。
店舗も全然決まらないみたいだし。
ららぽーとがある柏の葉キャンパスとどちらが良いか悩みどころ。
792: 匿名さん 
[2011-02-13 23:11:54]
でも三郷ではタワーなんてまだ珍しいから気にしてるお年寄りも多いし注目度は高いと思う。

基本まだまだこの辺なんて田舎の人だからライオンズの名前は結構効くんじゃないかと。
ただ、あんまり値上げしても引いちゃう人もいそうだから営業の仕方も注意しないとねえといった感想です。
どうしても八潮と比べられちゃうから、現時点で生活環境の便利さは八潮の方が整ってるから何をセールスポイントにするか。
793: 三郷中央住民 
[2011-02-13 23:24:50]
まあテキトーに頑張れや。
794: 匿名さん 
[2011-02-13 23:48:39]
三井みたいに総合開発しないとダメよ。
それでも柏の葉は苦戦してるみたいだけど。
795: 匿名 
[2011-02-14 12:01:21]
大京に地域ごと引き受ける勇気と責任感はないかと…
796: 近所をよく知る人 
[2011-02-14 13:12:06]
三郷中央駅付近は穴場と思います。準急が止まるし、秋葉原まで20分と便利です。駅まで徒歩1分。
武蔵野線の三郷駅はあまり良いとは思いませんが、
TX線沿いのマンションはこれからまだまだ価格は上昇してくると思います。
3千万円(約60㎡)ぐらいなら安いと思います。
797: 匿名 
[2011-02-14 14:04:33]
八潮、三郷中央 特に駅近は狙い目でしょうね。将来こんなに駅近新築マンションが選び放題になるなんてことはないと思います。
八潮のマックスタワーの中古が4800万円強で売りに出ていることからみても、万が一買い替えが必要になったとしてもそれほどの損はでないように推測します。
798: 匿名さん 
[2011-02-14 21:39:15]
三郷にマンション話が無かった頃から八潮の中古マンションって結構いい値で売れてたよね。
八潮のマンションから住み替えした人はあんまり損無かったと思う。
やっとどちらも新築マンションが出てきたから待ってた人も多いはずだよ。
三郷内で言えば武蔵野線よりはTXの方がアクセスいいからこっちの方が人気出るだろうね。
799: 匿名 
[2011-02-14 22:01:21]
伸びシロはたっぷりあるね。
800: 匿名 
[2011-02-14 23:34:54]
参考までに。

A棟の価格は77m2 で2千万台から。
最上階の25階でも3千5百万位。

2011年1月のスーモ調べでは三郷中央の77m2の相場は2965万。

A棟の価格は打倒でしょう。さて、B棟はどうでるか、見所だな。



801: 匿名 
[2011-02-14 23:50:02]
C棟はもっと高くなるの?
それとも安くなる?
802: 匿名 
[2011-02-14 23:57:27]
まだ三郷は安いですね。人気の理由もわかります。
803: 匿名 
[2011-02-15 00:25:38]
C棟は階数も低くなるから安くなるんじゃあないの?


804: 匿名 
[2011-02-15 01:18:05]
皆さん書いてますが、B・C棟はA棟下層の同じ広さでプラス約500万〜で、特にC棟高層のルーフバルコニー付はA棟高層と匹敵するくらいの設定らしいです。C棟は意外に条件揃ってますからね・・・
C棟店舗すぐ上は安いかも。
805: 申込予定さん 
[2011-02-15 01:36:35]
+500万円か・・・
そんだったら八潮のレーベンかデュオスイートの方がいいな・・・
806: 匿名 
[2011-02-15 11:50:14]
500万値上げは、さすがに高すぎ。100戸売ったら、ライオンズは5億ぼろ儲けだよ。

807: 匿名 
[2011-02-15 12:54:31]
まあプラス500万じゃ売れ残るからご心配なく。
808: 匿名 
[2011-02-15 12:58:16]
うちもタワーには興味ないと言ったら、他は高めに設定すると言われました。まあ、タワーは当初の値づけが低すぎて予定価格を上げても捌けた訳ですから、強気にはなるでしょうが、500はブラフかな?と思います。隣駅との競合もありますからね。センターマークスの中古とレーベンの実績をベンチマークにするんじゃない?
809: 匿名さん 
[2011-02-15 13:16:39]
マンションで戸数が少ないと都心の億ションと違って将来スラム化するのでないかと心配。
価格は売り手と買いて決まるから高いなら買わないし、関係ないのでは。
810: 物件比較中さん 
[2011-02-15 21:16:45]
すいません。いきなりの質問ですが、A棟最上層が3000万以上と書かれていますが、もし仮にB棟の10階以上が強気で3000万後半とかで出てたらやはり高めと見る方多いのでしょうか?

後、TXで10階以上でもベランダからの音など凄いのでしょうか?上階の方が音が大きいとよく聞きますがTXは音が小さいとも聞きますが気になっています。

住宅見始めの初心者ですので有識者の方々のご意見を伺いたいです。
811: 匿名 
[2011-02-15 22:09:04]
高いかやすいかはその人次第です。
812: 匿名 
[2011-02-15 22:11:21]
有識者ではないので、大した意見はできませんが・・・
気になった物件は現地とモデルルームに行くようにしてます。
まず、行ってみたらどうですか?
813: 匿名さん 
[2011-02-15 22:37:44]
現地とモデルルームにいけばわかると思いますが、
TXはかなり音は小さいですよ。JRとは比べ物になりません。

上の方も言っていますが、高いかやすいかはその人次第です。
単純にA棟とB棟を比べるのもどうかと思います。

B棟のほうが更に駅近、共用施設にも近い、C棟店舗にも近いといった
メリットもありますので。
814: 匿名 
[2011-02-15 22:43:51]
三郷中央の新築マンションの相場が2千万台とすると、ブランド力や設備が+α1千万の価値があると納得できるかどうか…
815: 匿名 
[2011-02-15 23:20:16]
価格相場と比べると、個人的には高い気がします。
一般的には階数が低くなるほど、金額は安くなりますよ。
まぁ価値観はひとそれぞれですね。
ちなみに、第一期より第二期の方がグレードが落ちるマンションが多いですが、B棟はどうなんでしょうね。

816: 匿名さん 
[2011-02-16 00:05:50]
三郷中央のマンションの相場が2千万円台はいくらなんでも安すぎるのでは?

817: 匿名さん 
[2011-02-16 00:48:12]
2000万台は60㎡位〜を想定して言ってるのでは?
あと駅から離れればその位かもしれませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる