パークシティ国分寺
805:
匿名さん
[2011-01-17 21:28:08]
|
806:
申込予定さん
[2011-01-17 22:37:35]
私もモデルルーム見てきましたが、設備はそんなに悪くなかったですよ?
なんだか三井のブランドのイメージを悪くしたい、と思われる人の書き込みが多いですね。 |
807:
匿名
[2011-01-17 22:38:44]
ロの字形の建て方だと、棟と棟の間が唯一の風の抜け道になって、ビル風が酷くなったりはしないものでしょうか?
それと、立地的に周りより高台になっていて風を遮るものがないので、風の強い日はもろに受けて、洗濯物が干せないなんてないか気になっています。 |
808:
匿名さん
[2011-01-17 22:59:29]
807さん
今住んでいるマンションがロの字形に近い建物になっています。 真ん中に丁度中庭があるのですが風の強い日は飛ばされそうになる位すごい風の強さです。 もちろん風の強い日は洗濯物は絶対干せません。 家は5階なのでそんな日は本当にたまにしかないのですが 19階に住んでいる友人は風が強くて洗濯物を干せない日は結構あると言っていました。 |
809:
匿名
[2011-01-17 23:11:09]
808さん
807を書いたものです。 貴重な情報ありがとうございます。 やっぱり風は強いのですね。我が家はパークビューか、ガーデンビューの上層階を検討していますので、悩みますね… |
810:
匿名さん
[2011-01-17 23:54:31]
モデルルーム、床材は高級がかんじられませんでした・・・。
キッチンの白いカウンターも貧弱な・・・。 ベランダのウッドデッキは、もちろんオプションで立派でしたが・・・。 |
811:
匿名さん
[2011-01-18 00:08:21]
>>810
高級感がかんじられないって、どういうことでしょうか? どの会社のどんな素材を使っているかを調べての事ですか? 具体的に・・と言われて一生懸命あげたのでしょうが とーっても抽象的過ぎておかしくなりました。 本当に検討者ならば、気になったら床材の会社にまで質問しますけどね。 |
812:
匿名さん
[2011-01-18 00:40:38]
床材の会社まで確認するってすごいですね・・・。マンション検討で、そこまでしていませんでした。脱帽です。
|
813:
周辺住民さん
[2011-01-18 00:52:08]
ご子息を中央線の私立の学校に通わせるには、駅までフラットで良いかも。
学区の小学校は、近隣のマンションのお子さんで今はパンパンです。中学校は遠いです。一度、通学路を確認してみてください。まあ、皆さん元気に通ってますがね。お節介な情報でしたね。失礼します。 |
814:
匿名さん
[2011-01-18 02:13:32]
中央線沿線は値段高い。京王線府中あたりならもっと駅近でここの半分くらいの値段で買えるよ!
|
|
815:
匿名さん
[2011-01-18 06:01:21]
>>814
府中も最近は坪260ぐらいだけど |
816:
匿名
[2011-01-18 09:42:00]
ここより高いね
|
817:
匿名さん
[2011-01-18 10:28:26]
>本当に検討者ならば、気になったら床材の会社にまで質問しますけどね。
すごいな、この人。 マンションって、けっきょくは立地と値段のバランスだから、 それをわかってない人は、つまらないことにこだわって、 買い物の本質を見失うという見本みたいだ。 たとえば一時期話題になったヒューザーのマンションのフローリングと、 三菱地所のパークハウスのフローリングは、同じメーカーのものが多い。 床材のメーカーなんて、まったく検討材料にはならんよ。 |
818:
匿名
[2011-01-18 12:52:38]
質感が…とか抽象的な悪口ばかり書かれても検討の材料にならないのと一緒。
|
819:
匿名さん
[2011-01-18 13:35:43]
床材が安っぽいと気になるのなら、材質・素材からチェックして良い物を使っていれば納得出来るって事でしょう。
メーカー云々じゃないと思うよ。 素人から見た高級感なんて、ただの見た目だし。 >>817の様な人は建物にこだわりが無いみたいなので 買ってからアレレ?になるタイプじゃないかな。 で、この物件は検討されているんですかね~? |
820:
匿名さん
[2011-01-18 13:53:03]
最近は突き板でなく、シートに木目を印刷してそれを合板に貼ったシートフローリングが増えてるけど、ここはどうでしたか?
シートフローリングは見た目きれいなのと耐久性はいいみたいだけど、板張りという意味でのフローリングではなくなっていますね。 実用性を考えればシートフローリングなのかな。 |
821:
匿名さん
[2011-01-19 06:56:57]
以前見たマンションは、床がちゃんと板でした。
ここは、プリントですね。 |
822:
匿名さん
[2011-01-19 10:53:12]
ここは各階でゴミ出しができるんでしょうか。
|
823:
匿名
[2011-01-19 12:02:47]
できないそうです。北側の裏にあるので、出すときはそちら側まで回ってから出すことになるそうで、南側からは遠くなるそうです。
|
824:
匿名さん
[2011-01-19 12:42:02]
ゴミ置き場って、密閉性が高くて臭いは外に漏れないようになっているんですかね?
これだけ大規模だと、ごみ収集日を守らないでゴミ出す人も出てきそうですし、大量のゴミになるでしょうから、臭いしてこないかが気になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
さりげなく高級って、そんなものあったかな。