プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん
161:
匿名さん
[2011-04-29 18:09:01]
|
||
162:
デベにお勤めさん
[2011-04-29 18:14:18]
ちらっと聞いたのですが、周辺住民が市場があったときと同様に駅までの導線確保の
目的で周辺住民の通行ルートを敷地内に確保するように要求したというのは本当ですか? |
||
163:
周辺住民さん
[2011-04-29 21:44:27]
>>161
何回も言うのも面倒だが、騒音、振動、埃、排ガス、プライバシー問題。 これを何とかしてくれって言ってるだけ。 それと近隣対策屋の暴言は、きちんと謝罪して欲しい。 全国のマンション問題を背負ってとか、そんな高邁なこと言ってないでしょう。 |
||
164:
ご近所さん
[2011-04-29 21:51:15]
ただの利害衝突でしょうが。
それはその通りかも知れん。 向こうは儲けるための、こちらは住居の快適性を守るため。 スタート地点はどちらが善でどちらが悪でもない。 よそから金儲けに来たんだから、生活環境を乱されるほうに少しくらい配慮したらえーやんって話だが、 それが全く通じない。 |
||
166:
匿名さん
[2011-04-29 22:40:14]
>>163
それはマンション屋と直接交渉する以外に解決しないと思いますが。 ここで愚痴を言うなとまでは思いませんが、無駄なことやってるなと。 ここで購入者を脅すことで間接的にマンション屋を脅したいのなら、そりゃあなたも道を踏み外してるんじゃ? >>164 なんでそこでよそから来たとか配慮とか出るのかさっぱり。 普通に同等だと思います。 先に住んでたから立場が上と思ってるなら勘違いだとしか思わない。 それは通じないのが当然なんじゃ? >>165 ですよね? 壁壊されたら補償を求めたらいいし、補償しないならさっさと警察呼ぶなり裁判すればいい。 それが本当にあったのなら。 ここでグチグチ言う意味がわからない。 |
||
167:
社宅住まいさん
[2011-04-30 03:51:00]
>>162
現地見てきたけど、それっぽい要求はポスターに書いてあった。 |
||
168:
ご近所さん
[2011-04-30 07:01:28]
>>166
当然、マンション屋に補償はさせてるが、そうやって迷惑かけてるのに、あの態度はなんだ? >>165 住民でなくても、住民説明会は出席できるよ。 マンション屋が住民を装った業者を仕込んで、マンションに肯定的な発言をさせる場合もある。 >>167 武庫市場は生活道路として利用されていた。 マンション建設により通路が無くなるため、当初商店街は通路開設を要望していた。 >>165 暴言の問題は近いうちに民事調停の場で争うことになるでしょう。 ただ、長い間かけて話し合ってきたことをブチ壊された怒りは消えないでしょうね。 それから、住民も同罪ってどこに書いてある? ここでグチグチ言うつもりは無かったが、あまりにも実情を知らずに発言されるので、状況説明も含めて 書いた訳 こっちから言わせれば、165、166は荒らして喜んでる部外者かプレサンスのネット工作員にしか思えない。 言ってないことを言ったように書くのはやめようね。 それとも国語力が無いのかな? |
||
169:
周辺住民さん
[2011-04-30 07:08:17]
こういう考え方の人間が来るから、マンション(ワンルーム含めて)が嫌われるの判ってないよなwww
その土地、その土地のしきたりや考え方、習慣とかあるんじゃないのかね~ あんたの考え方は、観光客がいきなり、岸和田のだんじりを担がせろって言ってるようなもんだぜ >>164 なんでそこでよそから来たとか配慮とか出るのかさっぱり。 普通に同等だと思います。 先に住んでたから立場が上と思ってるなら勘違いだとしか思わない。 それは通じないのが当然なんじゃ? |
||
170:
ご近所さん
[2011-04-30 08:25:11]
プレサンスの擁護をされるのは勝手だが、もう少し実情を知ってから言って欲しいよな。
セントポリアが負担している電場障害対策費をプレサンスにも按分するようセンポリアが要望しているが、プレサンスは無視しているしね。 こういうところが善良なデべとレベルの低いデべの差ということかな。 |
||
171:
匿名さん
[2011-04-30 08:43:24]
購入者でもなく、プレサンスの人間でもない人が一所懸命にマンション擁護してるは滑稽だね。
近隣住民の方は工事の振動や埃で大変な思いをしてることにはスルーして、適法な建物だからとこか、購入者には関係ないとか呆れるね。 たしかに、購入者には責任は無いが、そうやって建ったマンションに住むのだから、せめて自治会ぐらいは加入しようね。 自治会(武庫之荘文化会)は、防犯パトロールをしたり、街の美化活動など活発にやってるよ。 マンションの管理組合って、自分達のマンション内で完結して、そういった外向きの活動はなかなか無い。 プレサンスマンションの竣工後の皆さまの活発な地域活動に期待します。 |
||
|
||
173:
匿名さん
[2011-04-30 14:51:45]
>>172
これって入居者も同罪って意味じゃないの? あんたが勝手に書いてるだけやん、住民は誰もこんなこと書いてないでしょう。 そこまで言うなら自治会は強制参加にすればどうですか? そんなこと出来る訳ないやん、あまり興奮しないでね!(笑) 「自治会に入れば善」「入らなければ悪」 だからさ~これもあんたが勝手に表現してるだけやんか(苦笑) 武庫之荘ってそんなに住みにくい地域なんですか? 日本語の通じない人には住みにくいのと違う(爆笑) もう少し、国語力、磨いてからカキコしようね(失笑) |
||
176:
匿名さん
[2011-04-30 16:22:47]
>>168
実情は確かに知らなかったが、説明されて余計に住民の言い分の身勝手さがわかったんですが。 補償されたならそれも最初から説明すべき。 突っ込まれてからやっと補償されてることを言い、今度は態度が悪いから、とか、その説明自体が悪質だよ。 とにかくマンション屋に悪いイメージを植え付けたいだけに見える。 いくら当事者でも、最低限の公平さもないような説明されて、住民にいい感情を持てるはずがない。 それに、 >契約したと言うことは事業主の行為を黙認してるも同然 この言い草を >住民も同罪ってどこに書いてある? >国語力が無いのかな? とは聞いて呆れる。 少しニュアンスが違うと言い訳するならまだわかるが、文字通りに書いてないなんて、言い逃れにもならない。 「プレサンスの擁護」なんて全くしてないよ。 利害の衝突で対等だと言ったし、壁を壊したら補償すべきとも言ってる。 住民側のおかしなところをおかしいと言ったら、言い逃れを繰り返してあげくの果ては「プレサンスの擁護」だって? 馬鹿馬鹿しい。 迷惑してるのはその通りだと思うよ。しないわけないし。 だからって何やってもいいわけじゃない。 まっとうな社会人として最低限のルールは守ってもらいたい。せめて。 |
||
178:
匿名さん
[2011-04-30 16:50:53]
あんた国語苦手だったんと違う?
あっ馬鹿にたいな間違いをしてしまった!! 少しニュアンスが違うと言い訳するならまだわかるが、文字通りに書いてないなんて、言い逃れにもならない。 どもにも書いてません。 本気で営業妨害で訴えられるよ。 強力な弁護士もいるだろうし。 やってみなさい!(笑) どうでもええけどここのスレは検討者スレでしょ。 どうでもえーならほっといたれよ! 突っ込まれてからやっと補償されてることを言い、今度は態度が悪いから、とか、その説明自体が悪質だよ。 こういうことは住民ならみんな知ってるんだよ、知らないのは部外者だからだろ お前ら購入者でも無いのになんで、そうなムキになってんだ? |
||
179:
周辺住民さん
[2011-04-30 16:53:07]
購入者がグダグダ言うんなら、最初からこのスレ全部読んで、コメントしろよな
|
||
180:
e戸建てファンさん
[2011-04-30 16:56:43]
|
||
182:
e戸建てファンさん
[2011-04-30 17:01:36]
>>174
弘法も筆の誤り、河童の川流れってやつだ ちょいとしたミス それに(笑)(爆笑)(失笑)は人のネタでしょ。 意味不明ね! それもせずここで検討者へネガティブなコメを書くなんて卑怯すぎると思うよ。 検討者なら、匿名とかにせず、検討者って書けよ。 こっちはご近所って書いてるだろ、俺は検討者なんて1回も名乗ってないぜ 「私は検討者です」ってごまかせないレベルのコメントのオンパレードだしね |
||
184:
周辺住民さん
[2011-04-30 17:03:35]
「せめて自治会ぐらいは加入しようね」ってことは入らないと駄目だよってことだよね?
違うの? 「奨励する」と、「強制する」の日本語の違い、判りますよね? |
||
186:
周辺住民さん
[2011-04-30 17:11:08]
周辺の情報をコメする目的で「周辺住民」があるんだと思いますよ。
だから、周辺情報を発信してます。 |
||
190:
e戸建てファンさん
[2011-04-30 17:45:21]
本当に購入者とか検討者って居るの?
ここ数件のやりとりを見て素朴な疑問 |
||
191:
e戸建てファンさん
[2011-04-30 17:47:25]
泥棒河童とか...そういう表現ね~
こんどは肯定派がイタくないですか~ |
||
192:
匿名はん
[2011-04-30 17:50:57]
傍から見ればどっちもどっちで、入居予定者の得にはならないイメージダウンですね。
レス数が上がれば上がるほど、検索エンジンで上位に表示され、悪いイメージが伝搬するだけ。 |
||
194:
デベにお勤めさん
[2011-04-30 17:53:02]
プレサンスの近隣対策窓口、エヌイーディーについてどう思われますか?
|
||
195:
e戸建てファンさん
[2011-04-30 17:55:11]
|
||
196:
匿名さん
[2011-04-30 20:40:00]
さすが、武庫之荘 尼らしいスレだな
|
||
197:
社宅住まいさん
[2011-04-30 23:48:03]
プレサンスコーポレーションには毅然とした対応をして頂きたいものです。
|
||
198:
e戸建てファンさん
[2011-05-01 07:17:14]
近隣住民には毅然とした対応をして頂きたいものです。
|
||
199:
匿名
[2011-05-02 01:34:38]
これだけ物件の中身(仕様や価格など)が話題にならないスレは珍しい。
具体的な話をする以前の物件と言うことか。 デベそのものと、事業の進め方に問題があるのは確か。 |
||
200:
e戸建てファンさん
[2011-05-02 08:28:05]
|
||
201:
いつか買いたいさん
[2011-05-02 10:17:46]
|
||
202:
デベにお勤めさん
[2011-05-02 11:07:34]
プレサンスに限らず、デべからすればウルサイ反対住民なんて、頭のおかしいクレーマーとしか思ってないよね。
また、そういう人間でないとデべは務まらんよ。 購入者やモデルルーム来場者へも、そういうように説明しているしね。 |
||
203:
販売関係者さん
[2011-05-02 22:10:06]
武庫之荘の**共がなんと言おうとこちらは粛々と事業を進めるだけ。なんだかんだ言ってもどーせ金だろ?まさにごね得。
|
||
204:
サラリーマンさん
[2011-05-03 01:14:31]
素朴な疑問を投げてみる。
プレサンスに文句言っている人は、 「お前の家は邪魔だから立ち退けよ。デベの方が被害者だ。」「デベに対する礼儀を勉強しろ。」 ってことを言われたら素直に反省するのかな。 「」の中の言葉って、発言する側を入れ替えただけだと思うんだが。 |
||
205:
周辺住民さん
[2011-05-03 07:25:42]
デべが建てる権利を主張し、実行することと同様に、住民が建築に反対する権利は保証されている。
新築マンションの共有通路から、リビングが丸見えだから、対策を要求するのは当然である。 新築マンション側にルーバーを付けると商品価値が下がるので、周辺住居に付けされろデべに言われれば、 馬鹿にされてると思うのは当然。 現行法においては、住民側が泣き寝入りするしかないのが大半だが、それを是正する動きを起こすことも 重要だ。デべに噛みつくだけでなく、関係官庁への要請や陳情も行う必要がある。 |
||
206:
周辺住民さん
[2011-05-03 07:29:55]
ここんのスレを最初から読めば判るが、大型トラックが往復で最大120も通行させる計画でありながら、
当初プレサンスはほんの1、2件の近隣住居しか家屋調査をしない予定であったが、粘り強い交渉の末、 ようやく計画地に隣接する住居と工事現場入り口近辺の住居の家屋調査を行うに至った。 |
||
207:
周辺住民さん
[2011-05-03 07:33:35]
|
||
208:
ご近所さん
[2011-05-03 08:58:25]
いろいろなご意見があるのは仕方ないし、立場が違えば考え方も違うだろう。
だが、なんやかんや言い訳を繰り返しながら、工事協定の締結を引き延ばしていることについて、 どのように考えれば良いのだろう。 その間にも○○会とか、いかつい代紋ステッカーを貼った大型ダンプがひっきりなしにやってくる。 |
||
209:
周辺住民さん
[2011-05-03 14:58:11]
ご近所さんや周辺住民さんを名乗る人ならきっと読んだことがあるだろうが。僕は工事現場の近くにはってあるチラシに書いてある主張がまっとうなものだとは全く感じないし、あんな要求をする人を応援する気にはなれない。
|
||
210:
ご近所さん
[2011-05-04 06:09:25]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
時代の変化はわかるよ。
自分も実感してるし、そういうもんだと思う。
非難するつもりはぜんぜんない。
で、マンションが建つという全国的な時代の変化には文句言うわけでしょ。
そこが、ね。
はっきり言えば、自分の都合、身勝手、だから反対してるだけなのは横から見てはっきりしてるわけ。
そりゃ当然だと思うからこっちも文句は言わない。
ただ、それを正義のように言うところに反吐が出る。
マンション屋も利益の為、自分のためにやってるのはそれも当然だと思う。
ただ、それをとりつくろってないところだけは、住民(のごく一部)よりはマシに感じる。
おっと、広告はそうでもないか。でも広告はあんなもんといえばあんなもんだけど。
ただの利害衝突でしょうが。
どっちが正義とかないよ。
あんたらの言い分を聞く限り、あんたらに正義があるとは思えなかった。