プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん
1025:
匿名
[2011-11-06 17:41:02]
|
1026:
匿名さん
[2011-11-06 18:10:18]
品の無い事業者側の擁護スレ
まさに最低級の名にふさわしい |
1027:
匿名さん
[2011-11-06 18:12:50]
カタカナデべとか、ぽっと出とか、
新興デベに対してはこれまでいろんな揶揄はあったが チンピラデベに近いのは初じゃなかろうか。 |
1028:
匿名
[2011-11-06 18:17:35]
デベ擁護ではなく住民擁護です。お間違いなく。
|
1029:
匿名さん
[2011-11-06 22:34:53]
>>1025
むしろ、マンションの日陰になって資産価値が下がったから、 マンションに嫌がらせしてそっちも資産価値を下げてやる! 的な発想ではないかと。 ただここまで見苦しいと、日陰より民度で資産価値が下がってる気がする。 ひとからどう思われるかが気にならない人間っているからね。 何言ってもどうにもならないよ。 |
1031:
匿名さん
[2011-11-07 08:50:17]
|
1032:
匿名
[2011-11-07 09:46:33]
1030は何様なんだろう?
本当に住民の方々はかわいそうですよ。 心無いネットの荒らしに自分のマンションいいように言われて… 買えないからってひがまないであげて欲しい。 |
1033:
匿名さん
[2011-11-07 13:29:23]
荒らしON
|
1037:
賃貸住まいさん
[2011-11-09 20:18:27]
あのーマンションの資産価値って管理ですよねー。ひどい会社が管理してると管理費だけは一人前とるのにゴミの片づけすらしませんよ。夕方4時過ぎたら管理人帰りよるくらい当たり前、いつも管理人室しまっているのがプレのマンションです。せやのに「こんせるじゅ」飼ってますと広告に歌いよる。そんなまんしょん二束三文やでー。
|
1038:
e戸建てファンさん
[2011-11-10 07:27:05]
ここの管理は行政処分食らったグローバルコミュニティだから、推して知るべし。
|
|
1039:
サラリーマンさん
[2011-11-10 07:48:16]
プレサンスのホームページを見るとプレサンスコミュニティという管理会社専門の子会社がある。
自社開発自社販売物件なのにあえて子会社を使わない理由は何だろう? [プレサンスコーポレーション]投資マンション経営で資産運用・節税対策 http://www.pressance.co.jp/ |
1040:
匿名さん
[2011-11-10 09:27:04]
管理会社なんて管理組合がいつでも変更できるのに。
世の中には無知な人がいるのだなぁ。 |
1041:
匿名
[2011-11-10 09:37:13]
なぜ完売した物件がこんなに騒がれてるんでしょう?
|
1042:
匿名さん
[2011-11-10 11:00:47]
プレサンスが迷惑料を払わないので怒っているのです。
|
1043:
e戸建てファンさん
[2011-11-10 22:44:12]
プレの管理会社
1 処分年月日 平成22年12月16日 2 処分を受けたマンション管理業者に関する事項 (1)商号または名称 グローバルコミュニティ株式会社 (2)主たる事務所の 所在地 大阪府大阪市中央区南船場二丁目7番26号 (3)代表者氏名 代表取締役 山田 徹 (4)登録番号 国土交通大臣(1)第062953号 3 処分の内容 ○指示処分 (1)今回の違反行為の再発を防ぐため、少なくとも、以下の事項について必要な措置を 講ずること。 ①今回の違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役員及びマン ション管理業の従事者全てに速やかに周知徹底すること。 ②法の規定の遵守を社内で徹底するとともに、社内研修・教育の計画を作成し、 社員に対し継続的にこれを実施すること。 ③日常の業務運営に関しての調査・点検を行うとともに、社内の業務管理体制の 整備に努めること。 ④管理員業務・フロント業務・会計業務従事者について、今回の事案を踏まえた 業務従事状況の調査・点検を実施するとともに、特に現金に関する取り扱いにつ いて、再発防止にむけた取り組みとして再発防止策の策定、社内の教育等を継 続的に実施すること。 (2)前項各号について講じた措置(前項に係る措置以外に講じた措置がある場合はこ れを含む。)を速やかに文書をもって報告するとともに、その後1年間においては半年 毎に当該措置の実施状況を報告すること。 4 処分理由 被処分者が管理業務を受託し、管理業務を行っていた管理員が、管理組合の財産である 現金を着服したことにより、管理組合に損害を与えた。 【業務改善措置の公表】 有 無 ○ |
1044:
サラリーマンさん
[2011-11-10 23:50:26]
ロジェ武庫之荘の建設に強行に反対運動している近隣住民がいてるから
子会社のプレサンスコミュニティではなくグローバルコミュニティにしたのか? それとも初めからグローバルコミュニティだったのか? 金儲けの天才のプレサンスが子会社にしなかった理由は何なんだ? |
1045:
匿名さん
[2011-11-11 05:28:50]
実動部隊がいてない。それだけやろ。投資マンションならほとんど何もせずにごまかせても分譲ファミリーじゃさすがにごまかしきれんやろから。
|
1046:
匿名さん
[2011-11-11 18:38:21]
>>1031
どっかのブログにあったよ |
1047:
死法書士
[2011-11-11 20:33:06]
マンションの管理業をするには資格を持った人が法律で定める数以上必要です。関連会社で管理費の使い込みなどをやらかして、いろいろ当局から行政処分を受けたりしていると資格をもった人がたくさん退職してしまいます。「やりたくてもできない」のがプレサンスさんの実態でしょう。
それとこの会社の物件は大方が賃貸です。中には分譲で購入される方もおられるんでしょうけれど、投資目的ですから所有者の人と実際に住んでいる人は異なることが多いですね。ですから普通の分譲マンションの管理組合さんと違ってプレサンスさんのマンションの管理組合はプレサンスさんとこの息のかかった業者さんが牛耳ってます。大方の議決権をもってますからお手盛りの運営が行われています。自分の家と違うので住んでる人はほとんど無関心です。管理なんて適当です。 こんな状態ですから管理会社に問題があっても法律上変更することなんか難しいのが実態です。文句があっても多数決ですから意見なんか絶対に通りません。「法の盲点をついて金儲けをする」これがプレサンスさんの経営です。 皆さん、自己責任でお願いします。 |
1048:
匿名さん
[2011-11-13 10:30:55]
No.1040 by 匿名さん 2011-11-10 09:27:04
管理会社なんて管理組合がいつでも変更できるのに。 世の中には無知な人がいるのだなぁ。 君は知識はあるようだけど無知というか学生かい? 管理組合が管理会社を変更するのは凄い大変なんだ。 まず、管理組合の理事は当然所有者から輪番で選出される。 ただでさえ忙しい生活の中で、無給で最低毎月1回は理事会に呼ばれる負担はたまらない。 私も250世帯のマンションの理事をしていたがマンション内での下らないもめごと、 例えば、ベランダで煙草をすってるだの、子供がボールで壁に当ててるだの 自転車の止め方が整頓されてないだのといった問題。 そして、長期修繕になるとさらに大変で、 外壁の修繕や方法、金額や業者の選定、塗装の実施範囲とか かなりの時間をとられる。 他にも管理費の未納や駐車場の料金が適正なのか、フィットネスルームなんか使わない方もいるのに その維持に管理費を使うのはどうかとか、防火訓練の実施とか、 仕事でなくボランティアでするのには余りにも理事会の負担が多い。 そんな日常の仕事に加えて、管理会社の変更なんて考えられない。 私のマンションもグループ年商1兆円超の某大手デベロッパーのマンションで 子会社から変更したら、30%~50%くらい管理費が安くなったとの事例を 見る度にそういうことを主張する方はいるが誰も自分がやろうとは言わない。 そして今の管理会社には少しの不満はたくさんあるが大きな問題がないから 変更してない。 本当はマンション管理士にでも相談して管理会社の変更しないといけないのは 解っているんだけどな。 だから新築時の管理会社によっぽどの落ち度が無い限り、10年や20年続くと思った方がいい。 そして、マンションの老朽化が進行して所有者が中古売買で入れ替わり 大金が必要になった時に初めて全員で真剣に考えることになる。 時すでに遅しだけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
わかっててこんな騒ぎをネットでやってるんですよね?
あまりにも見苦しいですよ…
一生懸命買った資産価値を他人に下げられる住民の方々、お気の毒です。
デベと近隣住民に問題があるのであってマンションの住民には関係ない話です。