横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-23 22:13:00
 

前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)【その3】

716: 匿名さん 
[2007-05-01 17:52:00]
715さんは部外者ですか?
空気読んでください。
717: 匿名さん 
[2007-05-01 17:57:00]
715さん
空気読むと共にモラルの向上の足を引っ張るのはやめましょう。
718: 匿名さん 
[2007-05-01 18:01:00]
連休中に子供と私、二人とも風邪をひいたので、救急診療の私立病院に行きました。子供の薬がなくなったので、今日行ったところ、診察を終えて薬をもらうまでに3時間かかりました。私立病院はいつもこんなに混んでいるのですか?内科、小児科でどこか、お勧めがあれば教えて下さい。
719: 匿名さん 
[2007-05-01 18:39:00]
渡田小学校前バス停辺りにある、老人施設?の1階にセブンイレブンと病院(内科と歯医者)と処方箋薬局が入るようですよ。
オープン予定日時はわかりませんが、建物のところに↑の予定みたいのが書いてありました。
コンビニでしか扱っていないようなものもあるので(ゴミ処理券とか)近くに出来ると助かりま
す。エスパにはゴミ処理券は扱ってませんでした・・・

私立病院の小児科はいつも凄く混むと聞きますね。私もここら辺りの小児科情報があれば教えて
頂きたいです。
720: 匿名さん 
[2007-05-01 22:03:00]
あの位置にセブンイレブンは助かりますね。
バスで帰ってきたときのちょっとした買い物に便利そうです。

ぜんぜん話変わって失礼します。
4LDKで電力の契約を60kVAにした方っていらっしゃいますか?
契約時に勧められるまま100kVAで契約しましたが、
ほんとに100kVAも必要なのか知りたいです。
IPPSのWebページで、瞬間の最大電力使用量が見れればよかったのですが。
721: 匿名さん 
[2007-05-01 22:11:00]
確か、3LDKの場合は60か80で選べたと思います。
4LDKの場合は80か100だと思いましたが、基本料金が80も100も一緒と説明を受けましたので
うちは100です。
なので4LDKで60はないと思うのですが・・・?
違ってたらごめんなさい。
722: 匿名さん 
[2007-05-01 22:15:00]
721です
今、IPPSのホームページを見たところ、
6kVA以下の場合:基本1,200円
7kVA〜10kVAの場合:基本2,000円
となってました。
上の書き込みは1桁勘違いしてたみたいです。
723: 匿名さん 
[2007-05-01 22:18:00]
エスパは時間帯によってはレジが混雑するので、コンビニが出来るのは嬉しいですね。

電力の契約は、4LDKの場合は8kVA又は10kVAのみで、
基本料金は変わらないので10kVAを勧められたと思いましたが。
724: 匿名さん 
[2007-05-01 22:32:00]
720です。
契約時に、100kVAも本当に必要か?60kVAでも良いのでは?と
担当の人に質問したところ、
入居後にWebを参照してあまり使っていないようであれば、
60kVAに変更してはどうかと回答をもらったような・・・
あまりはっきり覚えないので違ってたらごめんなさい。
4LDKといっても、75平米だし3LDKと4LDKで電力に差が出る理由が
いまいち理解できなかったもので。
725: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 22:54:00]
成就院バス亭手前、ファミリーマートの隣にスーパー?酒屋?オープンしていましたね。まだ入っていませんが自転車で通勤してるので品揃えによっては使えそうです.それにしてもエスパのレジは込みますね!大量買いの方が多いのでちょっと1、2点買いたい時にレジに並ぶの、嫌ですね。少ない人用の専用レジがあればいいのにと思っちゃいます.これで後2つ大型マンションが出来たらどうなっちゃうのかしら、、、
726: 匿名さん 
[2007-05-02 00:52:00]
725さん
少ない人用のレジは、いいですね〜!
エスパのお客様の声ボックスに入れてみては・・・?!
727: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 11:17:00]
720さん
うちは4LDKですがリビングにエアコンが1台しか無いので、基本料金の安い60kVAで契約しました。
エアコンの台数によっては80〜100kVAのがいいのかもしれませんね。
728: 720 
[2007-05-02 23:54:00]
727さん
情報ありがとうございました。
4LDKで60kVAで契約できることがわかり助かりました。

気になったので、説明書から消費電力を見てみました。
・IH:5.8KW(フル稼働すると8.2KW?)
・エコキュート:4.2KW(21A * 200V)
引越し前より10KVA増加する見込みと考えればよいのかな??
引越し前まで30Aで東京電力と契約していたので、
10kVA+3kVAで13kVA??
う〜〜ん、ぜんぜん余裕のような・・・
計算の仕方がなにか間違っているのでしょうか。
うちは床暖つけてないし、エアコンも最新の省エネタイプが
2台なので、とりあえず60kVAに変更してみようと思います。
729: 720 
[2007-05-03 00:12:00]
すみません、上記訂正です。
60kVA→6kVAですね。
エコキュートは主に夜間に沸かすので、無視できるということですね。。。
失礼しました。
730: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 10:32:00]
朝から*****太鼓の音と
下手なギター男の歌声がウルサイんですが、
なんとかできないですかね。
731: 匿名さん 
[2007-05-05 10:55:00]
あ、ご近所さんかな・・・
太鼓っぽい音が確かに聞こえます。
宗教!?と思いました。思うことは一緒ですね。。
732: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 12:10:00]
確か今日、田島ふれあい公園で10時〜14時までこどもの日の「おまつり」をやっているとマンション1階の掲示板に書いてあったので、それじゃないでしょうか?
733: 730 
[2007-05-05 12:38:00]
あ、そうなんですか、、、
失礼な言い方をして申し訳ありませんでした m(_ _)m
734: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 12:44:00]
うちの近くには明らかにトントン聞こえますけど、なにかなぁ
何か日曜大工的なものが趣味の方がいるのかな
日中だから全然OKですけど壁伝いに反響して結構響いています

最近天気がいいのでベランダでのんびりして気持ちよく過ごしています♪
735: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 12:49:00]
あ、734です
今日だけではなく、結構な頻度で聞こえてきます

ベランダにござを敷いてティーしたり結構楽しんでいるのですが
ガラス階のお宅は丸見えですよね思った以上に(/_<。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる