サンクタス洋光台ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市磯子区田中2丁目135番2外(地番)
交通:
京浜東北線 「洋光台」駅 徒歩9分
根岸線 「洋光台」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.06平米~85.25平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-09-02 10:52:07
サンクタス洋光台ヒルズってどうですか?
23:
物件比較中さん
[2011-05-03 23:14:30]
|
||
24:
契約済みさん
[2011-05-04 00:08:14]
久々に書き込みがあって嬉しいです.
汐見台ヒルズは私も検討しました. 汐見台はとても環境が良く(特に桜の時期だったのできれいでした)迷いましたが, 洋光台駅周辺の商業施設の多さと坂道・階段がないことに惹かれこちらに決めました. 値段もお手頃感がありましたね. どちらのヒルズも丘上低層マンションで最近のニーズにあっているのかな…とも思います. |
||
25:
契約済みさん
[2011-05-04 00:28:41]
汐見台の新築物件はヒルズじゃなくてシーズンヴィラでしたね.
|
||
26:
契約済みさん
[2011-05-15 14:43:16]
23です
契約しました. シーズンヴィラでしたね.失礼しました. タカラレーベンも出ていますが,やはり,環境の良さと駅からのアクセスのしやすさでサンクタス洋光台ヒルズにしました. 今からマンションの完成が楽しみでなりません. 契約された方 よろしくおねがいいたします. |
||
27:
はじめまして
[2011-06-01 16:28:34]
はじめて書き込みます。
第1期に契約しました。 3月はマンションの売れ行きも落ちたそうですが5月に入り徐々に決まりだしたみたいですね。 この間、オプション会に行きました。 若いカップルや小さなお子さん、年配のかたもたくさんいらっしゃいました。 うちにも小さな子供がいるので仲良くさせていただければ嬉しいです。 近くには大きな公園や安心していける小児科もあり、また、道なども整備されているので 安心です。 地域のかたにもいろいろ教えて頂ければと思っています。 11月が待ち遠しいです。 宜しくお願いします。 |
||
28:
購入検討中さん
[2011-07-10 17:29:21]
先日、モデルルームを見学してきました。
駅からのアプローチで高低差が少ないのはいいのですが 永住志向の私にとって崖の土砂崩れを防止する擁壁の 存在が気になってます。 それにベビーカーを使う方にとっての歩道も狭く心配。 物件は日当たり面で気に入ってるものの… 駐車場が地上機械式で雨ざらしになったときのメンテナンス はどうなんでしょう。 修繕費は上がってしまうのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 |
||
29:
匿名
[2011-08-15 07:47:06]
先日、見学会でしたね。実際の部屋のイメージが沸いて来ました。
|
||
30:
契約済みさん
[2011-08-15 11:28:17]
28さん>メンテナンスなど詳しいことがわからなくてコメントできませんでしたが,歩道はごく近くは狭いかもしれませんが,洋光台全体を見たり,駅からの道を歩くとだいぶ整備されている印象を受けました.
上大岡,杉田などに比べるとベビーカーも押しやすいかなぁと思っています. 先日の見学会に参加させていただきましたが,日当たりはもちろんのこと風通しと眺望が思ったよりもよくていい買い物をしたなと感じました.まぁ住みだしたらいろいろ悪い点は見えるのかもしれないですが,それを言ったらどこでも不満な点は出てくると思いますので. 29さん>楽しみですね.段々実感がわいてきてわくわくしています. |
||
31:
匿名
[2011-08-15 12:35:19]
引渡しが待ち遠しいですね!
|
||
32:
入居予定さん
[2011-09-13 07:50:46]
入居手続き会も迫って参りましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
インテリアなどオプション関係も決まりましたか!? 引っ越しの幹事会社も決まりましたね♪ |
||
|
||
33:
匿名さん
[2011-09-26 23:50:30]
あまりスレッドに人がいませんね。
書き込みが少ないということは、良くも悪くも平凡って ことでしょうか。 |
||
34:
入居予定さん
[2011-09-27 09:34:20]
確かに平凡といえなくもないかもしれませんが、横濱や桜木町の駅前のようなギラギラした街よりもゆったり子育てしたいと考えている我が家にとってはベストなマンションでした。購入前から掲示板が荒れるよりはいいかと。
手続き会も終わり、いよいよ引き渡しが近づいてきましたね! |
||
35:
入居予定さん
[2011-09-27 21:31:06]
引渡しまで2ヶ月とちょっと。非常に待ち遠しくウズウズしています。
|
||
36:
契約済みさん
[2011-09-27 23:07:09]
入居手続き会お疲れ様でした♪
引越しが楽しみですね。 |
||
37:
たのしみ!
[2011-10-09 22:09:46]
もう少しですね!
内覧会も楽しみです。 この間、車で前を通りました。 外観も派手でなく落ち着いていて素敵でした。 入居が楽しみです。 横浜市内からの転居ですが、知り合いなどは少ないので皆さんと仲良くできればと思ってます。 |
||
38:
契約済みさん
[2011-10-10 17:18:41]
始めまして!!
私も洋光台の落ち着いた雰囲気、過ごしやすさが気に入って決めました。 私も妻も十数年前に地方から上京してきておりますので、洋光台の静かな 感じがとても気に入っております。 内覧会もうすぐですね☆ 舞い上がらないようしっかりチェックしようと思います。 ちなみに洋光台に3年近く住んでいます。↑で書いた通り、すごくいー場所です。 とても静かでこれからの秋はスズムシやコオロギの鳴き声が心地よいです。 私も皆さんと仲良くできればと思っています。これから宜しくお願いします。 |
||
39:
契約済みさん
[2011-10-16 22:24:04]
内覧会に出られた方、チェックなどいかがでしたか?
|
||
40:
匿名さん
[2011-10-20 12:45:39]
洋光台駅前にコンビニが出来たら、かなり嬉しいのですが、
なんでないのかな・・・ |
||
41:
入居予定さん
[2011-10-24 07:47:09]
内覧会お疲れさまでした。
立派なマンションに仕上がっていて良かったですね! |
||
42:
ご近所さん
[2011-10-24 08:50:12]
買い物が駅まで行かないと出来ないの残念だし不便
|
||
43:
入居予定さん
[2011-10-29 16:07:00]
確かにコンビニは駅とは反対側の笹鎌沿いのコンビニに行かないと行けないですかね
徒歩五分くらいかな 裏手の一戸建分譲地が開発してくれたおかげで駅までのアクセスが少し平坦な道になりそうですね 内覧会の際に業者の人に入ってもらい、丁寧に作られていると言っていただき安心しました。 |
||
44:
匿名さん
[2011-10-30 02:00:17]
良い訳ないじゃんオリックスでしょ?
|
||
45:
よかったです
[2011-11-01 00:48:45]
うちも第三者機関にみてもらいました。
誤差範囲など含め、非常に良い出来と言われましたよ。安心です。 因みに内覧会で知り合った方も頼まれていました。 水周りなど含め問題ないとの回答だったそうです。 今流行りの、緊急時の備品などの倉庫もありますしね。 |
||
46:
匿名さん
[2011-11-11 00:01:12]
もうすぐ完売ですかね?販売さんがんばってください。
|
||
47:
入居予定さん
[2011-11-11 00:07:50]
いよいよ引き渡しまで3週間ほどですね。
|
||
48:
匿名さん
[2011-12-03 23:26:45]
まだ相当残ってますね。
|
||
49:
宜しくお願いします。
[2011-12-05 01:48:33]
そんなもんらしいです。
今はだいたい、完売はしないですよ。 徐々に売れて行く事を待ちましょう。 無理に売っても心配です。 |
||
52:
匿名さん
[2011-12-07 17:47:18]
あなたの私見なんてどうでもいいんですよ。
|
||
58:
入居済み住民さん
[2011-12-08 19:47:59]
確かに港南台のブランズや屏風ヶ浦のタカラレーベンなんかは完売でしたね
住んでみて思ったのですが,思った以上に景色がいいです. 海や夜景が見える方がいいという方には向かないかもしれないですが. 今まで幹線道路沿いに住んでいたために,夜ベランダに出て空をゆっくり見ていられるサンクタスは自分にとってはいい選択だったなと思います.今の時期は寒いですけれど. 入居されるみなさんよろしくお願いいたします. |
||
60:
契約済みさん
[2011-12-08 23:00:21]
崖でもないけど丘ではない
斜面です ランドマークタワーが見えます |
||
61:
契約済みさん
[2011-12-08 23:47:57]
入居されてみて気になったなどありましたか?
|
||
63:
入居予定さん
[2011-12-09 09:34:59]
50前後から恐らく一人の方が掲示板を荒らそうとしていますね.
本物の方々は惑わされることなく華麗にスルーいたしましょう. |
||
66:
匿名さん
[2011-12-11 18:56:21]
今日、このマンションの上大岡でティッシュ配ってた~来場プレゼントやら必死なんだね~やばいわ
|
||
67:
物件比較中さん
[2011-12-11 19:19:56]
うちもクオカード2000円分で案内がすごく来ます。
そんなに売れてないんですかね? |
||
68:
匿名さん
[2011-12-11 22:35:37]
クリスマスセールですよ。
|
||
69:
満足してますよ
[2011-12-18 00:48:18]
まだ、少ししか住んでないけど気に入ってます。
崖でも坂でもどちらでもいいです。 景色は明け方など綺麗だし、前にこれから先もさえぎるものもないからです。 駅までも裏からすぐに行けます。 特に歩くことに苦労ない人であれば問題ない距離です。子供と一緒に歩ける距離ですよ。徒歩10分以内なので満足です。 若い夫婦や子供も多く、みんな挨拶してくれるのでご近所のつながりも不安は少ないです。 洋光台は古くからの町ですが、その分子育て環境には充実してます。 まだ、売れ残っているようですがお隣さんなど周りは結構うまっているようですよ。 |
||
70:
匿名さん
[2011-12-18 01:34:45]
>69さん
洋光台は新しい住宅地だとばかり思っていましたが、けっこう歴史があるのですか? 一度プールに行ったことがありますが、マンションの近くだった気がします。 閑静でいい街だという印象でした。 建物もタワー系と違って落ち着いていて解放的な感じがします。 クリスマスキャンペーンでは100万円当たるみたいですね。 当たったら支払いに回すか旅行か買い物か・・・悩みそうです。 スタッフブログをチラリと見ましたが街の案内がなかなか楽しいです。 ただ気になったのがパン屋の記事で「ピーナッツコロネ」のタイトルがあるのに紹介文や写真が見あたらなかったことです。 マンションのことよりパンのことばかり考えてしまいました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
洋光台駅から徒歩11分とはいえあの幹線道路を渡ることを考えるとちょっと遠い感じがしますね.
しかも道路沿いだとちょっとうるさいような.
実家が藤沢の幹線道路沿いでうるさくて,周辺の環境がいい洋光台ヒルズを購入しようと思っています.
この間ラビスタ杉田の上にあるマンションの最上階から周辺のマンションを見てみましたが,汐見台ヒルズと洋光台ヒルズは同じような高台にある感じでした.どちらも環境がよさそうで迷いますね.