サンクタス洋光台ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市磯子区田中2丁目135番2外(地番)
交通:
京浜東北線 「洋光台」駅 徒歩9分
根岸線 「洋光台」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.06平米~85.25平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-09-02 10:52:07
サンクタス洋光台ヒルズってどうですか?
174:
入居済み住民さん
[2012-07-30 19:08:31]
|
||
175:
匿名
[2012-07-30 19:34:58]
あと1戸みたいですね。昨日引っ越しされてる人が居たので!
裏の道良かったですね。 やっと粘着さんから解放されますね。 |
||
176:
匿名さん
[2012-08-01 03:20:14]
早く完売してくれないかな〜
もうチラシ投げ込みがなくなると思うと嬉しい 相当に長い時間、苦しめられたからね でも、ここからがまた長いんだろうなあ |
||
177:
匿名さん
[2012-08-01 07:41:44]
はいはい
|
||
178:
団地住い
[2012-08-01 11:26:23]
5000万近くの高い部屋と4000万弱の部屋が残ってたみたいですけどどっちが売れたのですかね?
洋光台に5000出すなら戸建買うか他に行くような気もしますけど… |
||
179:
働くママさん
[2012-08-01 17:49:22]
多分50000万の高い部屋ですよ
戸建てよりはマンションの方が便利な人がいるんですよ 今の若い人は共働きが多いのでセキュリティーを考えるとマンションの方が楽なんです 特に女性には 戸建ては庭などあっていいけど、やっぱり安全面は落ちます |
||
180:
匿名
[2012-08-01 18:30:01]
その理論だと庭無し戸建でセコムでもいい気がしますが…オートロックだって万全じゃないし。
しかもこのマンションは、戸建に差をつけられるようなマンションならではのディスポーザーや共用施設も無く、水まわりキッチンもマンションでは最低ランク。駐車場は機械式。 これで戸建よりマンションがいい!って私は胸張れません 汗 それでも私がここを選んだのは、眺望と、駅からの平坦さ、環境のよさ、適度な広さです。 眺望に関しては、戸建ではなかなか無いかなと思っています。 |
||
181:
働くママさん
[2012-08-01 21:00:20]
人によるかもしれませんね
私は戸建てだと外出時の戸締り大変ですし、マンションの方が夜も窓を開けていられるので安心です 男性だと大丈夫でしょうが、女性にとっては戸建ては怖いです もちろん1階だと戸建てと同じかもしれませんが 巨大マンションであれば共用施設がありますが、そこまでの規模を望んでいません 共用施設あってもなかなか使う事なさそうなので、働く者にとっては必要ないです 機械式の駐車場は確かに不便ですね |
||
187:
匿名
[2012-08-04 13:49:30]
なんか消されてますね 汗
なんにせよ早く売れて欲しいです |
||
188:
匿名
[2012-08-04 13:49:32]
なんか消されてますね 汗
なんにせよ早く売れて欲しいです |
||
|
||
189:
匿名
[2012-08-04 13:50:09]
二重投稿失礼しました!
|
||
190:
匿名さん
[2012-08-05 00:51:16]
あの〜今日も、ここのチラシが投げ込まれていました。
と、言うよりはまだ完売していないんだと驚きました。 |
||
191:
入居済み住民さん
[2012-08-05 21:01:08]
ほんとまだ完売してないなんて驚きです!
だって住んでてすごく快適ですから。 駅までも出るのは大変ではないし、高速道路に五分で乗れて、羽田やディズニーランド、海ほたるに行くのも楽チンですよ 何より風がかなり吹き抜けてくれて、気持ちがイイです まぁひねくれ者には伝わらないでしょうけどね |
||
192:
匿名
[2012-08-06 12:47:31]
ここにきてなんで、ひがみの様な書き込みがあるんですかねー
しかも一人の方がずっと同じ内容で なにか恨みでもあるのでしょうか? マンションたって損した人なのか? 買えないことのひがみのように聞こえます。 洋光台駅まで7分くらいでした しかも坂も少しでした 裏の戸建てに入居があればまた、子どもも増えてにぎやかですね |
||
194:
匿名さん
[2012-08-07 02:18:10]
実際に、これだけの長い期間販売してれば色々言うヤカラがいても不思議はない。
とにかく完売させるしかない。 |
||
195:
匿名さん
[2012-08-07 15:36:30]
欲しい〜〜
けど買えないよぉ(´Д` ) 家具要らないから安くして〜(´Д` ) |
||
196:
匿名
[2012-08-07 18:41:13]
買いたい気持ちがあってもやっぱり値段って気になりますよね。
私も値段はう〜んって悩みましたが駅近と言う事と何よりモデルルーム見て気に入ったので予定してた金額よりちょっとあがりましたが買いました。 見学も毎週来てる感じなのでもうちょっとで完売かなぁ(^O^)/ |
||
197:
匿名さん
[2012-08-09 00:06:47]
厳しいですな
|
||
198:
匿名
[2012-08-09 15:19:26]
先日見ました。
元の金額の割には内装、仕様がものすごくしょぼかったです…。 聞いたら土地を切り開くのにお金がかかっているみたいですね。 あと共用部が崖に面してて湿気が気になりました。 これじゃ値下げするのも仕方ないかなと思いましたが、立地はいいし、駅までの道のりも洋光台にしては平坦ですから今の金額なら買いかなと思います。 うちは、旦那が首を振らなかったので見送りです〜 |
||
199:
匿名さん
[2012-08-10 02:26:50]
この厳しい現実を受け止めなくちゃいけないね
|
||
200:
住まいに詳しい人
[2012-08-10 20:05:35]
厳しいっていうか・・まあもともと価格が高すぎたんじゃないですか。
所詮洋光台だし。部屋によっては今売出し中のブリリアより高いですもんね。 |
||
201:
匿名さん
[2012-08-10 23:59:02]
まあ何だかんだ言っても結果が全てだね。
発売はいつからしてたか知らんが9月竣工だから竣工して1年ってことだ。 発売開始からでは1年超ってことだ。 それが現実ってこと。 |
||
203:
入居済み住民さん
[2012-08-16 00:55:23]
いい場所は高くても住む価値あるよ
高くても条件よい場所はすぐに売れてたしね 公式な販売前から契約済みになってたよ |
||
204:
ご近所
[2012-08-16 22:12:46]
いい場所って…
あの建ち方じゃ部屋の向きや眺望で殆ど差をつけられないじゃないですか しかも残ってるのは角部屋だったような。販売前から契約した人は早まったとしか。 |
||
205:
匿名さん
[2012-08-17 06:50:34]
今残っているお部屋が何故契約に至らないのか具体的な理由が知りたいです。
致命的な短所があるのか、単に質と値段にギャップがらあるからなのか。 |
||
206:
匿名
[2012-08-17 17:30:56]
なんでですかね〜?
ただ80平米の4LDKは、小さい部屋がちょこちょこある印象があるので、 好みが別れそうですね。 |
||
207:
匿名さん
[2012-08-19 01:26:35]
部屋が多いほど良いかと思っていましたが、利用する家族がいなければ無駄になるので、家族構成を選ぶ部屋なのかもしれませんね。2世帯とか受験生のいる家族とかには良いのでは。あと1邸ですから、条件に合った家族がいれば売れてしまうでしょうけど。
ところで、目の前から突然川が始まっているようですけど、どこから流れてくるのでしょう?まさか湧き水ではないでしょうし。 |
||
208:
匿名
[2012-08-19 10:58:53]
そうですね
うちは四人家族ですが、夫婦個人の部屋は必要ないという考えなので、4LDKならリビング横の部屋をつなげた広いLDKならよかったです。 逆に一人一部屋派なら部屋数は多いほうがいいんでしょうけど、そういう方はこの価格帯だと戸建を選ぶかもしれないですね。 |
||
209:
匿名
[2012-08-19 11:50:59]
早く契約した人は間取りなども変更してました。
うちはリビングと横の部屋をつなげて広くできるようにしました。 価格も含めて満足してますよ。 |
||
210:
匿名
[2012-08-19 17:25:56]
208です。
209さん、私も住民なんです。 うちが契約した頃は間取変更できなかったので3LDK選びました。 早く売れるといいですね。 |
||
211:
匿名さん
[2012-08-24 15:00:13]
ったく!
早く売りきれよ!! |
||
212:
入居済み住民さん
[2012-08-24 17:47:00]
↑ 言葉遣いは気を付けましょう
|
||
213:
匿名さん
[2012-08-24 22:34:34]
それにしても相当、苦戦してると思ってはいたけれど
とうとう竣工1年になりましたね。 ここまで売れないとはね~ 販売開始からどのくらいなんだろ?? |
||
214:
匿名
[2012-08-25 21:33:11]
3年くらいかね?
|
||
215:
匿名
[2012-08-26 11:26:38]
3年もたってないと思うけど…
No.211さんはなんで気になるんですか?口は悪いけど気にしてるって事ですね\(^O^)/ あと1戸なんですよね。 |
||
216:
入居済み住民さん
[2012-08-26 14:33:38]
販売開始から2年弱です
正式な販売は12月からだったので2年はたっていません うちは早めに情報があったので正式な販売開始前に契約しました 多分10番以内です あと一つ頑張ってー |
||
217:
匿名
[2012-08-30 19:20:01]
住民の皆さん、ご親戚やお友達が車で遊びに来るとき、駐車場どうしてます?
コインパーキングは少し離れてるみたいですが、そこを利用するしかないのかしら… |
||
218:
入居済み住民さん
[2012-08-30 20:20:11]
とりあえず、管理人さんに了承もらって、下に止めさせてもらってます、
|
||
220:
匿名
[2012-08-30 23:24:54]
218さん、レスありがとうございます!
その手がありました。 今度管理人さんにお願いしてみたいと思います。 |
||
221:
匿名さん
[2012-09-02 14:07:08]
来客用の駐車場の件ですが、下に駐車されると駐車場に入庫あるいは出庫する際や
敷地内で車同士がすれ違う時など、非常に不便となりますので、極力控えていただけないでしょうか。 おっしゃるとおり、来客用の駐車場が無いことに対しては私も不便を感じておりますが、 このマンションに来客用の駐車場が無いことは購入を検討されていた時からわかっていたことです。 駐車中の車にぶつけてしまうと住民間のトラブルにもなりますし、縁石に乗り上げて駐車するとその部分の 痛みも早くなってしまうのではと感じます。5~10分一時的に停車するくらいはお互い様と私は感じますが、 長時間の駐車が必要な際はコインパーキングなどの利用をお願いできないかと思います。 |
||
222:
入居済み住民さん
[2012-09-05 01:50:26]
221さんに賛成に一票。ルールを守って気持ちよく…ね!
それと…完売おめでとうございます! |
||
223:
匿名さん
[2012-09-06 00:28:02]
三○のリハウスで3部屋、ほぼ定価で販売されているのを見てしまいました。
5000万((((;゚Д゚))))))) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近暑いですが、風通しがよく、冷房つけなくても過ごしやすいです