オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス洋光台ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. サンクタス洋光台ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-22 17:49:24
 

サンクタス洋光台ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区田中2丁目135番2外(地番)
交通:
京浜東北線 「洋光台」駅 徒歩9分
根岸線 「洋光台」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.06平米~85.25平米
売主:オリックス不動産
販売代理:イオプラネット


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-09-02 10:52:07

現在の物件
サンクタス洋光台ヒルズ
サンクタス洋光台ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区田中二丁目135番2外(地番)
交通:京浜東北線 洋光台駅 徒歩9分
総戸数: 72戸

サンクタス洋光台ヒルズってどうですか?

174: 入居済み住民さん 
[2012-07-30 19:08:31]
鶯の鳴き声で目が覚めて気持ちいいです
最近暑いですが、風通しがよく、冷房つけなくても過ごしやすいです
175: 匿名 
[2012-07-30 19:34:58]
あと1戸みたいですね。昨日引っ越しされてる人が居たので!
裏の道良かったですね。

やっと粘着さんから解放されますね。
176: 匿名さん 
[2012-08-01 03:20:14]
早く完売してくれないかな〜
もうチラシ投げ込みがなくなると思うと嬉しい
相当に長い時間、苦しめられたからね

でも、ここからがまた長いんだろうなあ
177: 匿名さん 
[2012-08-01 07:41:44]
はいはい
178: 団地住い 
[2012-08-01 11:26:23]
5000万近くの高い部屋と4000万弱の部屋が残ってたみたいですけどどっちが売れたのですかね?
洋光台に5000出すなら戸建買うか他に行くような気もしますけど…
179: 働くママさん 
[2012-08-01 17:49:22]
多分50000万の高い部屋ですよ
戸建てよりはマンションの方が便利な人がいるんですよ
今の若い人は共働きが多いのでセキュリティーを考えるとマンションの方が楽なんです
特に女性には
戸建ては庭などあっていいけど、やっぱり安全面は落ちます
180: 匿名 
[2012-08-01 18:30:01]
その理論だと庭無し戸建でセコムでもいい気がしますが…オートロックだって万全じゃないし。

しかもこのマンションは、戸建に差をつけられるようなマンションならではのディスポーザーや共用施設も無く、水まわりキッチンもマンションでは最低ランク。駐車場は機械式。
これで戸建よりマンションがいい!って私は胸張れません 汗

それでも私がここを選んだのは、眺望と、駅からの平坦さ、環境のよさ、適度な広さです。
眺望に関しては、戸建ではなかなか無いかなと思っています。
181: 働くママさん 
[2012-08-01 21:00:20]
人によるかもしれませんね
私は戸建てだと外出時の戸締り大変ですし、マンションの方が夜も窓を開けていられるので安心です
男性だと大丈夫でしょうが、女性にとっては戸建ては怖いです
もちろん1階だと戸建てと同じかもしれませんが
巨大マンションであれば共用施設がありますが、そこまでの規模を望んでいません
共用施設あってもなかなか使う事なさそうなので、働く者にとっては必要ないです
機械式の駐車場は確かに不便ですね
187: 匿名 
[2012-08-04 13:49:30]
なんか消されてますね 汗
なんにせよ早く売れて欲しいです
188: 匿名 
[2012-08-04 13:49:32]
なんか消されてますね 汗
なんにせよ早く売れて欲しいです
189: 匿名 
[2012-08-04 13:50:09]
二重投稿失礼しました!
190: 匿名さん 
[2012-08-05 00:51:16]
あの〜今日も、ここのチラシが投げ込まれていました。
と、言うよりはまだ完売していないんだと驚きました。
191: 入居済み住民さん 
[2012-08-05 21:01:08]
ほんとまだ完売してないなんて驚きです!
だって住んでてすごく快適ですから。

駅までも出るのは大変ではないし、高速道路に五分で乗れて、羽田やディズニーランド、海ほたるに行くのも楽チンですよ
何より風がかなり吹き抜けてくれて、気持ちがイイです

まぁひねくれ者には伝わらないでしょうけどね
192: 匿名 
[2012-08-06 12:47:31]
ここにきてなんで、ひがみの様な書き込みがあるんですかねー
しかも一人の方がずっと同じ内容で
なにか恨みでもあるのでしょうか?
マンションたって損した人なのか?
買えないことのひがみのように聞こえます。

洋光台駅まで7分くらいでした
しかも坂も少しでした
裏の戸建てに入居があればまた、子どもも増えてにぎやかですね
194: 匿名さん 
[2012-08-07 02:18:10]
実際に、これだけの長い期間販売してれば色々言うヤカラがいても不思議はない。
とにかく完売させるしかない。
195: 匿名さん 
[2012-08-07 15:36:30]
欲しい〜〜
けど買えないよぉ(´Д` )
家具要らないから安くして〜(´Д` )
196: 匿名 
[2012-08-07 18:41:13]
買いたい気持ちがあってもやっぱり値段って気になりますよね。

私も値段はう〜んって悩みましたが駅近と言う事と何よりモデルルーム見て気に入ったので予定してた金額よりちょっとあがりましたが買いました。

見学も毎週来てる感じなのでもうちょっとで完売かなぁ(^O^)/

197: 匿名さん 
[2012-08-09 00:06:47]
厳しいですな
198: 匿名 
[2012-08-09 15:19:26]
先日見ました。
元の金額の割には内装、仕様がものすごくしょぼかったです…。
聞いたら土地を切り開くのにお金がかかっているみたいですね。
あと共用部が崖に面してて湿気が気になりました。

これじゃ値下げするのも仕方ないかなと思いましたが、立地はいいし、駅までの道のりも洋光台にしては平坦ですから今の金額なら買いかなと思います。
うちは、旦那が首を振らなかったので見送りです〜
199: 匿名さん 
[2012-08-10 02:26:50]
この厳しい現実を受け止めなくちゃいけないね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる