クレヴィア墨田本所ってどうですか?
463:
匿名さん
[2011-11-12 22:42:49]
|
464:
匿名さん
[2011-11-12 22:55:11]
ilista(アイリスタ)ご存知ですか?
入居説明会のときにファイリングされた資料を頂きましたよね? そのインデックス『3』の最後のページに住居者のみ閲覧可能なWEBサイトの利用方法が記載されてます。 そちらを利用してみてはどうでしょか。 『地域の情報交換など、皆さまのコミュニケーションにお役立てください。』とありますし。 ただ誰も利用していないようで書込みが1つもありませんでした。 |
465:
匿名
[2011-11-12 23:21:56]
何このスレ
怖い |
466:
匿名
[2011-11-13 07:41:52]
ほんと怖い
|
467:
匿名
[2011-11-13 09:32:52]
情報からは話が離れましたが
他の居住者の 事の考え方もわかり、 良かったと思いますが |
468:
匿名
[2011-11-13 09:49:08]
嫌な流れなので空気を
かえたいですね、 浅草橋駅並びのシモジマ も 日用品や季節物(今ならツリーやオーナメント) 文房具が揃っていて安いですよ。 自転車で行けます。 10~15分位です。 フクスケも行ってみましたが近くに出来る予定のスーパーが待ち遠しいですね!!フクスケ食品館並びの角の焼き鳥屋さん、美味しかったです。 メンチカツもオススメです 値段も安いですよ(^-^)v |
469:
匿名さん
[2011-11-13 11:11:48]
浅草の浅草寺病院近くになりますが
『あんです』というパン屋さんがあります。 種類もたくさんあり、お値段も良心的です。 少し遠いですが、浅草近辺に行くことがあったらぜひ! |
470:
匿名
[2011-11-13 17:23:44]
買物情報ありがとうございます、色々教えて下さい
|
471:
匿名さん
[2011-11-13 22:19:03]
色々とお話は出ていましたが
話し合いは顔をあわせてしたいですよね。 お子さん連れの方がとても多いので 挨拶程度でも色々とお話が出来て、 今までお話しした方も悪い方はいなそうだったので 嬉しく思っていましたよ〜 私は吾妻橋にあるトムトムというパン屋さんに行きました。 日曜日の朝に行きましたが 焼きたてのパンもあって とても美味しかったですよ〜♪ |
472:
匿名さん
[2011-11-13 22:20:14]
春日通りを御徒町方面へスーパーヤマザキのある大通りの手前くらいに栄久堂という和菓子屋さんがあります。そこで販売されているバターソフトがとても美味しいです。ブッセに似ています。かなりはまりますので試してみてください。
|
|
473:
ご近所さん
[2011-11-14 23:14:05]
ここは自転車があればお買い物天国ですよ。パン屋さんなら国際通り沿いの「ペリカン」と浅草橋の「ハルボウズ」。この二件を知ってしまうと他のパン屋さんで買い物できなくなります(ちょっと大げさ)。野菜&果物は現在工事中の「オオゼキ」、お肉はオオゼキの隣にある「松喜」がオススメです。また、蔵前は美味しいビストロが沢山あります。老舗の「カンパーニュ」や「モンペリエ」をはじめ、新進気鋭の「カナイユ」やアルザス地方の料理にこだわった「ジョンティ」など、一度は足を運んでみてください。ちなみに、蔵前の「INDULGE(インダルジ)」は今予約すると、来年の秋になるそうです。
|
474:
匿名
[2011-11-15 18:57:50]
色々な情報ありがとうございます、他区からなのでありがたいです、行ってみます
|
475:
匿名
[2011-11-15 19:19:33]
皆さまは
キッチンのフィルターは つけてますか? 伊藤忠さんに聞いたところ市販に売ってるので大丈夫と言われましたが 何処で購入できますでしょうか。 教えて下さい。 |
476:
匿名
[2011-11-15 19:22:03]
自転車を使えば錦糸町のオリナス、上野のアメ横、松坂屋、日本橋の方へも行けますね
|
477:
匿名さん
[2011-11-15 20:24:39]
墨田本所から錦糸町、上野方面は途中の道のりがフラットなのがいいですよね、道も選べば交通量の多いところを避けられるし自転車で買い物をする人には良い環境だと思います。
この辺はそんなに色んな場所に移動しなくても買い物便利ですけどね。上野方面は輸入食品が豊富なので時々行っています。 |
478:
匿名
[2011-11-15 22:10:49]
キッチンのフィルター丸いのを付けようと思います。丸いのはベルメゾンの通販で売ってました。
475さんはどのようなフィルターですか? あと、ガスコンロに汚れ防止のカバーなど何か対策はされましたか? よかったら教えて下さい。 |
479:
匿名
[2011-11-16 07:09:38]
電動自転車なら東京中走れます 健康的です
|
480:
匿名
[2011-11-16 11:19:40]
まだ フィルターをつけていないので、掃除を楽にするためにつける予定です。ベルメゾン見てみようと思います。
ありがとうございます。 ガスコンロの対策はまだしていませんが、 外れる部分は食洗機で洗っています。 他、トイレと脱衣場の換気扇も以外と埃がつくので貼るフィルターを検討してます。 換気扇、はずせるんですかね… |
481:
匿名
[2011-11-16 18:36:54]
スカイツリーの商業施設にも期待したいですね
|
482:
匿名
[2011-11-16 19:30:02]
私もみなさんの話しのとおらだと思います。いくら気をつけていても生活していたら汚れてしまう訳ですから、より一層気をつけていかなければならないと思います。
私は引っ越ししてからもう少しで1ヶ月です。 みなさんもそろそろ生活に慣れてこられた頃でしょう。 皆さんで心地よい住まいを心掛けていきたいですね。 またうちには二才の子どもがいます。平日は朝から夜まで保育園にお願いしてますが、休日はご迷惑にならないように引き続き気をつけていきたいと思います。 そしてひとつ疑問に思ったのですが、玄関前フロアに自転車を止めている方がいます。玄関前とはいえいい気がしません。駐輪場の抽選にもれてしまったのかもしれませんが見直して頂きたい行動です。 |
483:
匿名
[2011-11-16 19:45:07]
じゃあどこに止めろっていうの?
|
484:
匿名
[2011-11-16 20:10:01]
名前が出てないとはいえ、特定の相手を攻撃するようなことはお互いにとっても気分よくないと思いますよ。
何か気になることがあるならば 管理人さんに相談するなり、今後の近隣関係も考えてから 書いた方がいいですよね。 自転車の駐輪は各住戸 1台しかとめられない、残りは抽選と 説明は受けているはずです。 しかし、2台3台所有してる方は近くで駐輪場を借りなくてはなりません。 近くにないんですよね。 今は玄関前に置くしかない。という気持ちもわかります。 |
485:
匿名
[2011-11-16 20:57:01]
家のなかとかに止めればいいのでは?玄関前は一応共用部分ですしね〜
玄関前の抽選がオッケーならみなさんわざわざお金払って駐輪場使用しないでしょ。 止められないなら撤去とか。 抽選に漏れたときの事なにも考えてなかったのでしょうね。 |
486:
匿名
[2011-11-16 20:59:51]
なんだか不愉快な掲示板になってきましたね。
こわいです。 |
487:
匿名
[2011-11-16 21:51:01]
せっかく
買い物情報など いい流れに戻ってたのに… 何故、話を蒸しかえしたんでしょう。 482さん。 |
488:
匿名
[2011-11-16 22:16:21]
玄関の前は共用部分でたぶん通常のマンションでは個人的なものは置いてはいけないはずです、
マンションによっては傘なども一時的には置いてもずっと玄関の前に置いたり、手すりにかけたりとか普通は 全体の美観をそこねる為禁止が多いです、、自転車なども一時的には置かれても認めるけど、ずっと置いてると 注意されます、マンションは結構ルールが沢山あります、色々めんどくさいことも沢山あります、賃貸と分譲では、住民の意識が違うので、しかたありません、分譲はきれいに住まなくてはいけないというルールがあります、居住者で問題は解決していかなくてはならないのではないでしょうか スラム化しないようにとの意識が重要のようです 色々な分譲マンションで注意を受けました |
489:
匿名
[2011-11-16 22:31:30]
488さんの意見に賛同です。
色々と意見が出ていますがやはり、思い当たる節がある方は今後気をつけていく!!ということで頑張っていきましょう。 うちにも子どもがいますが 引き続き住民への気配りを意識していく所存であります。 |
490:
匿名
[2011-11-17 07:42:25]
通常は管理人の方から注意を受けます、まだ入居したばかりで余裕がないから今までの賃貸とかの生活のルールで暮らしているのでしょう、今後管理等、住民で検討して、こぎれいで快適なマンションにしていくようになると思います 住民版のスレとかで色々話合うようになります
|
491:
匿名さん
[2011-11-17 17:25:15]
昨夜の駒形パーキングでのバイクの騒音凄かったですね・・・墨田側沿いの住人の方は凄かったのでは?
お子さんがおられるご家庭も怖い思いをされたのではないでしょうか?家も下の子が起きてしまい、寝かせるのに苦労しました。 外を見たら若者が家のマンションを見て吹かしていたので、何だったんだと思いました。 次またこんなことが起きたら、即刻110番するつもりです。 |
492:
匿名
[2011-11-17 17:41:13]
昨夜のバイクの騒音
凄くてビックリしました!!長かったですよね 若者!? の遊びで続かないことを 祈ります。 |
493:
匿名さん
[2011-11-17 18:01:05]
暴走族というほどの規模ではなさそうですが、この辺にも時々うるさいバイクが出没しますね。頻繁に現れるなら警察も取締ってくれるのでしょうけど。
こういう子達は時々見かけますが基本的に治安は悪くないと思いますし我慢するしかないんですかね。無理な追尾をして事故を起こされるのが嫌なのかもしれませんが、こういうのって警察もあまり本腰を入れてくれないんですよね。 |
494:
匿名
[2011-11-17 21:23:03]
マンションに対してのいやがらせですか? これからスカイツリー効果で墨田区はよくなる街と言われます、住民の皆様でいい墨田区の街を作っていきたいですね、協力していきましょう
|
495:
匿名
[2011-11-17 22:03:40]
この辺りまだ物珍しいからかもしれないけど、色々あって楽しいです。
以前この掲示板で紹介されてたカフェシエロイリオ(あってるかな)は小さい子供連れて何度か行きましたがランチもディナーもよくてかなりお気に入りになりました。 最近沢山書き込んでいただいたお店も少しづつ制覇したいです。 私からはパパスの横の焼き鳥やさんをぜひ紹介したいです。100円だけど素朴でとても美味しいです! |
496:
匿名さん
[2011-11-18 00:05:38]
シエロイリオはオーブンしてから、
雑誌でよく取り上げられていますよね。 他にもスカイツリーの影響でか浅草、蔵前… などは以前より見ます。 来年のオーブンに向けて良い意味で、 騒がしくなっていけば良いですね。 |
497:
匿名
[2011-11-18 10:15:33]
お店情報ありがとうございます、スカイツリー効果で、いいお店がどんどんオープンするといいですね
|
498:
匿名
[2011-11-19 00:33:29]
ずいぶん寒くなりましたね。
あちらこちらで クリスマスイルミネーションの飾りつけがはじまってますね☆ クレヴィアの周りもネオンなど点灯するのかなぁ〜。 |
499:
匿名
[2011-11-19 06:57:12]
マンションによってはエントランスの所にクリスマスツリーを置く場合もありますね
|
500:
匿名さん
[2011-11-20 17:10:11]
ここ、住民板ないの?
|
501:
匿名
[2011-11-21 19:43:15]
どなたか作って下さい
|
502:
匿名
[2011-11-22 11:11:18]
マンションの出入口付近に掲示板があるものですが、このマンションありましたっけ?
|
503:
匿名
[2011-11-22 15:05:55]
エレベーターの近く、
バイク置き場につながるドアの左側に掲示板がありますよ。 来週の月曜日、 10時~12時はエレベーター点検みたいです。 |
504:
匿名
[2011-11-23 15:31:04]
ずっと掲示板に気づきませんでした、通常はポストとかのそばにありません?
|
505:
匿名
[2011-11-23 18:37:02]
伊藤忠のクレヴィアブランド、やっぱりいいですね
|
506:
匿名さん
[2011-11-23 18:49:11]
そう?
|
507:
匿名
[2011-11-23 20:28:42]
うちは車を立体駐輪場にとめているのですが、雨天時に車を出したら窓ガラスがいつも以上に汚れていました。
想像はしていたけれど、あんなに汚れてしまうとは。 高速も近いですし仕方ないことだろうけれどショックでした。 |
508:
匿名
[2011-11-23 21:36:39]
サミットオープン 6月9日らしいです
|
509:
匿名
[2011-11-24 07:22:14]
サミット
6月9日がオープンするのですね!!情報ありがとうございます。 以前もサミットの場所について話題になってましたが、いまだにいまいち分からず… もう一度ご説明して頂きたく思います。 |
510:
匿名
[2011-11-24 23:12:44]
あと7ケ月位ですね
|
511:
入居済み住民さん
[2011-11-25 00:00:56]
大規模小売店立地法の届出に係る公告縦覧の状況11月15日によると
墨田区石原1丁目40番地ほか、東京鉛跡地のサミットは店舗面積1362㎡で 回転予定日は24年6月14日となっていますね。 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/chiiki/daiten/jokyo-sinset... もう少し小規模のものでも、近くに出来ないかなとは思いますが。 |
512:
匿名
[2011-11-25 09:32:15]
イオン系のマイバスケットでもいいんですが、、
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんなこと書かないで去ればよかったのに
なんかみっともないね。