クレヴィア墨田本所ってどうですか?
282:
入居予定さん
[2011-02-17 19:01:00]
|
283:
匿名
[2011-02-17 20:03:42]
第二弾って一度目のオプション説明会あったんですか?一期申込だったのに、知らなかった(>_<)
|
284:
匿名
[2011-02-17 20:22:31]
説明足りず、すみません。
第二弾というかオプションBかな。 オプションAはライトの追加・変更や間取り変更、カラーセレクト対応…などです。 階によっては既に決まっていて申込みができませんでした。 |
285:
匿名
[2011-02-17 20:39:01]
なるほど。教えていただいてありがとうございました!
|
286:
入居予定さん
[2011-02-18 11:19:12]
少々気になっていたことがあるので、質問させて頂きます。
インターネット回線についてですが、「100Mbps専有の回線がマンションまで引き込まれ、それを64世帯で共有する」っていうことになるんですかね? 64世帯で100Mbpsを共有となると、パフォーマンスは結構微妙な感じになるんじゃないかなぁと。 ※たとえばHD画質の動画を見ようとしても、帯域が狭くて視聴できないとか。 どなかたご存知な方はいらっしゃいませんか? |
287:
匿名
[2011-02-19 00:19:12]
286さんの質問は業者さんに聞くのが、やっぱり良いのでのは。
そんなに悪くはならないと思うんですけどね。 回線が遅いとストレスになりますから、気になる気持ちわかります。 |
288:
入居予定さん
[2011-02-19 01:08:12]
回線速度、同感です。今住んでいるところは、遅いし途中で切れるしでストレスがたまりまくりです。
電話会社がいいのか、電力会社がいいのか、他がいいのか・・・プロバイダのせいなのか正直よくわかりません。 業者さんへの確認大切ですね。個別だと不安なので、この辺も共有したいです。 |
289:
匿名さん
[2011-02-20 17:42:57]
個人で別途に繋げられるのでは?
別の分譲マンションですが、うちはそうしてますよ。 |
290:
契約済みさん
[2011-02-21 19:43:25]
契約会も無事に終わりましたね^^
入居までが待ち遠しいです! |
291:
匿名
[2011-02-21 22:02:36]
2期は、何倍位の部屋があったのですか?
|
|
292:
契約済みさん
[2011-02-21 23:56:53]
多いとこで5~6倍だったって聞きましたw
|
293:
入居予定さん
[2011-02-22 00:01:51]
入居が楽しみですね。
問題なく完成してほしいです^^; 久しぶりに今度、見に行ってみようかな。 |
294:
入居予定さん
[2011-02-24 01:19:29]
最近、現地を見に行った方はいらっしゃいますか?
|
295:
匿名さん
[2011-02-24 01:50:10]
ここって資産価値的にはどうなんでしょう?
屋上にスカイテラスありってありますよね。 スカイツリー見えるってプラス要素にはなるのかな? でも高速がすぐ横ってのもあるし・・・ 将来的な価値ってどうなんでしょうか? |
296:
匿名さん
[2011-02-24 09:52:47]
>295
スカイツリーは一過性のものだからあまり期待しない方が良いと思いますが(スカイツリーが綺麗に見える物件は城東エリアには無数にありますし)、もともとが安いから大損をすることはないと思いますよ。 これは資産価値と直接関係ないかもしれませんが、64戸に対してエレベータが1機というのは朝はそれなりに混雑するでしょうね。2戸にするのは微妙な戸数ですが、現在私が住んでいるマンションでは120戸に対して17人乗りが1機、9人乗りが1機ですが、それでも朝はなかなか乗れない時がよくあるので。 |
297:
匿名
[2011-02-24 10:55:23]
足腰の運動に3階位までの人は、階段を使った方がいいようです、本日TVでやってましたが、歩くだけではだめで上り下りとかの筋力を鍛えないと老化になってしまうそうです
もともと高い物件だと値下がりの幅がすごいですけど、もともと安いのは値下がってもそんなに大損はしないと思います、さんまちゃんのように10億とかの物件なら大損ですけど、、売って大損しそうなら賃貸にすればいいと思います、 駅近物件なら賃貸需要はあります |
298:
匿名
[2011-02-24 18:45:55]
浅草は、「北めぐりん、南めぐりん、東西めぐりん」というワンコインのバスが走っているんですね
|
299:
契約済みさん
[2011-02-24 22:27:40]
うちも、もともとの価格が安かったのと駅近なので需要はあると踏んで購入しました。
あとは、将来の売却のこともですが今の自分達の生活が豊かになるのもいいかな・・と。 勤めてる会社がマンションの近くなので通勤も楽だし、部屋も賃貸より広くていい! 特にキッチン!今のところはすごく狭いので早くあの広いキッチンでご飯作りたいです。 広くて安くても通勤に1時間以上かかったり、その間満員電車に乗ることを考えると それだけでもこの物件を購入してよかった~、と思います^^ |
300:
匿名
[2011-02-25 08:37:01]
これから物件余りになる将来が待ち構えています。その中で資産価値を保つ為には、まず「目立った欠点のないマンション」でないといけません。二極化が進む中で、ダメな方は買い手すらつかないでしょう。
その意味では、かなり危ないマンションだと思います。エレベーターの件も「健康に良いから3階までは階段ね」というのは常識的に通用しません。増設を早急に検討する必要性を感じます。 一方で、資産価値や売ることを想定せず、一生住むつもりならありだと思います。 |
301:
匿名さん
[2011-02-25 17:35:32]
何を偉そうに。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
第二期の販売も終わって、残り3戸みたいですしそろそろ住民版があっても良さそうですね♪