横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ハシモト・タワーはどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 橋本
  6. ザ・ハシモト・タワーはどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-17 12:21:18
 

JR橋本駅の近くに建設中のザ・ハシモト・タワー(THE HASHIMOTO TOWER)を検討しておりますが、いかがでしょうか?今のところ会員にならないとモデルルームを見学できないみたいです。価格対も不明ですし・・・どなたか情報を知っていたら教えて下さい。

所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2006-07-18 23:00:00

現在の物件
THE HASHIMOTO TOWER
THE HASHIMOTO TOWER
 
所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:47.12m2-111.72m2

ザ・ハシモト・タワーはどうですか??

534: 契約済みさん 
[2007-10-26 20:30:00]
75Hのことでしょうか?
それはもうHP上にも間取りが載っていないので完売したと思うのですが。
実はまだ残っているのですかね。
535: 低層階 
[2007-10-27 09:38:00]
確認会に行かれた方、どうだったんでしょうか?!
自分は、これからなんですが!確認会行かれた方の
話が聞きたいです!お願いします。
536: 契約済みさん 
[2007-10-27 21:18:00]
再内覧会に行ってきました。
はじめの内覧会のときは、あまりにも指摘事項が多くて
ガッカリ&怒りがこみ上げていたので心配だったのですが、かなり綺麗に直してもらえたので嬉しかったです。
これまで不安要素が強かったのですが、今日で安心できました。
入居が楽しみになってきました。
537: 低層階 
[2007-10-27 22:23:00]
本当ですか!良かったですね!うちも指摘が多かったので、
確認会が心配です。ちゃんと直ってることを祈って確認会に
行ってきます。
538: 入居前さん 
[2007-10-29 00:09:00]
再内覧会行ってきました。
指摘箇所、全て完璧に修正してありました。
予想以上の出来で大変満足です。
最初から、これくらい綺麗だったらもっと良かったのにと思いました。
しかし、細かく指摘してよかったと思いました。
539: 入居予定さん 
[2007-10-29 02:15:00]
確認会、今週末なので楽しみです。

ところで、内覧会または確認会に行かれた方にお聞きしたいのですが、内覧会の日にマンションを出たところで某M家具の人が何かを配っていませんでしたか?
声をかけられたのですが、某O家具(オプション会会場だった家具店)と
勘違いして「もうお話聞きましたけど…」と何も聞かずに振り切って帰ってしまったのです。
もしかして割引チケットとか何かを配っていたんだとしたらもったいないことをしちゃったな…と思っているのですが、配布物の中身はなんだったのか教えていただけないでしょうか?
540: 匿名さん 
[2007-10-29 10:35:00]
内覧会の日、M家具さんが配布していたものを頂きましたが
その中には、2000円分のポイントがもらえる優待券(ハガキ)、
12/30まで通常のポイント率を2倍にUPする特別優待券が入っていました。
ポイントカードを持っていなくても、ハガキを送ると2000円分のポイントをつけて
カードを自動的に送ってくれるようです。
M家具で買い物する予定のある人には、お得な優待券ではないでしょうか。
もちろん、年会費等はかかりません。

もし、今からでも頂きたいということであれば
優待券に、M家具相模原店・マンション3課と印字されていましたので
そちらに聞いてみてはいかがでしょう。
541: 入居予定さん 
[2007-10-29 16:51:00]
539です。
540さん、詳しいお話をありがとうございました。
やっぱりお得な話だったんですね!気になっていたので教えていただいて
助かりました。
M家具に電話して聞いてみますね。
542: 匿名さん 
[2007-11-05 17:48:00]
確認会に行って来ましたが、気になったことが一つ。
トイレの使用は、通常、購入者以外は使用できないですよね?
内覧会の時、お掃除完了(ダスキン)の紙がタスキがけに便器の蓋にかけられていたのですが
先日の確認会では、その紙がくしゃくしゃになって蓋に乗っていました。
まさかなぁ?と思い便器を覗いてみると、溜まった水の中に茶色い点々が。
そんなはずはない、と思いその時は何も言わず帰ってきましたが
内装を手直しする業者さんなどが、こっそり使うということはないのでしょうか?
常識的に考えて、そんなことはあり得ないというか、やってはいけないことだと思うのですが
コスモスの方で、きっちり指示をしてなければ、そういうこともあり得るのかも・・
と考えたら、鳥肌が立って来ました。
(私は、トイレを見知らぬ人に使われるのがとても嫌(気持ち悪い)なので。)

他にも、トイレを使われたと思われる方は、いらっしゃいませんか?
543: 入居前さん 
[2007-11-05 20:40:00]
まさか、大手建設会社ですからそのようなことはありえないと
思いますが、
今の世の中、何があるか分かりませんよね!
デペに報告して、便器交換してもらったほうがいいのではないでしょうか?
???でも内覧会のとき各部屋のトイレは使えなかったと思うのですが
もし、こっそり使ったのならくしゃくしゃにはせず
そっと戻すと思いますし〜
分かりませんね〜
544: 匿名さん 
[2007-11-05 20:57:00]
>542
ありえないことですね。バカにしすぎですよ。
私なら怒って謝らせますね。クレームつけて誠実な対応がなかったら
取り替えさせるか、何かで補償してもらえばいいです。
545: 入居予定さん 
[2007-11-05 21:57:00]
>542

一昨日の3日(土)に確認会に行ってきました。
80箇所近くの補修箇所の内、未補修箇所あるいは内覧会時には
問題なく、補修作業の際に作られた新たな問題で再度の確認会と
なりました。

トイレの使用の件は、常識では考えられませんが、
ありえない話ではないと思います。

我が家のトイレには、くしゃくしゃどころか、お掃除完了(ダスキン)のタスキがけがありませんでした。・・・心配です(><;)

ちなみに、内覧会時には問題がなかったので便器の蓋は
開けて再度の確認はしておりません。

次回の確認会で、もう一度確認してみようと思います。

何れにしても、確認会が終了していたとしても、
『おかしい?』『納得がいかない!』と言うことがあれば、
納得できるまで営業担当者に何度も確認してみようと思います。
546: 契約済みさん 
[2007-11-05 23:18:00]
一生の買い物といっても過言ではないですからね。
私は妥協しませんよ。
542さんの便器の件は見過ごすべきではないと思います。
547: 匿名さん 
[2007-11-05 23:42:00]
542です。
本当に、考えれば考えるほど嫌な気持ちになってきて
便器(出来たら床も)を交換してもらいたいほどでした。
でも、茶色い点々って、水の中なんですよ・・。
あれが、いわゆる○○なのかどうかは、見る人によってどうとでも取れるし
まさか触ってみるわけにもいかないし・・。
(私は、○○だと主張しても、デベは「違いますよ!」と言い張るかも知れないし。)
で、渋々ガマンしています。。。

>>543さんへ
>内覧会のとき各部屋のトイレは使えなかったと思うのですが
あの日、キッチン・風呂・洗面所の水道水は出ていましたよね。
トイレだけは水が流れないようになっていた、ということでしょうか。
それなら安心なのですが、私が思うに、もしトイレを使ったのなら
内覧会の日ではなく、その直前のような気がするのです。
業者も、水がきちんと流れるか等をきちんと確認するはずですから
内覧会前に一度は水が流れていた日があったと思うのです。

いずれにしろ、証拠というには弱いものなので
デベに強く言えないところが、ツライところですが。
548: 入居予定さん 
[2007-11-06 21:35:00]
内覧会の確認に行きましたが、数カ所ほど改善されていませんでした。新たに2カ所指摘して引き渡し日に確認します。何度でも指摘すればいいのです。
549: 入居予定さん 
[2007-11-08 01:03:00]
市川のマンションは鉄筋が少なかったのが見つかったけど
HASHIMOTO TOWERは大丈夫なの?
イニシアも信用できないからなあ。
550: 入居予定さん 
[2007-11-08 02:20:00]
>>542さんへ
543です。
確かに内覧会時には、受付脇のトイレとスカイラウンジ脇の
トイレしか使用禁止だったと思います。
水が流せる状態だったかどうかはわかりません。
内覧会というとお披露目会みたいな雰囲気にさせますが、
正式には、買主による竣工検査ですからね

どうも、内装の施工、設備・備品の設置等
各業者に丸投げで、いろいろな項目を
担当者に確認すると・・・これはイニシアの管轄
これはモアの管轄と何だか曖昧で
はっきりしません。

全体を管理している人は一体誰なのでしょうか?

全体をきちっと確認していれば、すぐに分かる
ミスが多いような気がします。

備品の欠品も、チェックする正規の状態が
分からない購入者の立場では、内覧会と
言われても、チェックのしようがありません
確かモデルルームには付いていた・・・
という僅かな記憶でチェックしています(><;)

それでも、めげずにがんばります! ・・・納得のいくまで

皆さんも頑張ってください!
551: 匿名さん 
[2007-11-08 02:24:00]
ハシモトって名前がいけてない
552: ご近所さん 
[2007-11-09 15:37:00]
551さんのおっしゃるとおり、名前ねー。
それより、北側の三角地に20階建てのマンションが建設予定らしいですよ。7日に工事の予定の看板がかけられたようです。
北側の見晴らしにどう影響するか。
橋本の都市計画どうなるんでしょうね。
553: 入居予定さん 
[2007-11-10 11:47:00]
北側の三角地ってミウイ側のことですか?
あの狭いところにですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる