JR橋本駅の近くに建設中のザ・ハシモト・タワー(THE HASHIMOTO TOWER)を検討しておりますが、いかがでしょうか?今のところ会員にならないとモデルルームを見学できないみたいです。価格対も不明ですし・・・どなたか情報を知っていたら教えて下さい。
所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
[スレ作成日時]2006-07-18 23:00:00
- 所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
- 交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
- 間取:1LDK-4LDK
- 専有面積:47.12m2-111.72m2
ザ・ハシモト・タワーはどうですか??
493:
入居予定さん
[2007-10-09 09:09:00]
|
494:
ご近所さん
[2007-10-09 10:12:00]
細かいところ含めると数十箇所指摘するってのはあたりまえのことなので
それほど気にすることはないかなと思います。 しかし、窓ガラスの傷ってのは意外とわからないので気をつけたほうがい いかなと思います。私のマンションの場合、それには気づかず、紫外線を 防止するフィルムを貼ってるときに、業者(オプションではない業者)が 見つけてくれました。入居後も快く対応してくれました。 あと、内覧会のときには同行していただいたんですが、われわれが指摘で きなかったところを指摘してくれたんで正直助かったんです。その同行業 社の方が「ていねいに仕上げてある」と言ってくれたので、安心しました。まあ、安心料みたいなもんでしょうけどね。 |
495:
入居予定さん
[2007-10-09 12:08:00]
No.494さんのマンションはきっと標準以上にきれいに仕上げてあったのでしょうね。うらやましいです。
私は今賃貸マンションに住んでいますが、内覧会へ行った時に部屋の中がなんだか変な感じがしたんです。すっきりしないというか、気持ちが悪いというか・・・。一応目についたところは指摘して帰ってきたのですが、今のマンションに戻るとすごくピシッと整っている感じがしたんです。それは何なのか考えたら壁紙が原因でした。壁紙がきれいに貼れていないし、裁断も雑で境目に1センチも重なっていたり、それが上から下までまっすぐならいいのですが、くねくね曲がって裁断されていたように感じました。もういちど内覧させてもらいましたが、気をつけてみていると本当にいろいろ出てきました。クローゼットの枠と壁の間に5ミリ以上隙間を発見しました。前回はクローゼットを開けて外から見ただけだったのですが、中に入って中から見えない部分を見ると隙間を見つけたんです。もう笑うしかありませんでした。賃貸より分譲の方がすべてにおいて丁寧に仕上げてあると思っていたのですが・・・残念です。 追加で指摘箇所がかなりでましたが、これって全部直してくれるんでしょうか?壁紙のキズだと全面貼りなおしてくれるんでしょうか?もしかしてその部分だけ継ぎはぎ? これから内覧の方は小さな脚立(なければみかん箱でもいいと思います)、懐中電灯を持っていくことをお勧めします。すべての壁や床の境目、要注意です。 |
496:
匿名さん
[2007-10-09 17:35:00]
>>489さん
バスタブ側面は、パッキンみたいなもので固定されていました。 |
497:
入居予定さん
[2007-10-11 13:45:00]
490です。昨日みてきました。
業者と一緒にみにいってきました。 たしかに、業者の人がいうには、雑とか、へたとか言っていましたが、 許容範囲内かもなと。。そんな感じでした。(私の部屋はです) でもなんだかんだいって10箇所くらいはお願いしてきました。 気持ちよく対応してもらえて、ほっとしました。 洗濯機の上の棚がついていなかったり、やはり、かべがみの雑さ、タイルの目地のあらさなど、あったようですが、いちいちいっていたら、きりがないそうです。 部屋の見晴らしは思ったよりよかったのですが、リビングが思ったよりちいさくて。。 あまりにも小さく感じたので、聞いてみたら、床面積というよりも、天井の面積の㎡だって。 角地だから、だいぶ、はりの部分があって、3畳分は損してる感じ。 そんな感じでした。 参考にならなかったら申し訳ありません。 |
498:
契約済みさん
[2007-10-11 19:31:00]
非常に参考になりました。
クロス業者はどこでしょうかね〜 どうせ孫受けのプライドも無いヘタレクロス屋なんだろうけど 職人ならプライド持って仕事してもらいたいものですね。 土曜に行ってきます。 |
499:
契約済みさん
[2007-10-11 21:38:00]
私の場合は指摘箇所も多かった上、対応の方も
「さあ、私にはちょっと・・・」「とりあえず書いておきましょうか」 といった無責任発言オンパレードな感じの人だったので非常に心配&残念です。 内覧会以来、悔しくてあまりよく眠れていないです。 再内覧会では指摘したことが修正されるのか心配です。 |
500:
匿名さん
[2007-10-11 22:33:00]
|
501:
ご近所さん
[2007-10-12 00:27:00]
494です。
内覧会終わったあとでも、気がついた指摘箇所があればやってくれます か?と聞いてみてください。 良心的であれば、「いいですよ」と言ってくれます。私のマンションは やってくれました。小さな傷ですけど、快くやってくれました。 「できない」と答えたら、ダメな業者です。 |
502:
匿名さん
[2007-10-12 00:28:00]
内覧会に行って来ました。
担当者の方は何だか事なかれ主義というか、のらりくらりとかわす方でした。 内覧を終えた後、とても大きなダメージ箇所や不備を見つけたので 別の方に来ていただいたところ、その方はとても親身になって下さいましたが 結果、担当者によって、対応が随分と違うということが分かりました。 もちろん、指摘箇所をきちんと直していただけるかどうか、それが最も重要な事ですから 結果を見てから、判断したいと思っていますが。 |
|
503:
入居予定さん
[2007-10-12 22:40:00]
内覧会いきました。
確かに狭い。。。がっくりきてしまいました。。。 お風呂もモデルルームと同じ素材のものを使っているのに 色違いしかも緑。。。趣味悪いです。。。 リビングは鬼のように狭いです。 今賃貸で、10畳くらいの部屋ですけど、10畳以上のリビングなのに 今の部屋より明らかに狭く感じる。。。6畳くらいに感じる。。。 |
504:
入居予定さん
[2007-10-13 01:45:00]
お風呂が緑ってなんなんですか!?
明日、内覧なのですが…不安要素がいっぱいです… |
505:
契約済みさん
[2007-10-13 02:05:00]
お風呂が緑だったら、モデルルームと違うから
全室交換ですね! 何で狭く感じるんだろう? うちも、土曜日行ってくるのでちょっと不安です。 感想は明日報告します。 |
506:
契約済みさん
[2007-10-13 19:26:00]
行ってきましたよ!
皆さんがおっしゃっていたのが良く分かりました。 狭く感じますね、FIX窓の出窓部分も畳数に入るのでその分で 1.5畳分くらい存してる感じです。 もともと、予想はしていたのでそこまで狭くは感じませんでした。 クロスは下手くそでした。 敗れたのをそのまま貼っていたり、傷、汚れ うちは指摘箇所60ありました。 しかし、担当してくれた方が良い方だったので、 気持ちよく内覧会が出来ました。 しかし、お風呂は緑ではありませんでした。 |
507:
ご近所さん
[2007-10-13 20:51:00]
「ガッカリ」って投稿が続いてますね。入居してからも細かい問題が
出てきそうではありますね。ま、目立たないように補修してくるとは 思います。あくまでも補修ってレベルでしょうけどね。 やり直すってことはまずないでしょう。 風呂の色がグリーンってのは笑えますね。あまりチョイスしない色と いうことで安く調達できたとかの事情があったのかも・・・。 普通は白などのベイシックカラーですからね。 内覧会で狭く感じたとなると家具配置したら余計狭く感じてしまうで しょうね。 |
508:
入居予定さん
[2007-10-14 09:03:00]
内覧会行ってきました。業者さん同行です。
残念ながら対応をした不動産側の業者は年配なのに知識の無い曖昧 な方で、専門的な事を聞いても後で調べますといった感じでした。 2時間半ほどかけてみて頂き指摘箇所は30弱です。 前の話題でも出てましたがクローゼット内の棚の隙間は仕様との事です。 色んな不具合はありましたが致命的と呼ばれるのは1か所、後は手直しで 何とかなる程度です、内覧業者さん曰く、基本的な造りはしっかり してる方じゃないかとの事でした。笑えたのはトイレ収納部の棚が立て かけてあり、セットしてみると大きくてはまらない・・。よく見ると マジックで側面に何か書いてあるので手直しを忘れた様です。 不動産側の業者が途中で一人増え、その時確認しましたが入居後も 不具合が出れば対応してくれそうです。再内覧会にどこまで手直し されてるか楽しみです。 |
509:
ご近所さん
[2007-10-14 13:37:00]
>508
内覧業者に基本的な造りがしっかりしてるかどうかはわかりません。 ビームを使って、各部屋の天井までの高さの誤差や垂直かどうかくらい はわかる程度です。 >笑えたのはトイレ収納部の棚が立てかけてあり、セットしてみると 大きくてはまらない・・。よく見るとマジックで側面に何か書いてあ るので手直しを忘れた様です。 これは業者の問題でもありますが、業者以外のチェックが入っていない ということで、むしろそちらに問題があります。急ぎ仕事って感じでは ないでしょうか? 内装終わったら、クリーニングかけると同時にチェックはするでしょう からね。それでも客が指摘した部分について指摘するのが内覧会です。 「指摘する人もいればいない人もいる」って程度が数十箇所あるならば 話はわかりますけど、私なら笑うどころか怒って「内覧会できるような 状態になったら、連絡ください」と言って帰りますね。 |
510:
契約済みさん
[2007-10-14 14:44:00]
ご近所さんはそんなにうちのマンションが気になるんですか。
私だったら、数年後近くにマンションできても 何も興味ないけどな〜 |
512:
匿名さん
[2007-10-14 16:07:00]
内覧会同行業者を頼めば、
完璧な仕事をしてくれるとは限らないそうですし… 特にキズチェックは自分で入念にやらないと。 |
513:
匿名さん
[2007-10-14 19:15:00]
ご近所さんの客観的な意見も、参考にはなりますので
悪質な書き込みでなければ、私は聞いてみたいです。 ところで、引越し幹事会社のサカイ引越センターって利用する価値はあるのでしょうか。 ちょっと悩んでいます。 |
NO475さん☆
うちは、いちばん安いワックスのアクリルのにしたので、
23日が最短になったのかもしれないです。
(アクリルだったらそんなにおかないでも大丈夫なので
と言われたので。)
430さん☆
もう内覧会行かれたかな?
我が家は昨日内覧会に行き、
22日にワックス、23日に引越しになりました。
同じ階ですので、よろしくお願いします(o^v^o)
私も、492さんとまったく同じ気持ちです。
細かいことはたくさんありましたが、
大きな欠陥はなく、
指摘をしたところは全て
丁寧に印しをつけていってくれてコピーもいただけたので
印象はよかったです。
あとは、どんなふうに修正されるかですね。