横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ハシモト・タワーはどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 橋本
  6. ザ・ハシモト・タワーはどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-17 12:21:18
 

JR橋本駅の近くに建設中のザ・ハシモト・タワー(THE HASHIMOTO TOWER)を検討しておりますが、いかがでしょうか?今のところ会員にならないとモデルルームを見学できないみたいです。価格対も不明ですし・・・どなたか情報を知っていたら教えて下さい。

所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2006-07-18 23:00:00

現在の物件
THE HASHIMOTO TOWER
THE HASHIMOTO TOWER
 
所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:47.12m2-111.72m2

ザ・ハシモト・タワーはどうですか??

472: 契約ズミ☆ 
[2007-10-02 17:26:00]
内覧会楽しみですね^^
452の入居予定さんに教えてもらった内覧チェックシートとメジャーを持って行こうと思っています。
474: 契約済みさん 
[2007-10-03 13:50:00]
430さんはじめまして。

ワックスについてです。

私は23日に引越し予定で
ワックスは、内覧会の際にオプションで
申し込みしようと考えていました。

昨日はじめてこちらの掲示板みて
ワックス希望の場合は、最短で24日からの引越しだということを知り
ワックスもしたいし、23日に引越ししたいしで
コスモスに問い合わせてみました。

コスモスからの回答は、
オプションの場合は、内覧会の際に申し込めば
(日程調整はあるかもしれませんが)
22日にワックスで23日の引越しも可能とのことでした☆

(内覧会に行ってみないと確実にとは言えませんが。。)

430さん、どうされましたでしょうかぁ?
475: 契約済みさん 
[2007-10-05 18:49:00]
本当ですか、うちがコスモスに確認した際は24日が最短と言われたのですがどうなんでしょうか?
23日は引越し集中日みたいですね。
さすがに22日に引っ越せる人は限られますからね。
476: 入居予定さん 
[2007-10-05 20:57:00]
>>474さん
はじめまして。430です。
あの後、コスモスに聞いてみましたら翌日の引越しも可能らしいので
申し込みしようかと考えています。
ただ、鍵の引渡し時間やワックスの種類、部屋の広さ等によっては
不可能なこともあるのかな・・?
と思っていますので、その辺は内覧会で再確認するつもりです。

内覧会、もうすぐですが、ワクワク・ドキドキしますね。
部屋はきっと想像以上に狭いでしょうが、それでも楽しみです。
477: 匿名さん 
[2007-10-05 23:22:00]
内覧会、今日から始まりましたが、行った人
どうでしたか。
478: 契約済みさん 
[2007-10-06 07:39:00]
うちは来週13日です。
今週から内覧会の人もいるのですね、知らなかったです。
行った方感想を教えてください。
479: 契約ズミ☆ 
[2007-10-06 10:59:00]
内覧会…メジャーとチェックシート持ってドキドキしながら昨日行ってきました♪
うちは割りと広い方のはずなんですが、
想像以上に狭くてちょっと「う〜ん」って感じでした。。
他に来られてた方たちとエレベーターの中で少しお話しましたが
みなさん同じような感想でした^^;
なんだかテンション低い感想でスミマセン><
480: 契約済みさん 
[2007-10-06 19:55:00]
私も今日内覧会に行ってきました。
業者さんに頼んで同行してもらったのですが、
「施工はどこですか?あまりにも雑ですね。」
といわれました。
素人目ではまったく気づかないところも、専門の方に指摘されて見てみると、確かにおかしいところがでてきました。
皆さんもできる限り業者さんにお願いしたほうがいいと思いますよ。
481: 入居予定さん 
[2007-10-06 20:04:00]
>>480さん
差し障りがなければ、どんなところが雑だったのか、素人目では気づかない場所とはどこなのか
教えていただけますか?
うちは自力で頑張るつもりなので、参考にさせていただければと思います。
482: 契約済みさん 
[2007-10-06 20:26:00]
480です。
まずはクロスや床の汚れ、傷です。クロスの場合は継ぎ目も注意して見たほうがいいですよ。
あとは、洗面台やキッチンの引き出しの高さ、面が隣の引き出しとあっているかどうか、ドア側面の合板の剥がれですね。
483: 契約済みさん 
[2007-10-06 20:38:00]
>>479さん
お部屋は何平米ですか?
そんなに狭く感じましたか?
うちは85平米なんですが、どうなんでしょう?
来週内覧が楽しみです。

結構、どこの物件も30〜50箇所は直す場所があるらしいです。
職人さんも自分が住むわけでもないですから
やっつけ仕事でしょうから、
不都合箇所は指摘して直してもらいましょう!
484: 入居予定さん 
[2007-10-06 21:02:00]
>>482さん
ありがとうございます。
なるほど、そういった所にも不具合があるのですね。
チェックしなければならない箇所が多くて、果たして自力でやれるのか!?
という気がしなくもないですが、頑張って臨みたいと思います。
485: 契約済みさん 
[2007-10-06 21:15:00]
内覧会終了しました。
修正箇所は60箇所以上ありましたよ。。
ほぼクロスの汚れ、切れなどで全体的な雑な感じでがっかりです。
どのような場所が、、とかではなく全体的に汚れが目立っていたし
クロスのつぎはぎが雑だったり、一番びっくりしたのは(もはや笑い)
エアコン用の換気口がクロスで塞がれていたことです。
傷やら汚れは生活に支障がでませんが、これはちょっと、という
感じなので、換気口やコンセントがクロスでふさがれていないか
要チェックです。(本当はこんなことはないらしいのですが)
とにかく、雑ですよ〜!!
486: 入居予定者◎ 
[2007-10-07 10:42:00]
昨日内覧会へ行ってきました。みなさんがご指摘のように、本当に雑でがっかりです。フローリングに何か落としたような穴があいていたり、壁紙は空気が入ってしまっていたりしていました。素人目にも明らかにおかしいことがわかります。今回はプロと同行せずに自分たちだけで内覧したので、きっとまだまだ指摘部分はあると思います。もう一度確認したいくらいです。
487: 入居予定さん 
[2007-10-07 11:06:00]
チェックシートは自分でも持参するつもりですが
現地でも(コスモスからも)いただけるものなのでしょうか?
488: 契約済みさん 
[2007-10-07 19:22:00]
住民版を作成いたしました。
入居後も利用できるので是非購入者はこちらへ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2762/
489: 契約済みさん 
[2007-10-07 21:53:00]
内覧会に行かれた方でどなたかバスタブの側面を開けて確認された方はいらっしゃいますか?
「これは外さないタイプのものです。」
と言われたのですがおかしいですよね?
バスタブって年に1度くらい外して掃除しないと汚いし臭くなっちゃいますよね??
490: 入居予定さん 
[2007-10-08 11:54:00]
10日に内覧会いくので、バスタブみてみます。
思ったよりよくないんでしょうか?
駅近くていいと思ったのに、中身がよくなければ、意味がないですよね。

私は業者の方と一緒なので、よくみてもらってきますよ。
そして、報告しますね。
491: 契約済みさん 
[2007-10-08 21:34:00]
490さん、ありがとうございます。
ご報告お待ちしています。
私の正直な感想としてはガッカリしました。
あらゆるところが雑でした。
業者の方がいらっしゃれば必要ないかもしれませんが、
低いものでいいので脚立を持っていかれると良いと思います。
クローゼットの上部棚を上から見ると隙間が開いていたり、
歪んでいたりしていましたので。
492: 匿名さん 
[2007-10-08 21:50:00]
本日内覧会行ってきました。
既にお済の方がおっしゃるとおり、
クロスには汚れや隙間が多数ありました。

ですが致命的な欠陥というようなものは無く、
上記も次回確認までには仕上げます、というスタンスで
変な言い訳も一切無かったので、自分は好印象でした。

最初の確認で指摘点があるのは雑といえばその通りですが、
指摘して修正するのであれば、許容出来るかなぁと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる