JR橋本駅の近くに建設中のザ・ハシモト・タワー(THE HASHIMOTO TOWER)を検討しておりますが、いかがでしょうか?今のところ会員にならないとモデルルームを見学できないみたいです。価格対も不明ですし・・・どなたか情報を知っていたら教えて下さい。
所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
[スレ作成日時]2006-07-18 23:00:00
- 所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
- 交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
- 間取:1LDK-4LDK
- 専有面積:47.12m2-111.72m2
ザ・ハシモト・タワーはどうですか??
408:
匿名さん
[2007-07-24 20:17:00]
|
409:
低層階
[2007-07-24 21:44:00]
エアコンの化粧カバーはモデルルームで確認
しました。やはりオプションのまえの段階の 建設会社に頼むんだったら付いたそうです! お掃除機能の件は、メーカーと機種を、担当者 に確認してもらっています。 でも、この前駅前に行ったのですが、エアコンの 化粧カバーが付いている部屋が多いみたいですけど みんな申し込んだんでしょうか? |
410:
匿名さん
[2007-07-28 23:38:00]
私は申し込みました。
化粧カバーが魅力的だったのもそうですが 寒がりのため、入居してすぐに暖房を点けたかったので。 |
411:
契約済みさん
[2007-08-05 14:18:00]
カギの引渡し日早まりましたね!11・22になりましたが、
床のワックスを頼んだ場合はいつ頃から入居可能でしょうか? 2日間は入れないといわれましたが、25からの引越しはできるのかな? |
412:
契約済みさん
[2007-08-11 09:43:00]
皆様は火災保険地震保険どうされますか?
住宅ローン組むときに加入しているようですが 保障内容が良く分かりません。 フラット35なのですが、 おそらく地震保険は付いていないのかな? 地震保険と、家財保険は別に付けた方が安心ですよね。 |
413:
入居予定さん
[2007-08-21 22:15:00]
>>411
うちは外注でフロアコーティングを頼んだんで参考になるか分かりませんがうちの場合次の日には入室可能といわれましたよ。 いろいろ調べたら外注の方が値段も安いし20年耐久とか30年耐久とかよさそうなものがあったんでうちは外注でお願いしました。 |
414:
入居予定さん
[2007-08-22 16:28:00]
うちもコーティングは外注業者で考えているんですがどこにしようかまだ悩み中です。
いろんな業者がいて金額なんかも結構みんな違うんで悩んでるんですけど413さんはどちらにお願いしました? 参考までに教えてください。 |
415:
入居予定さん
[2007-08-23 12:32:00]
私もいろいろなものを外注にしました。
そのほうが安いです。 とくにワックスの値段がぜんぜん違いますよ。 まあ、やってくださる業者が知り合いのせいもあり、だいぶリーズナブルになりました。ベランダ、ワックス、オーダーカーテン、インテリアなどなど、説明会のときに、お見積もりいただいた金額よりもぜんぜん安かったので、断然、外注をおすすめしますよ。 |
416:
契約済みさん
[2007-08-23 12:49:00]
フロアーコーティングの相場というのは、通常(外注だと)どのくらいでしょうか?
80平米位の間取りの概算を教えていただけますか? |
417:
413です♪
[2007-08-24 01:33:00]
私がお願いした業者さんでフロアコーティング(20年耐久)全面+お風呂と洗面所のコーティングで20万ちょっとでしたよ。
いろいろ調べたんですけどここが一番対応もいいし値段も安かったんで私はいいと思いますよ。埼玉の業者さんなんですけど出張費とかも取られませんし(笑 ホームページを載せとくんで参考にしてみてください。 『ライフタイムサポート』 http://life-time-support.com/# |
|
418:
契約済みさん
[2007-08-24 12:51:00]
|
419:
購入経験者さん
[2007-08-26 03:01:00]
フロアコーティングなんてやめたほうがいいよ。それに金かけるなら10年経って張り替えるとわりきったほうがいい。フローリングなんてどーやても傷つくもんだし・・・
|
420:
契約済みさん
[2007-08-26 19:37:00]
ついに、駐車場の抽選アンケート記入用紙が来ましたね。
皆さんは駐車場申し込みはされますか? 駅前だから車持たない人も多いかもと言いますが、 都心ではなく相模原ですし 車は必需品ですよね! |
421:
契約済みさん
[2007-08-28 20:28:00]
はじめまして。
420さんの車の件ですが、確かに車はあると便利ですね。 多摩境のほうにもお店はたくさんありますし、16号沿いにもお店はあるしで、電車ではどうにもならないところに行こうとするのであれば、都会や相模原を比べるのではなく、タクシー乗ったりすることを思うと、車はあったほうが安心だと思います。(個人的な意見ですがすみません。) 実際、我が家は、管理費プラス駐車場代は厳しい上、幸い実家も自転車でいける距離なので、実家の車をあてにして、今ある車は売りに出しますが、自分の車がなくなるのを思うと・・・。抽選されるかたが、うらやましいです。 橋本は数年前までは、かなりいけてない駅でした。私が大学に通うころ、ようやく、多摩センターから橋本まで、京王線がつながりました。 よい街になってくれるとうれしいです! |
422:
契約済みさん
[2007-09-03 12:14:00]
駐車場の申し込み、提出しましたが、はずれたらどうしよう!
ホントにどうしよう! 我が家は車のない生活は考えられないし、近隣で探すのもさすがに駅前なので厳しそう…最初は駐車場が抽選って聞いて購入をやめようかとも思ったくらいです。 抽選の方法もなんか面白いっていうか、なんかちょっと…って感じです。 希望者全員に抽選で通し番号つけて頭から順に希望場所を埋めて行けばいいのに〜って思います。勝手な意見ですが。 |
423:
契約済みさん
[2007-09-03 22:18:00]
そうですね!橋本周辺は駅から少し離れれば7000円くらいで駐車場借りられますよ!
駅周辺でも、私が調べたところ13000円位から15000円くらいであるようです。 もう2週間で入居説明会&駐車場抽選会ですね! 担当者に聞いたかぎりでは駐車場希望者は結構多く、 すでに、周辺の駐車場を探している人もいるようです。 |
424:
入居予定さん
[2007-09-09 14:27:00]
フロアーコーティングがOPだということは
それを申し込まなかった場合、フローリングには全く何も塗装(ワックスとかの)がされておらず、床材そのままむき出しということなのでしょうか? 簡易なものでも、ちょっとしたワックスが塗ってあればコーティングはしなくてもいいかなと思っているのですが。 |
425:
契約済みさん
[2007-09-09 15:33:00]
そうだと思いますよ!
うちはOPで一番安いグレードのワックスを頼みました。 現在のマンションは自分で塗ったのですが(市販の一番高いやつ) むらができたり、ホコリ髪の毛が入ったりで大変な思いをしたので プロに頼みました。 |
426:
契約済みさん
[2007-09-10 19:12:00]
駐車場申し込む方多いようですね。
今日、周辺の駐車場を契約して来ました。 13000円で屋根付です。 マンションから徒歩3分くらいで賃料も安かったので良かったです。 結構、駅周辺の駐車場は埋ってきているようです。 抽選にもれた方々が一斉に探し始めると、一気に埋ってしまい 契約は出来なかったかもしれません。 絶対必要な方は、抽選前に探したほうが良いですよ! もし、抽選であたったら解約すれば良いだけですから。 |
427:
入居予定さん
[2007-09-13 09:33:00]
私も徒歩3分くらいのところですが、15000円しました。屋根ついてないです。。。
ちょうど、10月に解約する方がいらっしゃるみたいで、申し込むことができました。 もしあたったら解約すればいいだけですもんね。 やっぱり車ないと不便だし。 立体駐車場は出すのに3分くらいかかるみたいだし、平置きは高いし。。 |
エアコンの配管カバーを付けられるか否かは、申し込みの時期が決まっていて
確か、骨組みも何も全く出来てない時(かなり早めの時期)であれば、可能だったと思います。
何故なら、配管カバーを付ける場合、ネジ穴等の弊害を考慮しながら
土台や基礎が造られるため、ネジ穴も一つの仕様として扱われるそうで
後付けのオプションとは、意味が違ってくるそうです。
第一期募集の時であれば、かなりの部屋(高層階であればあるほど)が
可能だったと思いますが、私がその話を聞いた9月頃は
確か20階以上の高層フロアーでないと申し込めなかったと思います。
(その頃は、まだ12階位までしか建築されていませんでした。)
以上、ちょっとうろ覚えな話で申し訳ないですが、参考までにということで。