プレミスト江戸堀
86:
周辺住民さん
[2012-02-18 13:30:25]
|
87:
入居済み住民さん
[2012-02-19 16:06:45]
昨日、今日と見学者が多くて、うっとうしい。
|
88:
匿名さん
[2012-02-19 21:23:31]
見学者が多いということは、興味がある人が多いのですね。
未入居で売り出されるって事もあるんですね。 |
89:
匿名さん
[2012-02-19 22:05:01]
どうして諸費用がいらないんでしょうか?
|
90:
匿名さん
[2012-02-20 00:04:32]
>昨日、今日と見学者が多くて、うっとうしい
検討してる人の気分を害するよ。 |
91:
匿名さん
[2012-02-22 22:39:28]
諸経費が必要ないって事私も疑問に思います。
諸経費って登記の費用や契約書の印紙代とか必要なんじゃないでしょうか? |
92:
匿名さん
[2012-02-23 02:13:40]
諸経費がいらない理由を答えよ!
|
93:
匿名さん
[2012-02-23 02:14:46]
みなさま。申し訳ございません、諸経費は必要でした。
|
94:
匿名さん
[2012-02-23 07:34:06]
多分書いた人は管理一時金関係がいらないからいいなぁ、って言いたかったんだろうね。
|
95:
匿名さん
[2012-02-23 14:18:55]
こちら、マンション前は無残にもゴミだらけですね。
|
|
96:
匿名さん
[2012-02-24 00:33:23]
ゴミだらけだったんですか?なんでだろう?
いつもゴミ捨て場を管理人さんがすごくきれいにしてくれていてとってもありがたいなぁって思ってたので。 いい声でご挨拶してくださって気持ちがいい管理人さんです。ずっとあの管理人さんだったらいいのに。 かわっちゃうんですよね? |
97:
匿名さん
[2012-02-24 02:18:52]
ゴミだらけって、管理人さんが収集車が来る前に作業しやすく前に全部出してくれてるだけですよね。
いつもキレイにしてくださって、ありがたいですよね。 本当に明るくて優しい気の利く管理人さんですよね。 ずっとあの方が良いですよね。 |
98:
匿名さん
[2012-02-24 09:57:34]
そうそう、管理一時金や修繕費一時金がいらないって事が言いたったです。
|
99:
匿名さん
[2012-02-24 22:49:36]
仲介手数料の方が高いと思いますが?
|
100:
匿名さん
[2012-02-24 22:54:02]
はい。なので謝罪しております。ごめんちゃい。
|
101:
匿名さん
[2012-02-24 23:02:46]
ごみ収集車が来る前の状態を見たので勘違いされたのでしょうか?
|
102:
匿名さん
[2012-02-25 00:54:32]
多分勘違いでしょうね。
|
103:
匿名さん
[2012-02-25 19:23:38]
勘違いでした。ごめんちゃい。
|
104:
匿名さん
[2012-02-27 10:06:43]
何これ、キモ過ぎ。。。。
|
105:
匿名さん
[2012-02-27 16:21:32]
ここら周辺はマンションラッシュですが、みなさん後悔などされていませんか??
ローレルやブラームスが気になると言う方などいましたが、みなさんどうでしょう?? |
106:
匿名さん
[2012-02-27 18:41:22]
エグい質問するなw
早く入居できた分家賃が浮いたと納得するしかない。 |
107:
匿名さん
[2012-02-27 19:36:25]
面白い質問ですね。
私は意外に気に入ってますよ。 住んでるみなさんも良い人ですしね。 |
108:
匿名さん
[2012-02-27 21:18:43]
後から良いマンションが建つかも?
とか考えていたらいつまでたっても購入できないと思います。 購入後に他のマンションが出来ても感心持たないと思います。 その時に下した決断が最良だったと思えますよ。 |
109:
匿名さん
[2012-02-27 21:22:20]
買ったあとは振り返らない。買い物の鉄則
|
110:
匿名さん
[2012-02-27 23:53:00]
みなさんすごいですね。
プラス思考な方ばかりで感動です! 私もそう思うようにします!! |
111:
匿名さん
[2012-02-27 23:59:20]
上下左右の生活音とかって気になります?
私は全く気にならないので、掲示板見て、そんな気になるのかなってずっと思ったんですけど。 静か過ぎるほどですけど。 |
112:
匿名さん
[2012-02-28 02:10:47]
みんな名前が「匿名さん」で、実際に何人で書き込んでいるんだろう。
ちなみに俺が「ごめんちゃい」って書き込みました。笑 俺自身、自分で書き込んで自分で答えてるので・・・。笑 |
113:
匿名さん
[2012-02-28 21:13:19]
111さん
我が家もとっても静かです。 自転車置き場の音がよく聞こえて朝はおしゃべりとか子どもさんのはしゃぐ声が大きく響きますが、常にではないので気になるほどではありません。 我が家はうるさいと感じることはありませんが、我が家のテレビの音とかお風呂の音とか、どなたかに不快な思いをさせてしまっていないかすごく気になります。 下階とか上階、斜めのお宅でどんな風に音が響くのか、お邪魔させていただいて聞いてみたいです。 そんな講習会?みたいなのがあったらいいな そしたら、自分ではわからなかった気をつけるべき音が分かって安心して過ごせるなぁなんて。 ポストの掲示板には騒音の張り紙けっこうありますよね。どれくらいうるさいのかすごく気になります。 |
114:
匿名さん
[2012-02-28 21:44:16]
113さん
私も同意見です。どれ位の音が聞こえてて迷惑になるのか、分からないって逆に怖いですよね。 私も気をつけてはいますが、騒音問題が張り紙とかポストに投函されてるとドキドキしてしまいます。 |
115:
匿名さん
[2012-02-28 22:57:39]
113さん、114さん
同じように思われてる方がおられるようで良かったです。 今日もポストに入ってませんでした?? 話題を取り上げた直後だったのでビックリしました。 本当にうちは静かなんです。 ただ、夜中の駐車場の上下する音がものすごいのだけです。 掲示板にあるように、そんなに苦情出すほどすごい音なのか聞いてみたいですよね。 子供の足音とかは多少は仕方ないと理解しています。 毎回ポストに入っていると、うちのことかとドキドキしますよね。 |
116:
匿名さん
[2012-03-04 15:44:24]
うちもとても静かです。
掲示板に書かれてあることにびっくりしたほどです。 静かに生活出来ているので、とても満足ですよ。 |
117:
匿名さん
[2012-03-04 16:54:22]
人の生活時間帯って今はバラバラですからね。
朝起きて夜寝る人ばかりが暮らしているわけじゃないので 昼間の生活音にまぎれて聞こえない音が、ひょっとしたらお昼に就寝される ような環境の人にとっては、気になる音があるのかもしれないですしね。 いろんなパターンがあるのかもしれないです。 騒音の問題がポストに入っていたら気になる気持ちよくわかります。 常日頃から気をつけて生活していたら大丈夫だと思うのですけどね。 |
118:
匿名さん
[2012-03-04 17:30:26]
そうですね、各家庭の生活時間て違いますもんね。
一回その音が気になるとずっと気になったりもしますし、人によっても音の感じ方も違いますしね。 自分の何気ない行動でご近所さんに迷惑をかけているかもしれないので気をつけなくてはいけないですね。 |
119:
匿名さん
[2012-03-04 20:58:05]
皆さんのおっしゃる通り時間帯や感じ方がそれぞれ違うので騒音問題って難しいですよね。でも生活してると音って出てしまうものだし、あまり音に神経質になり過ぎるのも疲れてしまう。そういう意味で何をしたらどれくらい音が響くのかを知ることは必要と思います。
現に当方の階上の方の足音やオーディオの重低音が結構響いてきています。同時に当方の足音なども階下の方に聞こえているのかと思うと必然的に気をつけるようになりますね。 何より、分譲マンションってもうちょっと防音されてると思ってたのですがそうでもなかったのが残念です(当方はまだ苦情を申し入れたことはないですよ)。 |
120:
匿名さん
[2012-03-04 21:15:27]
119です。追記します。
もちろん、こちらも気をつけているつもりでも落ち度があるかもしれない。なので、十分気をつけつつ、「お互い様」の気持ちを持ちたいな、と思っています。 |
121:
匿名さん
[2012-03-04 21:46:05]
オーディオの重低音って本人は以外に気づかないと思います。
きっと拘ったオーディオの方が重低音って響くのかもしれないですね。 気をつけなければ駄目だと思いますが、それが必要以上になってしまうのも 心の負担になっても駄目なので、常識範囲ですね。 常識って事も認識が難しいですけど。 |
122:
匿名さん
[2012-03-04 21:50:33]
今日もありましたがエントランスの駐車スペース以外に停められている車が気になります。
|
123:
匿名さん
[2012-03-04 21:54:33]
そうなんですか??
足音やオーディオの音など響いてくるんですね。 最近のマンションは防音もしっかりされてるんだなぁーって思っていたのですが、有り難いことにうちの上階の方が気を付けてくださってるおかげで静かなのかしら??って思いました。 でも、本当、気にしすぎると神経質になり疲れますよね。 お互い様の気持ちを持ちつつ、みなさんが気持ち良く過ごせるのが1番ですよね。 難しい問題ですね。 |
124:
匿名さん
[2012-03-04 21:57:16]
お客様用以外のところにってことですか??
そんなことする人がいるんですね。 |
125:
匿名さん
[2012-03-04 22:04:49]
私は駐輪場の定位置以外の場所にとめられてる自転車が気になりました。
今はどうだか知りませんが。。。 それを見た時は決まりを守れない方がマンションにいるんだと思ったらショックでした。 でも今の管理人さんがしっかりされた方なので色々と大丈夫そうですがね。 |
126:
匿名さん
[2012-03-05 13:00:44]
響いておられる方もやはりいらっしゃるのですね。
我が家の上階の方はまだ小さなお子さんがおられるのですが、歩き出したらちょっと響くのかな?と思っています。 でも今の時点で足音やドアの音なども一切しないので、きっときちんとされたご家族で気をつけてくださっているんだろうなと思うので、今後多少のことがあってもお互い様の精神で仲良くできたらなと思っております。 たぶん、騒音って、「いつもうるさくしてすみません」とか、「音、響いていませんか?」とかお会いしたときに笑顔で挨拶とか、ちょっとしたコミュニケーションや気遣いで騒音と感じることがなくなることがほとんどな気がします。 書き込みをされている皆さん、とても温かい方で、うれしくなりました。 粗大ゴミをゴミ置き場にすてちゃったり、ペットの排泄物を置きっぱなしにしていたり、125さんがおっしゃられるようにショックを受けたことはありますが(笑)、ほとんどの方が常識的な温かい方だと思うので、安心して住めます。 皆さんありがとうございます!末永くよろしくお願いします。 そして元気な管理人さん、いつもありがとうございます! |
127:
匿名さん
[2012-03-05 13:50:06]
重低音は若い人でしょうね。
オーディオ機器の質が低いから音量を上げたくなるのです。 「本物」ならば小音量でも楽しめますし、ヴォリュームを上げても 不快な低音はなりません。 これはオーディオ歴を重ねないと分からないことです。 iPod世代には一度ちゃんとした「音」を聞いてみろと言いたいです。 |
128:
匿名さん
[2012-03-05 14:47:15]
No.126さん
私も同じように思います!! コミュニケーション大事ですよね。 みなさん、本当良い方ばかりなので、私も安心して住んでますよ。 同様にショック受けることもありますが(笑) みなさんが住みやすく良いマンションであることをこれからも願います。 これからもよろしくお願いします。 |
129:
匿名さん
[2012-03-05 22:30:21]
少しの時間だけだから・・・とか理由は様々かもしれないですけど
エントランスの駐車スペース以外に停められている車はあっては駄目ですけど 他のマンションでも、結構ありがちな事だと思います。 自転車も同じです。 自転車も車もですけど、来客の方かも知れないですね。 そのような車や自転車の対応は、掲示板に張り紙をしてもらうなどの 方法や回覧板などで、気長に対応して行くのが良いのではないでしょうか。 |
130:
匿名さん
[2012-03-05 22:41:31]
自転車は住民専用自転車置き場のことなんですが、決められたラックに置かずにラックと壁の空いてるスペースに置かれてる自転車があったんです。
いつ見ても。 大人用自転車と子供用自転車の二台が。 一人がしてしまうと、私も、私もってなってしまうかもしれないので困ります。何も言われないしめんどくさいからいっか、みたいな。 来客の方の自転車はしょうがないかなぁーって思ってしまいます。 来客の方の自転車置き場も難しいですよね。 |
131:
匿名さん
[2012-03-05 23:50:48]
私もその自転車気になっていました。
今はどうなんだろう。 |
132:
匿名さん
[2012-03-08 17:12:56]
決まった場所は置きにくいとかそれなりの理由はあるのかもしれないですけど
皆が自分の理由を優先するような事になったら秩序の無い駐輪場になってしまいますね。 管理人さんの方から注意してもらったらどうでしょう? |
133:
匿名さん
[2012-03-08 20:56:53]
そうですね。
確かに駐輪場置きにくいですもんね。 自転車の大きさによっても入らないものもありますもんね。 だからと言って、決まりを守らないのもいけないですしね。。 管理人さんにお願いするのが良いでしょうね。 |
134:
匿名さん
[2012-03-08 21:12:51]
三カ月点検の時期ですね。
みなさんは何か不具合などありますか?? 色々言っても受け入れてくれるんでしょうか?? 限度とかありますよね?? |
135:
匿名さん
[2012-03-08 23:54:08]
色々と言ってもやっぱり常識範囲内であれば対応してくれるんじゃないですかね。
明らかに生活に伴ってできた傷や汚れは対応してくれないと思います。 |
136:
匿名さん
[2012-03-09 18:44:49]
うちは内覧会のチェックの時に指摘した箇所があって、その時はうまく丸め込まれてしまったのですが、やはり気になるのでもう一度言ってみようと思います!!
いくつか気になる点はありました。 |
137:
匿名さん
[2012-03-11 18:40:56]
壁紙の継ぎ目って言うんでしょうか?
入居したときは、気にならなかったんですが・・・多少は縮んだりするもの? なんですかね。 |
138:
匿名さん
[2012-03-11 18:54:53]
No.137さん
我が家もです!! 継ぎ目気になります。 でも、よく見ないとわからない程度です。 それを知らない人が見ても言われないとわからない程度だと思います。 一回気になりだすとダメですよね。 あと、フローリングの継ぎ目も気になるんです。 フローリングはどうですか?? |
139:
No.137
[2012-03-12 18:56:21]
No.138さん
やっぱり同じ様な現象が出ているお宅もあるんですね。 言うのはタダ!じゃないですけど、一応書いときます(笑) フローリングは気付きませんでしたが、どんなところですか?? |
140:
匿名さん
[2012-03-12 22:39:07]
No.139さん
フローリング所々、隙間ありませんか?? 季節によって伸縮するから大丈夫だと言われたのですが、どんなもんなんでしょうか?? 気にならないですか?? 一回気になりだすと、ほんとダメですね(笑) |
141:
匿名さん
[2012-03-13 15:59:22]
こんにちは!
我が家も皆様と全く同じ、壁紙とフローリングが気になっています。 壁紙はいたるところで継ぎ目に隙間があって、フローリングは、これまでに体験したフローリングに比べて隙間が大きいです。 辺の長い方の隙間は気にならないのですが、辺の短いところが結構開いてます。何か理由があるのかな? ワックス業者さんに、「ちょっと隙間大きい気がするんですけど・・・」って言ったら、ちょっと広いね。点検のときに一応伝えた方が良いよとおっしゃってました。 |
142:
匿名さん
[2012-03-13 17:38:13]
No.141さん
そうなんです!それが言いたかったのです! 短い方の辺です。もぉー全くその通り!! 隙間すごいですよね?うちは下手したら小さいゴミが入り込むぐらいに。 それが、内覧会の時に言ったら、季節によって伸縮するから大丈夫だと言われました。隙間は気にならなくなると。わざとあけてるって言ってましたよ。 疑いましたが、プロ??が言うからその時は信じました。 素人がやったの?ってぐらい下手くそですよね。 あと、壁と床の隙間を見てください!! 床が平らでないのか、隙間ができてます。 歩いていて、床、平らですか?? なんか、ボコボコしてる気が。。。 |
143:
匿名さん
[2012-03-13 22:31:19]
埃が入るぐらいのフローリングの隙間は、もう一度確認した方が良いと思います。
壁の継ぎ目の隙間は、ある程度日にちがたって乾ききったら隙間が出来ますが 四隅じゃないですか? 四隅は結構隙間があくので、後日コーキングなどで手直しする事ありますよ。 |
145:
匿名さん
[2012-03-14 23:52:54]
ブログでレポートいいですね!
これからもマンションシリーズでレポートしてください! |
146:
匿名さん
[2012-03-15 08:56:13]
なんですかこれ?
興味もないし迷惑です。 |
147:
匿名さん
[2012-03-15 17:20:49]
こんにちは。
あの、質問なんですが、みなさんフローリング踏んだ時にギィーギィー鳴ることってありますか?? ギィーギィー鳴るのってどう思いますか?? 部分的にそういう箇所があるんです。 |
149:
匿名さん
[2012-03-15 21:43:26]
とりあえず三か月点検の時に気になる点を全て言ってみるのが良いでしょう!!
うちは気になる点があまりなかったです。 |
150:
匿名さん
[2012-03-15 21:51:23]
そうですね、気になる点はどんどん書いておきましょう!
我が家もそこまで気になる所はなかったようです。 各部屋によって、バラつきがあるんですね。 |
151:
匿名さん
[2012-03-15 22:07:19]
皆様が言う壁紙とフローリングを確認してみましたが、気になりませんでした。
壁紙をよーく見ると継ぎ目はわかりましたが、隙間はなかったです。 色々なのですね。 でも隙間があると気になると思います。 フローリングも埃が入るほどなら気になりますよね。 |
152:
匿名さん
[2012-03-15 23:01:18]
私も壁紙やフローリング全部確認しましたが、問題ありませんでした。
おっしゃっていたように、各部屋で違いがあるようですね。 |
153:
匿名さん
[2012-03-15 23:22:29]
みなさんのお部屋、問題あったりなかったり色々なのですね。
うちも今のところは大きな問題はないので良かったです。 それよりも、本当ココに住んでいて良かったなーって思うのが、みなさんにお会いしたらすごく良い笑顔でご挨拶してくださって気持ちが良いですね。 あの元気な管理人さんは最近見ないですよね? かわったのかな? |
154:
匿名さん
[2012-03-16 15:20:15]
No.153さん
お会いして知ってるかもですが、 元気な管理人さん今日はいましたよ! 良かったですね。 今日も元気でしたよ(笑) |
155:
匿名さん
[2012-03-16 16:35:15]
私も管理人さん、ちらっとですが拝見して、「あっ、良かった」とホッとしてました。
今日もゴミ捨て場を丁寧にキレイにしてくださっていました。 もう一人の方も、お天気のこととか、いってらっしゃいとか、気さくに話しかけてくださる素敵な方でしたよ♪ わたしもここに住めてとっても良かったと思っています。 皆様の書き込みをみて益々幸せ~な気分になりました♪ 自分では気づかずご迷惑をおかけしてることがあるかもしれないので、お伺いしたいのですが、 今までに出てきた ・ゴミ ・室内で感じる騒音 ・自転車置き場の使い方 ・来客用駐車場の使い方 ・夜の駐車場の音の響き ・駐輪場の声の響き 意外に気になるところ、ありますか? よろしければ参考にお教えいただけると助かります。すみません。 |
156:
匿名さん
[2012-03-16 18:32:05]
私もプレミスト江戸堀にして良かったなぁて思っています。
みなさんがそう思えるって素敵なことですね♪ ところで、毎日、23時頃に聞こえるウィーーーンッッて音、駐車場??それとも違う音? みなさん聞こえませんか? 駐車場の音は聞こえたことがないので、夜の駐車場の音ってそのことなのかなーって思っていました! どうなのかな? |
157:
匿名さん
[2012-03-16 23:02:26]
フローリングの床鳴りは、季節によって板が延びたり縮んだり
するので鳴る場合があるという話は聞いた事ありますが、しっかり見て貰って 手直しして貰った方が良いと思います。 |
158:
匿名さん
[2012-03-17 09:05:35]
No.157さん
そうなんですか。そうゆうことってあるんですね。 参考になりました。 ほんとに一部分だけなので、一度確認してみます。 ありがとございます。 |
159:
匿名さん
[2012-03-17 20:29:56]
私も参考になりました!
鳴ることあるんですね! |
160:
匿名さん
[2012-03-18 00:19:55]
No.155さん
それ以外に気になるところはなさそうですね。 掲示板で何かあって貼り出すと、きちんとされてますよね、みなさん。 自分では気付かないことでも、そうやって掲示板などで知らされて気付くこともありますし。 マナーの良い方ばかりなのではないでしょうか。 今のところ気になることもないですよね。 室内で感じる生活音ぐらいでしょうかね。 |
161:
匿名さん
[2012-03-19 15:54:46]
私の腕に問題があるんだろうけど、駐車場のバイクがはみ出てて気になってます。。。
車庫入れがすごく苦手なので(;´д`) |
162:
匿名さん
[2012-03-20 15:22:05]
161さんお気持ちわかります!
私も駐車は苦手です。 あきらかに駐車場のバイクがはみ出ているのならば、一声かけて もらったらどうでしょう? お互いに愛車が傷つくのは気分悪いですからね。 言いにくい気持ちもお察しします。 |
163:
匿名さん
[2012-03-20 21:15:44]
アメリカンバイクですか?
|
164:
匿名さん
[2012-03-21 21:49:18]
管理人さんを通して言っていただいたほうがよろしいのでは?
何かあってからでは遅いですし。 |
165:
匿名さん
[2012-03-21 23:24:01]
バイクの駐車の仕方が乱雑だからはみ出ちゃうのでしょうか?
|
166:
匿名さん
[2012-03-22 00:26:12]
その方ははみ出していることに気付いているのかいないのか、どうなんでしょうね。
気になりますね。 |
167:
物件比較中さん
[2012-03-24 15:15:17]
気づいてないよ。きっと。
|
168:
匿名さん
[2012-03-26 21:29:48]
バイクなので何気に駐車しているのではないでしょうか。
たぶん駐車が上手な人は、これぐらいは大丈夫だと思うと思います。 そんなに気にするほどでもって思うかもしれないですけど、駐車が下手な 人にとっては、ほんのちょっとでも気になっちゃいます。 その考え方の差かもしれないですね。 |
169:
匿名さん
[2012-04-20 09:50:24]
工事の音がうるさい!です!
事前に連絡くれてたら子供預けたのに。 怖がっちゃってます。公園に行こう。お昼寝の時間までには終わってるといいな。 うるさいけど(笑)ご苦労様です。 |
172:
匿名さん
[2012-06-02 02:12:48]
駐輪場の奥にいつも子供用の自転車が器具?以外のところに置いてあるのがすごく気になっています。
駐輪場もしかしていっぱいなのでしょうか? 子供用の自転車購入を検討していて、空いてないなら部屋に持って上がらないといけないのか、同じように置かせてもらってもいいのか・・・ 管理人さんに聞けばいいんですけど、置いてある自転車にクレーム?扱いになるのもやだしなぁ |
173:
匿名さん
[2012-06-02 12:21:14]
今後、増えて行くであろう子供の自転車置き場が心配です。
どうなっていくのでしょうか? |
174:
匿名さん
[2012-06-02 21:53:08]
マンションも年数が経つと、家族構成や子供の年齢が上がって
購入時になかった台数の自転車になったりしますよね。 今の時点で駐輪場の空きが無い状態ならば今度先ざきで駐輪場の増加など 考えなければならないマンションも少なくないようです。 子供用の自転車が小さいからと言っても台数が多くなれば苦情も出てくるのでは ないでしょうかね。 |
175:
匿名さん
[2012-06-04 23:04:37]
今日確認してみたら、やっぱり無許可で置いてある自転車だったみたいで、自転車に注意が貼られていました。
駐輪所、やっぱり空いてないのかな・・・。 |
180:
匿名さん
[2012-06-08 17:24:40]
自転車に注意が貼られていたと言う事は、管理人さんがちゃんと
対応してくれているんですね。 |
181:
匿名さん
[2012-06-09 15:29:28]
管理人さんはきちんと対応してくださっていてありがたいですよね。
自転車は貼り紙?札?があっても取ってしまうみたいですが、また貼ってくださっていました。 気になっていっつもチェックしちゃいます(笑) |
182:
匿名さん
[2012-06-11 21:14:11]
自転車置き場はどこでもあまり余裕のある場所では無いので
たとえ子供用の自転車か遊具かであっても、置いてあると自転車が置きにくいと 感じる人もいるかもわかりませんよね。 この先増えていくような事があるのならば、どう対処するか話あっても良いかも わかりませんね。 入居数年すると、家族構成が購入時と違ってきてきますしね。 |
183:
匿名さん
[2012-08-01 11:46:43]
ローレルコート中之島が羨ましい・・・・
|
184:
匿名
[2012-08-03 15:44:16]
入居者の人?
ローレルコート中之島の売れ行きは凄すぎ! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
61平米で、2,480万円。 諸経費がいらない分、お得なのかな。