プレミスト江戸堀
106:
匿名さん
[2012-02-27 18:41:22]
|
107:
匿名さん
[2012-02-27 19:36:25]
面白い質問ですね。
私は意外に気に入ってますよ。 住んでるみなさんも良い人ですしね。 |
108:
匿名さん
[2012-02-27 21:18:43]
後から良いマンションが建つかも?
とか考えていたらいつまでたっても購入できないと思います。 購入後に他のマンションが出来ても感心持たないと思います。 その時に下した決断が最良だったと思えますよ。 |
109:
匿名さん
[2012-02-27 21:22:20]
買ったあとは振り返らない。買い物の鉄則
|
110:
匿名さん
[2012-02-27 23:53:00]
みなさんすごいですね。
プラス思考な方ばかりで感動です! 私もそう思うようにします!! |
111:
匿名さん
[2012-02-27 23:59:20]
上下左右の生活音とかって気になります?
私は全く気にならないので、掲示板見て、そんな気になるのかなってずっと思ったんですけど。 静か過ぎるほどですけど。 |
112:
匿名さん
[2012-02-28 02:10:47]
みんな名前が「匿名さん」で、実際に何人で書き込んでいるんだろう。
ちなみに俺が「ごめんちゃい」って書き込みました。笑 俺自身、自分で書き込んで自分で答えてるので・・・。笑 |
113:
匿名さん
[2012-02-28 21:13:19]
111さん
我が家もとっても静かです。 自転車置き場の音がよく聞こえて朝はおしゃべりとか子どもさんのはしゃぐ声が大きく響きますが、常にではないので気になるほどではありません。 我が家はうるさいと感じることはありませんが、我が家のテレビの音とかお風呂の音とか、どなたかに不快な思いをさせてしまっていないかすごく気になります。 下階とか上階、斜めのお宅でどんな風に音が響くのか、お邪魔させていただいて聞いてみたいです。 そんな講習会?みたいなのがあったらいいな そしたら、自分ではわからなかった気をつけるべき音が分かって安心して過ごせるなぁなんて。 ポストの掲示板には騒音の張り紙けっこうありますよね。どれくらいうるさいのかすごく気になります。 |
114:
匿名さん
[2012-02-28 21:44:16]
113さん
私も同意見です。どれ位の音が聞こえてて迷惑になるのか、分からないって逆に怖いですよね。 私も気をつけてはいますが、騒音問題が張り紙とかポストに投函されてるとドキドキしてしまいます。 |
115:
匿名さん
[2012-02-28 22:57:39]
113さん、114さん
同じように思われてる方がおられるようで良かったです。 今日もポストに入ってませんでした?? 話題を取り上げた直後だったのでビックリしました。 本当にうちは静かなんです。 ただ、夜中の駐車場の上下する音がものすごいのだけです。 掲示板にあるように、そんなに苦情出すほどすごい音なのか聞いてみたいですよね。 子供の足音とかは多少は仕方ないと理解しています。 毎回ポストに入っていると、うちのことかとドキドキしますよね。 |
|
116:
匿名さん
[2012-03-04 15:44:24]
うちもとても静かです。
掲示板に書かれてあることにびっくりしたほどです。 静かに生活出来ているので、とても満足ですよ。 |
117:
匿名さん
[2012-03-04 16:54:22]
人の生活時間帯って今はバラバラですからね。
朝起きて夜寝る人ばかりが暮らしているわけじゃないので 昼間の生活音にまぎれて聞こえない音が、ひょっとしたらお昼に就寝される ような環境の人にとっては、気になる音があるのかもしれないですしね。 いろんなパターンがあるのかもしれないです。 騒音の問題がポストに入っていたら気になる気持ちよくわかります。 常日頃から気をつけて生活していたら大丈夫だと思うのですけどね。 |
118:
匿名さん
[2012-03-04 17:30:26]
そうですね、各家庭の生活時間て違いますもんね。
一回その音が気になるとずっと気になったりもしますし、人によっても音の感じ方も違いますしね。 自分の何気ない行動でご近所さんに迷惑をかけているかもしれないので気をつけなくてはいけないですね。 |
119:
匿名さん
[2012-03-04 20:58:05]
皆さんのおっしゃる通り時間帯や感じ方がそれぞれ違うので騒音問題って難しいですよね。でも生活してると音って出てしまうものだし、あまり音に神経質になり過ぎるのも疲れてしまう。そういう意味で何をしたらどれくらい音が響くのかを知ることは必要と思います。
現に当方の階上の方の足音やオーディオの重低音が結構響いてきています。同時に当方の足音なども階下の方に聞こえているのかと思うと必然的に気をつけるようになりますね。 何より、分譲マンションってもうちょっと防音されてると思ってたのですがそうでもなかったのが残念です(当方はまだ苦情を申し入れたことはないですよ)。 |
120:
匿名さん
[2012-03-04 21:15:27]
119です。追記します。
もちろん、こちらも気をつけているつもりでも落ち度があるかもしれない。なので、十分気をつけつつ、「お互い様」の気持ちを持ちたいな、と思っています。 |
121:
匿名さん
[2012-03-04 21:46:05]
オーディオの重低音って本人は以外に気づかないと思います。
きっと拘ったオーディオの方が重低音って響くのかもしれないですね。 気をつけなければ駄目だと思いますが、それが必要以上になってしまうのも 心の負担になっても駄目なので、常識範囲ですね。 常識って事も認識が難しいですけど。 |
122:
匿名さん
[2012-03-04 21:50:33]
今日もありましたがエントランスの駐車スペース以外に停められている車が気になります。
|
123:
匿名さん
[2012-03-04 21:54:33]
そうなんですか??
足音やオーディオの音など響いてくるんですね。 最近のマンションは防音もしっかりされてるんだなぁーって思っていたのですが、有り難いことにうちの上階の方が気を付けてくださってるおかげで静かなのかしら??って思いました。 でも、本当、気にしすぎると神経質になり疲れますよね。 お互い様の気持ちを持ちつつ、みなさんが気持ち良く過ごせるのが1番ですよね。 難しい問題ですね。 |
124:
匿名さん
[2012-03-04 21:57:16]
お客様用以外のところにってことですか??
そんなことする人がいるんですね。 |
125:
匿名さん
[2012-03-04 22:04:49]
私は駐輪場の定位置以外の場所にとめられてる自転車が気になりました。
今はどうだか知りませんが。。。 それを見た時は決まりを守れない方がマンションにいるんだと思ったらショックでした。 でも今の管理人さんがしっかりされた方なので色々と大丈夫そうですがね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早く入居できた分家賃が浮いたと納得するしかない。