プレミスト江戸堀
64:
匿名さん
[2011-10-06 16:14:59]
ここのマンションって、完売してませんでした?
|
65:
匿名さん
[2011-10-14 01:19:34]
早く引越ししたいです。あともうちょっとですね。
|
66:
匿名さん
[2011-11-26 16:18:32]
今日から内覧会ですね??どうでしたか?
|
67:
匿名さん
[2011-11-26 19:49:35]
内覧会寒くなかったですか?
寒さ対策なにかしましたか? やっぱりカイロとか必要ですよね。 寒くてじっくり見ることが出来なかったなんて困りますよね。 |
68:
入居予定さん
[2011-11-27 00:34:31]
いたるところでストーブを置いてくださっていたことと、気温が低くなかったので寒いと感じることはありませんでした。
皆さんご挨拶をしっかりしてくださって、楽しい内覧会になりました。 全体的に部屋はすごく狭く感じました。1畳の大きさって物件によって違うことをはじめて知りました(笑) 家具の選びなおしをしないと・・・ でもやっぱりいい家でした。 |
69:
匿名さん
[2011-12-19 02:50:33]
67戸だからレスも67で止まるかと思ってたのに・・・惜しい!
|
70:
入居済み住民さん
[2011-12-30 09:50:18]
まだ引越してきてない方もおられますが、
なかなか住みやすいですね。 今年は大掃除もしなくてよいので助かります。笑 みなさん、住みやすさはどうですか? 何か不満はありますか? 良かったところは? |
71:
匿名
[2011-12-30 17:34:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
72:
匿名さん
[2011-12-30 23:25:52]
ここの購入をもう少し待って、ローレルコート中之島にすれば良かった。しくじった。
|
73:
匿名さん
[2011-12-30 23:43:23]
私もローレルコートが気になっています。
でも仕方ないですよね、こんな事を言っていたら一生決められません。 お隣さんも良い方でしたし、これも縁かなって思っています。 |
|
74:
匿名さん
[2011-12-30 23:58:48]
設備、機能、立地、全くあちらが格が上でした。(涙)
実は、アチラにもモデルルーム拝見させて頂きました。 まぁ、しょうがないでしょう。73さんは素晴らしい方ですね。私もプラス思考で此方の住民さんと仲良くさせて頂きます。 |
75:
匿名さん
[2011-12-31 10:05:06]
プレミスト全般が仕様は他より低いのはかなり以前からですよ。マンションは場所の好みが99パーセントですから全く後悔することはないですよ。
|
76:
いつか買いたいさん
[2011-12-31 12:22:36]
早く入居できた方がいいと思いますが。私もあそこは見に行きましたがパスです。目をつけてるのはブラームス靱公園です。
駅も公園も近く全戸南向きライフの隣で2500万円台かららしいです。現地知らないので何とも言えないですが気になります。ローレルの入居までの家賃を考えると良かったと思いますが。 |
78:
匿名
[2012-01-20 22:29:23]
マナーが悪い人が多いんですねぇ。プレミスト江戸堀!誰も見てないと思ったら大間違い、マンションの住民は見てますね。
|
79:
OLさん
[2012-01-21 21:28:28]
段ボールは、粗大ゴミじゃありませんよ。
それを、詳細に書き込む方の 方がモラルを疑います。 |
80:
匿名さん
[2012-01-21 23:49:39]
なんかドラマに出てくる人物でいるよね。
ゴミ捨てる現場をチェックしてるひと。怖いです。 |
81:
匿名さん
[2012-01-22 02:04:34]
あのすいません、段ボールなんですが、貰った冊子には30cm以内のものは普通ゴミとあって、どうしたらいいかわからず、念のためちぎって出したのですが、(引っ越しの段ボールは粗大ゴミ扱いになるそうなので、引っ越し屋さんに持っていっていただきました)そのままだしてもいいのでしょうか?ちぎるのちょっと面倒で(笑)でも粗大ゴミだったら迷惑かけるし…
ゴミの分別を今までしたことがなかったので、すごく難しいです。何回も見すぎて冊子がボロボロです(涙) |
82:
匿名さん
[2012-01-29 22:29:49]
今時はゴミの捨て方考えちゃいますね。
市区町村によって分別の仕方も違うし、捨て方も違うので 迷いますね。 引越しのダンボールは粗大ゴミ扱いで普通のダンボールは粗大ゴミじゃない? その違いをどう区別付けたら良いか迷いますね。 面倒でも小さくして可燃ごみで出したら問題ない? |
84:
匿名さん
[2012-02-03 11:38:47]
82さん、レスありがとうございます。
冊子が区からのものだったので、誰に聞いたらいいのか分からず、レスありがたかったです。 そうですね、面倒でも人様に嫌な思いをさせてしまうよりは全然イイです。これからも小さくちぎって捨てるようにします♪ ありがとうございました! |
85:
匿名さん
[2012-02-03 21:36:36]
それぞれの区や市で違うでしょうけど
ダンボールや古新聞は古紙として集めてくれる所もありますけどね。 迷ったら区に電話して聞いてみたらいいと思いますよ。 ゴミの捨て方難しいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報