JR東日本・東京建物・三井住友建設の施工高層マンションです。
ラゾーナの東芝・三井不動産・鹿島建設に負けないぞ
ラゾーナ買えなかった人どうぞ。
モデルルームにいかれた方は、接客対応に関するアンケートに答えてあげてくださいね。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9407/
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町28番2(地番)
交通:JR京浜東北線「川崎」徒歩6分
JR東海道本線「川崎」徒歩6分
京急大師線「京急川崎」徒歩9分
[スレ作成日時]2006-09-01 01:29:00
【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
805:
匿名さん
[2006-12-10 22:02:00]
インターネットって怖いよね。
|
||
806:
匿名さん
[2006-12-11 20:16:00]
804の続きがあります・・
昨日、16時頃、ミューザと駅の間のデッキで、ブリリアの立て看板持った女の子、 毛糸の帽子をまぶかにかぶり、デッキによりかかり、立て看板を杖がわりにし、完全に 寝てました! 17時に再度通ったらまったく同じでした。 13時に立て看板放置したバイトと同一人物でしょうか。 |
||
807:
匿名さん
[2006-12-14 00:51:00]
少し前に、ラゾ版で駐車場の抽選について話題になってましたね。
ラゾは313/667=46.9%の確保率だったようですが、申込み数がちょうど ぴったりだったみたいですね。 ここも185/395=46.8%でほぼ同じ率ですから、ちょうどいいセンなの かもしれませんね。 まぁ何台かは外れが出てもおかしくないですが、近隣だとどこにあるん でしょうかねぇ。ミューザ(リパーク)の月極だろうか? |
||
808:
匿名さん
[2006-12-14 01:03:00]
MRが12/20〜1/4までクローズになるようですね。
一期二次で出してた25戸は完売したのだろうか。。。 年が明けたらいよいよ東向きの販売でしょうかね。 モリモトも会員向けがそろそろ始まるみたいだし、とりあえずモリモト行って 高くてびっくりし、戻ってきて東向きを買う、というパターンで何とか売れて しまうのかも。 |
||
809:
匿名さん
[2006-12-14 01:29:00]
808さん
なかなかするどい予想だと思いました。 |
||
810:
匿名さん
[2006-12-14 06:23:00]
どちらも確かに駅は近いけど、周辺はマンションとビルだらけで、
部屋によっては陽当たりは悪いし景観は悪いし、 (もしかしたら購入したときはいいかもしれないけど、その後は・・) こういうのにそれだけの価値があるのでしょうか、 自分はMRを見てもとても5000万以上も出せる代物ではないと判断して どちらもパス。 |
||
811:
匿名さん
[2006-12-14 21:06:00]
ていうか5千万なら安いじゃん。
駅近いし。ビルの景色好きだしね。 むしろお買い得でしょここは。 |
||
812:
匿名さん
[2006-12-14 21:34:00]
へんな人・・
|
||
813:
匿名さん
[2006-12-14 21:49:00]
たしかに変な人
きっと買いもしないのにこういう掲示板を巡回してる人でしょうね なにが楽しいんだか... |
||
814:
匿名さん
[2006-12-14 22:03:00]
購入する気もないのにこのスレに住み着いているのも変な人だと思うが・・
|
||
|
||
815:
匿名
[2006-12-16 00:02:00]
初めて参加するんですけど。マンション購入を考えていますが、全くの素人です。で、
今までのスレを読んでいると疑問が・・・。 なぜ内装とか標準設備とかの内容が多いのに、戸境壁の構造や素材やら、天井のスクラブ、断熱などの肝心なことについての議論がないのでしょうか? あるデベから聞いたことがありますが、内装とか標準設備にお金をよくしたほうが、見えない部分の素材をよくすることよりも安上がりだと・・・。素人は内装とか設備に目が向くから基本を失火するよりも安くてお客が来るっていってました。 あと、マンションの命とも言える管理会社についてはどうなんですか?ラゾーナの向こうに建つマンションの管理会社は住人と何かと問題が多買ったりするし・・・。 どなたか見てくれの良し悪しではなく肝心な所について教えてください |
||
816:
匿名さん
[2006-12-16 01:44:00]
ここは、戸境壁は、136mmとかいているから、
吉野石膏のA-2000・WIかな? どうせなら、A-2000・WIストロングにして欲しい。 これなら隣の住人が壁に穴を開けようとしても、無理だし。 石膏ボードの場合、隣が穴を開けた瞬間、音漏れがするから心配だ |
||
817:
匿名さん
[2006-12-16 01:55:00]
>815
何か嫌味っぽい文章ですね。自分で素人ですって行ってる割には。。。 |
||
818:
匿名さん
[2006-12-16 02:43:00]
> 817さん
同感です。 議論がないと思うなら、教えてクンになるのではなく、ご自分で具体的なネタを出して 議論を始めてみてはいかがですか? > 815さん (これが釣りなら釣られてますけどね > わたし) |
||
819:
匿名さん
[2006-12-16 07:48:00]
このスレに何度か書かれた“グリフィン”見ました。
賃貸マンションのようですが、気持ち悪い建物ですね、 デザインが爬虫類っぽい。 あれが分譲だと買う人いるんでしょうか。 |
||
820:
匿名さん
[2006-12-16 10:03:00]
>>819
私も見ました。気持ち悪いですね。なんだか生理的にゾッとする。 あのグリフィンという文字がまた怖いし。ホントお化け屋敷みたいです。 10年後あの建物が朽ちてきたらますます怖いですね。隣にあるだけでここも考えてしまいます。 |
||
821:
匿名さん
[2006-12-16 12:12:00]
グリフィンてすべて分譲形態でわりと人気あるみたいですよ。
たしかに名称がカタカナというのは薄気味悪いですよね。 陽光都市開発で検索すればすぐでてきますよ。 これがまたべらぼうにいい(高い)値段なんですよ。 ぼったくりって感じ! |
||
822:
匿名さん
[2006-12-16 12:40:00]
嫌味ととられたようですが、戸境壁やスクラブなんてその辺の本屋で立ち読みすれば知ることができます。けれど言葉は知っていてもどうならよいのかわからないので・・・。
最近は戸境壁は厚みがなくても素材がよければかなりの厚み分の遮音効果があるようなのですが、このマンションはどうなんですか? スクラブも200ミリは最低でもあるようですが、これで十分な遮音効果ってあるんですか? どんなに内装がよくても、標準設備がよくても、遮音効果が低くて、上階や隣がの音が聞こえるのはストレスですし・・・。 つくりがしっかりていて内装いまいち、内装よくてつくりがいまいち、両方よい、両方いまいち、ブリリア川崎はどれにあてはまります? |
||
823:
匿名さん
[2006-12-16 12:47:00]
モデルルーム行って聞くのが早いぞよ
|
||
824:
匿名さん
[2006-12-16 12:48:00]
モデルルーム行って聞くのが早いぞよん
|
||
825:
匿名さん
[2006-12-16 13:43:00]
>822
両方よい |
||
826:
匿名さん
[2006-12-16 16:09:00]
陽光都市開発で確かにグリフィン出てくるね。本当にぼったくりだわ。
グリフィンという名前自体が魔物を思わせる。 ペデストリアンデッキもミューザ超えると急に寂しくなる。 そしてあの公園奥に潜むグリフィン。。。夜になると蝙蝠が飛んでそう。 |
||
827:
匿名さん
[2006-12-16 17:28:00]
>そしてあの公園奥に潜むグリフィン。。。夜になると蝙蝠が飛んでそう。
いや〜、東京というか首都圏は様々なことを生業としている人がいるもんです。 ほんと気持ち悪い建物、でもそこに住んでいる人がいる、 |
||
828:
匿名
[2006-12-16 19:05:00]
823,824,825の方、お答えありがとうございます。
実はモデルルームに行って聞いてみたんですが説明がよくわからずただ「防音は大丈夫ですよ」という結論だけしかわからなかったんです。 |
||
829:
匿名さん
[2006-12-16 19:17:00]
防音は実際に住んでみないとわからない。
仕様がどうのという以上に“住人”によるから。 |
||
830:
匿名さん
[2006-12-16 20:06:00]
横浜から関内方面にかけて京浜東北線に乗ると、
「グリフィン」の看板がどえりゃー出とるよ。 けっこういいじゃない。 |
||
831:
匿名さん
[2006-12-16 20:31:00]
>けっこういいじゃない。
あら、まじっすか? |
||
832:
匿名さん
[2006-12-16 21:40:00]
確かに関内か桜木町のあたりで「グリフィン」見えますね。
あー、川崎と同じ!とか思っていました。 |
||
833:
匿名さん
[2006-12-16 22:33:00]
蝙蝠は実は都会でよく飛んでいる。
新宿駅そばの交差点でよく飛んでいるのを見かけるよ。 |
||
834:
匿名さん
[2006-12-17 04:40:00]
皆さんがおっしゃる川崎のグリフィンのそばに住んでいます。
あっとい間にできました 施工し始めたと思ったら気が付いたら完成しているっというぐらい早かったです。 さらに上を見上げたらまるで別のホテルのような看板。。 あと何気に3番館です。 |
||
835:
匿名
[2006-12-17 08:35:00]
いい加減グリフィンの話題止めませんか?
ほかのマンションをどうこう言っても仕方ない。 まともな話しをしましょう |
||
836:
匿名さん
[2006-12-17 08:59:00]
近隣情報も大事ですよ。
|
||
837:
匿名さん
[2006-12-17 09:39:00]
835さんはさてはグリフィンの関係者?
|
||
838:
匿名さん
[2006-12-17 09:41:00]
835はさしづめ陽光都市開発の新入社員といったところか?
|
||
839:
匿名さん
[2006-12-17 09:41:00]
836
グリフィンのライバル業者の方ですね! |
||
840:
匿名さん
[2006-12-17 09:43:00]
業界関係者一同、日曜出勤ご苦労様です。
出社後の最初の仕事が書き込みですか? |
||
841:
匿名さん
[2006-12-17 09:45:00]
それとも835さんはグリフィンの購入者とか?
悪く言われたくない気持ちは分かりますが… |
||
842:
匿名さん
[2006-12-17 09:46:00]
何だか荒れてきましたね‥‥
でもここブリリアは最高の立地ですよね! 来春の販売がすごく楽しみだわ♪ |
||
843:
匿名さん
[2006-12-17 09:47:00]
グリフィンの居住者もご意見ありましたら書き込みどうぞー!!
|
||
844:
匿名さん
[2006-12-17 09:49:00]
834>
現場隣接に手抜き工事の疑いのあるマンションがあるんですか? |
||
845:
匿名さん
[2006-12-17 09:50:00]
グリフィンの悪口みたいなのはやめていただきたい。
横浜では人気の投資型分譲マンションなのですよ! |
||
846:
匿名さん
[2006-12-17 09:51:00]
845
陽光都市開発の方、日曜出勤御苦労様どすー。 |
||
851:
匿名
[2006-12-17 10:07:00]
835ですけど他の近隣マンション購入者ですから、グリフィンとは全く関係ないですよ。近隣情報は確かに大切ですけど、ただのグリフィンの批判でしかないような気がします。肝心のブリリアのことからら遠ざかっていて、荒れるだけではないですか?
まともな話しをしましょうよ〜 |
||
854:
匿名
[2006-12-17 13:16:00]
ですから〜グリフィンとは関係ないんです。所有なんてしているわけないでしょう
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |