【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
441:
匿名さん
[2006-10-10 20:24:00]
|
||
442:
匿名さん
[2006-10-11 00:25:00]
正式価格はもう発表されているの?
わが家には連絡きてないのですが |
||
443:
匿名さん
[2006-10-11 00:50:00]
>>432
柱なんとかならなかったの?って営業に聞いたら 『柱を外に出すと、マンションの外側をガラス張りに出来ないから部屋の中に柱を持ってきてます』 だって。そんなに大事か?ガラス張りのバルコニー。 あとMRで営業が言っていて笑ったのが 『コレは東京建物では必須の仕様です』 と言う言葉。はっきり言って、どこのMRでもあった仕様ばかりでした。 玄関の段差については、将来のリフォーム時に水周りも移動できるようにした結果そうなったとの事。 水周りを移動する程のリフォームを何世帯の人がするんですかね? だったら段差が小さい方がイイっす。 |
||
444:
匿名
[2006-10-11 09:41:00]
エルと組んだ件といい、やはり一部の人に受ける事しか考えなかったマンションだとおもいます。
私は、若い今から何十年先の老後の事まで考えて”老人ホーム”みたいなマンションを買うよりかは見てくれだけでもいいマンション、かっこいいマンションに住みたいと思います。 どうせ年をとってマンションが古くなったらリフォームというよりかは住み替えを考えるだろうし |
||
445:
匿名さん
[2006-10-11 10:20:00]
私も個人的にはエルと組んだ内装には引きました。
立地に恵まれているので極々普通の仕様にしておけば勝手に売れるのでは? しかし価格は結構強気ですねー。分らないでもないですが、まさか小杉2分の 三井より高いとは思いませんでした。営業さん曰く小杉の三井のもう一棟 (来年販売予定のタワー)を睨んだ価格になっている、という事でした。 ちなみに営業さん、大変感じの良い方でした。 |
||
446:
匿名さん
[2006-10-11 12:52:00]
なにはともあれ事前販売やるのかどうかにもよるよね
|
||
447:
匿名さん
[2006-10-11 23:11:00]
担当さんに聞いたら、正式価格はもう少し待ってと言われちゃった。
前回に渡された予定価格表より高くなることはあるの?って聞いたら 教えてはくれませんでした(当たり前か) 夫婦で話し合った結果、部屋の角々にある梁などは気になるけど 検討物件の中では立地が一番気に入ったので、 あとは価格次第という感じなんですよね。。。 |
||
448:
匿名さん
[2006-10-12 07:37:00]
初期の頃にMRに行って、それっきりにしてるのですが。
優先販売対象者には、9/18に要望書〆切のはずが、未だに〆切っていなくて、 価格も下げるだの、でも正式価格かどうかわからないだの、そういう状況ということですか? 誰が優先販売対象者なのでしょうか。 |
||
449:
匿名さん
[2006-10-12 11:06:00]
正式価格はまだですが、予定価格表より下がる事はあっても上がる事はないと 日曜日言われました。
|
||
450:
匿名さん
[2006-10-12 13:10:00]
多少ではあるがここにきて価格の誤算がでてきているようですね。東京建物
ライバル物件を小杉の三井ととらえているようですが、 同じ川崎とはいえイメージ的に川崎と小杉ではまだまだ雲泥の差があるのは事実なんですから |
||
|
||
451:
匿名さん
[2006-10-12 15:24:00]
立地、外観は良くても、間取りがイマイチ。
これで内廊下で梁も気にならなければ強気の価格も納得ですよ。 イメージというより、モノの問題でしょう。 |
||
452:
匿名さん
[2006-10-12 15:48:00]
|
||
453:
匿名さん
[2006-10-12 16:03:00]
23区在住者で、小杉も川崎も利用しない私からみて
川崎はチッタとかあって商業的なイメージ。 小杉は住宅地ってイメージ。 でもイメージは人それぞれだから、このネタが出ると どこのスレでも意見の食い違いが出ちゃうよね〜 |
||
454:
匿名さん
[2006-10-12 16:08:00]
いや、イメージは確かにそうなんだけど。
価格のことを言ってるみたいだから、雲泥の差があるのかな、と思って。 |
||
455:
匿名さん
[2006-10-12 16:10:00]
あ、イメージ的に、って言ってたね。ごめん。
|
||
456:
匿名さん
[2006-10-12 18:31:00]
乗り換えは便利だけど、小杉は小杉でしかないでしょ。
今や、川崎駅周辺の方が、ずっと 楽しい。 |
||
457:
匿名さん
[2006-10-12 18:32:00]
MR見てきた人が、買えないけど、内装すごく格好良かった。って言っていたので、見に行ってみようと思いました。
|
||
458:
匿名さん
[2006-10-12 20:54:00]
ブリリアはドアや柱の質感がイマイチなんだよなあ・・・。
いかにも表面に樹脂が貼り付けられていますよ、と言う感じで。 木製の表面にすれば高級感が出るのに。 |
||
459:
匿名さん
[2006-10-12 21:11:00]
不動産価格の指標的に小杉は川崎よりも2割くらい高いようです
|
||
460:
匿名さん
[2006-10-12 22:00:00]
川崎は宿場、小杉は徳川将軍家の御殿があったところだから。
今は単に東横線沿線人気の影響のほうが強いでしょうが。 ただ交通の利便性を考えると川崎のほうが有利ですけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ごめんなさい、ユニバーサルデザインです。間違えちゃいました。恥ずかしい・・・