【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
202:
匿名
[2006-09-28 21:09:00]
モリモトやオリックスが早くモデルルームを作ってくれれば比較対象になるのに・・・残念・・・
|
||
203:
匿名さん
[2006-09-28 21:11:00]
>>201
関心ない一人です。 そもそも堀之内って必ずしも通らなければならない場所では無いじゃないですか。 買い物にしても西口で揃えようと思えば揃うし、駅に行くにもそこは通らない。 堀之内は行きたい人が出向く場所であって、皆が皆「マンション検討者=メリット」と捉えられると 迷惑なんですけど。 |
||
204:
匿名
[2006-09-28 21:14:00]
けっきょく今、川崎西口駅近で選べるのはここだけですね。
|
||
205:
匿名さん
[2006-09-28 21:17:00]
今時、川崎=堀之内の発想ってどうなの?
年齢層にもよるだろうけど・・・ デッラやラゾーナなんじゃない? |
||
206:
匿名さん
[2006-09-28 21:47:00]
同感です。
今や川崎=ラゾーナでしょう ラゾーナがある西口に住みたいですね |
||
207:
匿名さん
[2006-09-28 21:54:00]
デッラはそれなりの実績は作ってきたけど
ラゾーナは未知数……てかたぶん2〜3年が限界じゃないかなぁ。 あれだけのキャパを養うほどの人は呼べないよ。 まぁ実績でいえば堀之内のほうがよほど…。 今後廃れることはあっても、いっそう隆盛を極めることはないはずだがな。 「吉原」に住む、「西川口」に住む、「川崎」に住む、 と聞けば周囲の人はやっぱり「オッ!」と思ってしまうんじゃないかなぁ。 口には出さないと思うけど。 2年ぐらい前に市がやった調査では 相変わらず川崎=工場の町のイメージらしいし。 実際駅降りてはたしてドンだけの煙が感じられるものか疑問だけど。 イメージが変わるのはウン十年後になりそうだ。 |
||
208:
匿名さん
[2006-09-28 22:08:00]
ラゾーナ、テレビで宣伝してましたね。
ブリリアもしてたし。 もしかしたら錦糸町のようにイメージだけは変わってくるかもしれないですね。 東京建物はイメージ戦略が上手いから、川崎市も本気みたいだし。 |
||
209:
匿名さん
[2006-09-28 22:17:00]
201&207は、堀之内、堀之内って何が言いたいの?
そんなに好きなら、そっち系の人種があつまるレスで多いに話していただきたい。 って、私つられてるの??いけない、いけない・・・ そうですね、今と言うかこれからはラゾーナのイメージも強くなってくるでしょうね。 |
||
210:
匿名さん
[2006-09-28 22:22:00]
そうですね!今後の川崎西口に期待しましょう。ぜったい良くなります。
|
||
211:
匿名さん
[2006-09-28 22:28:00]
>「吉原」に住む、「西川口」に住む、「川崎」に住む、
と聞けば周囲の人はやっぱり「オッ!」と思ってしまうんじゃないかなぁ。 それ、あなたはでしょう? きっとあなたは悪いイメージを押し付けたい人なんでしょう。と私は解釈しました。 イメージは人それぞれで思う事で、自分のイメージを相手に押し付けるものではありません。 自分にとって良いと思い検討するのだから、とやかく言われる筋合いはありません。 |
||
|
||
212:
匿名さん
[2006-09-28 22:33:00]
同感です。
川崎はこれから変わりますし。 |
||
213:
匿名さん
[2006-09-28 22:42:00]
ラゾーナできて便利になった。今日も会社帰りに寄ってしまった。ありがとうナゾーラ大臣。ナゾーラ大臣はベビーカーを押してくれたり、子供と写真を撮ってくれたり、大変親切なのだ。
|
||
214:
匿名さん
[2006-09-28 22:43:00]
へえ〜、ナゾーラ大臣って親切なのね・・・
|
||
215:
匿名さん
[2006-09-28 22:44:00]
ラゾーナ最高ですね。
|
||
216:
匿名さん
[2006-09-28 23:03:00]
価格は少し下がるでしょうか?
|
||
217:
匿名さん
[2006-09-28 23:05:00]
抽選日は決まっていないとか。どうも遅れそうな気配。
「公開抽選」ということは事前販売はないと言うことかも。 遅らせて倍率を上げて値を吊り上げるのかな。 |
||
218:
匿名さん
[2006-09-28 23:06:00]
人気ありそうなのでその可能性もあるかもしれないですね!
|
||
219:
匿名さん
[2006-09-28 23:13:00]
>東京建物はイメージ戦略が上手いから、・・・・
東京建物のタワーマンションは、23区のスレを見ても分かる通り、スピードの差はあれ、殆ど全て早期完売していますね。 その数は 他のデベを寄せつけません。 ここもそうなるのでは? |
||
220:
匿名さん
[2006-09-28 23:17:00]
客観的にみて確かにそうですね、それは事実ですね。同感です。
|
||
221:
匿名さん
[2006-09-28 23:31:00]
今時、川崎で堀之内を連想する人なんていませんよ。少なくとも私のまわりにはいません。
ちなみに私は30代会社員、高校生までは都民でした。その後川崎に引っ越しましたが、 私のまわりの友人含め、堀之内の名前は知っていてもどこにあるのか知っている人は あまりいません。そもそもそういう場所に行くのが好きな人以外には全く関係ない場所です。 一般的な人にとってはなんとなく怖そうで近づかないようにしようと思う場所だと思います。 川崎に20年近く住んでますが、堀之内を通ることは全くありません。普通に生活してる中で その必要がないし。自分の意志で行こうとしない限り行くことはないと思います。 長々と書いてしまいましたが、堀之内の話題が出た時は、スルーすればいいと思います。 私にはひがみにしか聞こえません。正直、川崎のイメージはもう変わり始めていると思います。 |
||
222:
匿名さん
[2006-09-28 23:33:00]
221さんに一票!言いたい事を言ってもらえた気がしてスッキリした。
|
||
223:
匿名さん
[2006-09-28 23:35:00]
私も同感です。これからの川崎はとんでもなくすごくなると思います。
|
||
224:
匿名さん
[2006-09-28 23:52:00]
モリモトやオリックスはブリリアが完売してから開始するのではないでしょうか。
まずラゾーナの様子を見て、強気になったブリリア、 さらにそのブリリアの様子を見てモリモトとオリックスが価格設定するのでは。 でも、モリモトはなるべく避けたいところが本音ですが。 |
||
225:
匿名さん
[2006-09-29 00:05:00]
値段は納得しているので早く契約したいな・・・。
今週行く時に頭金を物件価格の55%から72%に上積みする事を伝えておこう。 |
||
226:
匿名さん
[2006-09-29 02:40:00]
どうも堀之内の話題を出して、川崎を悪く言っているのは同一人物のような気がします。
ここや、LAZONA川崎レジデンスの掲示板や、川崎駅前の物件の掲示板に何度も同じような 煽りを入れてきますが、みなさんスルーしましょう。 もっと有意義な情報交換をしましょう。 |
||
227:
匿名さん
[2006-09-29 18:25:00]
あのー、
確かに堀之内は一般的には負のイメージにつながると思うが、 ラゾーナやチッタだって川崎の話題だし堀之内だって川崎の話題でしょ。 東口から歩いて10分程度であれだけの泡街が展開されてるのは 事実だよ。あえて避けなくてもいいんじゃないのかな。 一般に売られてるガイドブックや、ましてテレビなんかでは まず取り上げられるはずもないけど、だからこそ 情報としてはいいのでは? 「川崎」「堀之内」「南町」で検索かければその結果は 「現時点では」ラゾーナやチッタを凌いでるんじゃないの (参考にもなりませんが)。 堀之内のサービス内容についての書き込みとか、 あの店はどうのあの娘はどうとかの書き込みがあれば、 それはここではふさわしくないだろうけど。 他にも川崎には「競輪」「競馬」のためにやってくる人も それなりにいるんだよ(下火だけど)。 ドンパチだって起こる可能性は他よりは高いかも。 それら負のイメージを総合して、見ぬ振りをするでなく、 例えば子供の教育上よろしくないということでやめるもよし、 むしろラッキーと思って乗り気になるもよし、ではいかがか。 西口マンションの値付けが強気なのは、 きっといい町になる!という客の期待で 需要と供給の折り合いがついているのであって、 本当にその代金にみあう町になるかはまだ未知数。 |
||
228:
匿名さん
[2006-09-29 18:46:00]
>227の意図がわからん。荒らしの可能性大なのでとりあえずスルーで
|
||
229:
匿名さん
[2006-09-29 19:35:00]
南東の公園できていますね。その名も「三角公園」とか。
CANONの高層棟ってどのあたりにできるのでしょうか? 西北西側? |
||
230:
匿名さん
[2006-09-29 20:00:00]
>229
キャノン用地内、南よりと聞きました |
||
231:
匿名さん
[2006-09-29 22:20:00]
川崎に競馬、競輪はありますよね。
暴力団の事務所も多いのは、周知の事実。 擁護しているのは関係者? |
||
232:
匿名さん
[2006-09-29 23:01:00]
明日はラゾーナオープンしてから初めての週末ですね。
大盛況になりそうだな。 駅近だから寂れることはないかなーと思っています。 これなら川崎西口の土地の価値も上がるかな? |
||
233:
匿名さん
[2006-09-29 23:59:00]
ラゾーナ、今日も混雑していましたね。
都内SCと比較しても今の段階では劣らないと思いました。 通勤の帰りに寄れるので便利になりそうです。 さーて、明後日MRに行けるので楽しみだ。 色々質問攻めにしてこよう。電話によると抽選も遅れるようだし。 |
||
234:
匿名さん
[2006-09-30 03:04:00]
風俗街にこだわっている方がいますが、普通に20年生活して
そこに足を踏み入れたこともなければ、意識したこともありません。 川崎市役所や中央郵便局に行くことがあっても、そのすぐ近くに そういう場所があることは知っているというだけで、別に見て見ぬ フリをしているわけでもないし。 ドンパチが起こる可能性・・・確かに普通の住宅街よりは高いかも しれませんが、まあ繁華街なので仕方ないのでは。少なくとも20年 実際に目にしたことも、もちろん巻き込まれたこともありませんが。 まあただの荒らしのようですし、今後はスルーします。 |
||
235:
匿名さん
[2006-09-30 10:11:00]
定年まで店や駅や都内への利便性さえあれば問題ありません。
今の住居も駅から徒歩1分なので、再開発地域内の徒歩六分は魅力です。 風俗街は東口の主要な商業設備からさらに遠い場所にあるので生活範囲外でしょう。 物件の価格と入居者の経済力は比例するはずなので 高い物件のほうが入居後いろいろな面でよさそう。 |
||
236:
匿名さん
[2006-09-30 11:25:00]
しかし高いなぁ。梁が有り過ぎてどうも価格と合わないクオリティーに感じる。
|
||
237:
匿名さん
[2006-09-30 11:38:00]
もうちょっと専有部分のグレードが高ければ、あの値段も納得できるのですが・・・。
はっきりいって、梁が出まくって圧迫感があり、図面上の広さより狭く感じてしまう室内は、 そこらのチープなマンションと変わらないレベルでがっかりです。玄関の出っ張りも MR見に行くたびに激しく萎えます・・・。 |
||
238:
匿名さん
[2006-09-30 12:00:00]
|
||
239:
匿名さん
[2006-09-30 12:36:00]
227はたぶんここが買いたくて仕方がない人じゃないかな。
だからネガティブ流して少しでも倍率が下がるようにしているとしか思えん。 そこまで人気物件ということですよ、ここは。 |
||
240:
匿名さん
[2006-09-30 14:48:00]
そうですね。
227さんの文章をよく読み返してみると、ところどころに「買いたい」という 本音が見え隠れしています。 |
||
241:
匿名さん
[2006-09-30 15:20:00]
227さんは川崎のイメージを盛んに気にしてらっしゃるが、ご自分がこのレスを見る人からどのようなイメージを持たれているのかは考えていないようですね。別に川崎の悪口を言うのでつられているのではないです。川崎にはこんな偉ぶった人は住んでいないよ。幾ら安全でイメージが良い町であろうとこんな隣人がいたら嫌ですね。
|
||
242:
匿名さん
[2006-09-30 15:55:00]
いろいろ言われてるけど、心配しなくてもすぐに売れて完売するから心配ないですよ。マンションはなんと言っても立地条件ですからね。駅には近いんだから心配いらないですよ。
|
||
243:
匿名さん
[2006-09-30 16:05:00]
>>242
川崎駅でねえ。業者のマンション用地取得競争の煽りのつけが消費者に向く典型的な物件ですね。駅に近ければ、仕様がそれなりでも価格が高くてもあたりまえ。よく業者に洗脳されてますね。駅の近くても、売れてないマンションもたくさんありますよ。MMMとか。下手すればMMMのが、安いんじゃない? |
||
244:
匿名さん
[2006-09-30 16:07:00]
この辺に住んでみればわかる話なのですが、JRの線路で街割りが分断されているため、地図上の距離よりも風俗街や競馬場、競輪場などに対する生活上の距離感覚はかなり違っています。その意味で、234の方のご意見は的を得ているように思います。
実際にそちら方面にお住まいの方もおられるので、はなはだ不謹慎な表現ですが、227のような意見は他人事のように感じます。 |
||
245:
匿名さん
[2006-09-30 16:14:00]
>>244
逆ですね。227が一般的で、234はここの業者か販売の書き込みだな。 |
||
246:
匿名さん
[2006-09-30 16:23:00]
そうですかね?
私も川崎在住ですが、別にこの物件を購入するしないに関係なく244さんの意見に同感しますよ。 逆に245さんが227さんのイメージを植え付けようと必死に思えてきます(笑) |
||
247:
匿名さん
[2006-09-30 16:26:00]
少なくともブリリアの位置からは堀之内や競馬・競輪場は気にならないよ。
それよりキャノンの施設の方が気になる。 |
||
248:
匿名さん
[2006-09-30 16:31:00]
川崎のイメージでしょ。
|
||
249:
匿名さん
[2006-09-30 16:35:00]
イメージがどうのこうのって、プラス・マイナスの捉え方は人それぞれなので、
ここで討論しても結果は出ないかと。 検討者は、自分の足&目で見て決めれば良い事では? 私としては、川崎駅近と言う立地が気に入ってますので前向き検討です。 上の方も言ってたように、立地第一に考えてますので。 |
||
250:
匿名さん
[2006-09-30 16:38:00]
227が子供の教育という具体的な生活上の問題にも言及しているため、単にイメージについて述べているわけではないと思います。
|
||
251:
匿名さん
[2006-09-30 16:41:00]
だから子供の教育にふさわしくないと思うなら、購入しなきゃいいってだけじゃん。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報