【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
122:
匿名さん
[2006-09-18 13:27:00]
|
123:
匿名さん
[2006-09-18 20:20:00]
ここは価格高いだけですね
|
124:
匿名さん
[2006-09-18 21:07:00]
|
125:
匿名さん
[2006-09-18 21:21:00]
>>124さん
マイリマシタ 121 |
126:
匿名さん
[2006-09-18 21:28:00]
外観が売りのマンションで、他物件との比較で負けたら悲しいですよ。
ジオラマを見ましたが、期待できそうな予感。 とりあえず、ラゾとの比較はやめませんか? 出来るなら、モデルルームや商談で気がついた点など 前向きな情報交換をしていきましょう! |
127:
匿名さん
[2006-09-18 21:40:00]
まだ、モデルルーム見ていないですが、外見でなく、中身はどんな風にお洒落ですか?
|
128:
匿名さん
[2006-09-18 22:13:00]
モデルルーム行ってきました。
値段は確かにちょっと高いかなーと思いましたが、ぎりぎり許容範囲でした。 (南以外は)駅から6分というのも微妙ですが、デッキというのはいいですね。 気になったのは、コンセントの変更なんかができないこと。及び内装の 色が濃い目があまりないこと。共用施設(オーナーズ〜) があまり魅力的ではないことぐらいですかね。(私にとって)後は駐車場が当たり前ですが 駅前なんで高いですね。 |
129:
匿名さん
[2006-09-19 06:40:00]
ちなみに駐車場はいくらくらいですか?
|
130:
匿名さん
[2006-09-19 10:46:00]
24000円と30000円
|
131:
匿名さん
[2006-09-19 12:54:00]
やはり駅前だけあって、駐車場いい値段するんですね・・・
|
|
132:
匿名さん
[2006-09-19 21:06:00]
意外と安いよ。
|
133:
匿名さん
[2006-09-19 22:46:00]
>>コンセントの変更なんかができないこと。
交渉の仕方で変わってきますよ。 無償では無理だと思うけど。 |
134:
匿名さん
[2006-09-20 02:29:00]
月曜日にモデルルーム行って来ました。駅近は魅力的なんだけどなぁ。
価格もそれなり、かつ駐車場代もそれなりの値段なのであきらめます。 分相応のものを探します。 |
135:
匿名さん
[2006-09-21 02:19:00]
多分、これから出てくる新築物件はどんどん分不相応になりますよ。
|
136:
匿名さん
[2006-09-21 22:09:00]
『駐車場は戸数に対して、48%確保しました!!』
って営業は力説していました。 『駅チカなので車はいらないって方が多いですよ。 年配の方はこの機会に手放すそうです。』 って、これも営業の弁。 タワー型マンションなのに外付の自走式駐車場は魅力大。 でも約半分は本当に妥当なんですか? |
137:
匿名さん
[2006-09-22 22:41:00]
いよいよ来月抽選受付け開始ですね
|
138:
匿名さん
[2006-09-22 23:50:00]
優先販売ってなくなったのでしょうか?
|
139:
匿名さん
[2006-09-23 00:26:00]
会員の優先販売は80戸だよ。
|
140:
匿名さん
[2006-09-23 07:45:00]
でも、マンション掲示板の人気がイコールマンションの売れ行きに比例するとは思いませんが、販売始まってもあまり盛り上がりませんね。
ちょっと人気がないのかなー |
141:
匿名さん
[2006-09-23 08:29:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
販売数減少は業者がただ売り渋ってるだけですけど