【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
876:
匿名さん
[2006-12-25 18:01:00]
|
877:
匿名さん
[2006-12-25 21:32:00]
ラゾーナは敷地ゆったりよーん
|
879:
匿名さん
[2006-12-27 09:38:00]
ブリリアもモリモトの物件もあまりに敷地に余裕がない
ということ! |
881:
匿名さん
[2006-12-27 17:34:00]
でも、ブリリアは西側に自走式の駐車場がありますよね?
それでも敷地に余裕がないのでしょうか? |
882:
匿名さん
[2006-12-28 01:13:00]
さっきふと気づいたのですが、
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/nisiguti/oomiya/oomiya.htm によると、現在のMR+駐車場側にも歩行者デッキができるように見えます。 この計画についてどなたか確認された方はいらっしゃいます? 仮に計画通り出来たとして使うかどうかは分かりませんが、選択肢が増えるのは 悪いことではないなぁと。今後A-2街区に何ができるかにもよりますけどね。 全て屋根付だとすごくうれしいですが、それはないのでしょうね。 |
885:
匿名さん
[2006-12-28 22:30:00]
|
886:
匿名さん
[2006-12-29 07:16:00]
|
887:
匿名さん
[2006-12-29 22:10:00]
ミューザの前にあるじゃない。
|
891:
匿名さん
[2007-01-03 13:48:00]
どこにグリフィンできるの?
|
893:
匿名さん
[2007-01-03 14:41:00]
ハッピーロードは、店が潰れてどんどんマンションになってるね。
でも、もっときれいにならないものだろうか |
|
895:
かえる
[2007-01-03 21:10:00]
一次二期で購入したものです。勢いで契約したあとこの掲示板を見て少し不安になってます。
三井住友建設がしっかりした仕事をしてくれるよう祈ってます。 |
896:
かえる
[2007-01-03 21:12:00]
↑ 一期二次でした。
|
897:
匿名さん
[2007-01-04 11:04:00]
いい買物である事を祈ります。
|
898:
匿名さん
[2007-01-05 03:41:00]
897さん
ここはデッキで駅直結ですから間違いない買物だと思いますよ。 |
899:
匿名さん
[2007-01-05 21:22:00]
デッキは誰が管理するの?
|
900:
匿名さん
[2007-01-05 21:44:00]
川崎市
|
903:
匿名さん
[2007-01-06 12:41:00]
ブランド力だってよ。どっちもたいして違い無し。逆にモリモトのが、内装はいいなあ。営業さんお疲れ。
|
904:
匿名さん
[2007-01-06 13:00:00]
ブリリアの方が管理会社がいいから安心。東急系は何かと問題が多いし・・・。
|
905:
匿名さん
[2007-01-06 18:16:00]
ラゾーナの三井系も良し
|
909:
匿名さん
[2007-01-07 01:46:00]
東急系の問題って詳しく教えていただけると助かるんですけど…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たま〜にツインタワーで間が公園っぽくなっているのを見ますが・・・
親戚でツインタワーに住んでいるのがいますが、周囲に高い建物がないので
景観がすばらしく敷地にも十分余裕があり、目の前が公園、こういうタワマンだったらいいかもと思ってます。
もちろん駅近ですが、江東区なのでそうなんだと思います。