【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
282:
匿名さん
[2006-10-01 14:38:00]
|
283:
匿名さん
[2006-10-01 16:58:00]
だからぁ、ラゾーナの中古を今から三井のリハウスに頼んでおくのさ!
|
284:
匿名さん
[2006-10-01 18:10:00]
ラゾーナの中古物件が出るとしたらやっぱり三井のリハウスですかね?
キャンセル待ちはあきらめて中古狙いに変えようと思うのですが。 いちおう近所の不動産屋さんと仲良くなっておくなど、最大限の努力はするつもりです・・・。 |
285:
匿名さん
[2006-10-01 18:14:00]
あっ、ここブリリアのスレだったんですね。
失礼しました。 |
286:
匿名さん
[2006-10-01 21:57:00]
ここのスレ元気ないですね・・・スレちゃったのかな
|
287:
匿名さん
[2006-10-01 22:15:00]
外廊下、皆さんは気になりませんか?
|
288:
匿名
[2006-10-01 22:53:00]
今日モデルルームに行ってきたのですが、メチャメチャ混んでました。
|
289:
匿名さん
[2006-10-01 23:13:00]
>270,272,273さん
でも、ここはラゾーナが無かったらただの中途半端な駅近のタワーでしか 無かったかもよ。 駅前でもないし、環境がいい訳でもないし、眺望が優れている訳でもないし 等等。ラゾーナ様様のような。 |
290:
匿名さん
[2006-10-01 23:25:00]
>>280さん、
社会に出てからそれなりにちゃんと貯金してる2人が結婚して 数年共働きしたら頭金+準備金が2500万程になります。 そうすると5000万くらいのマンションだと買えてしまいますよ。 うちの場合は33歳+29歳でそんな感じです。 マンションを買うのに決断を延ばしたのはかなり失敗でした。 迷ったことを大後悔。値段も金利も上がり、1年分の貯金が無駄でした。(;_;) |
291:
匿名さん
[2006-10-01 23:45:00]
値段下げてますねえ。
その分はオプションに回せるのだけど 素直に喜んでいいのだろうか。 外廊下が床から縦格子なのも微妙。 |
|
292:
匿名さん
[2006-10-02 00:20:00]
|
293:
匿名さん
[2006-10-02 00:57:00]
普通の人ってすごい!
|
294:
匿名
[2006-10-02 01:10:00]
ラゾーナプラザも凄かったです!
川崎もこれで変わりますね。 そのせいか、モデルルームは超満員でした。 |
295:
匿名さん
[2006-10-02 01:26:00]
そりゃラゾーナ見たらみな川崎に住みたくなっちゃうでしょ。
かくいう私もその一人。 |
296:
匿名
[2006-10-02 07:35:00]
ラゾーナプラザのオープンで川崎の人気度アップは決定的になりましたね。
|
297:
匿名さん
[2006-10-02 07:42:00]
皆さんどのあたりの住戸を希望しているのでしょうか?
うちは南側です。 |
298:
匿名
[2006-10-02 08:49:00]
私はラゾーナ王国のブリの南の真ん中位の高さのところがいいです。
|
299:
匿名
[2006-10-02 09:07:00]
すごく人がいて詳しい説明が聞けなかったのでまた見に行ってみようと思います。
やはりラゾーナの近くなので魅力的ですよね。 |
300:
匿名
[2006-10-02 09:12:00]
ラゾーナ王国ってすばらしいですよね。
|
301:
匿名さん
[2006-10-02 12:06:00]
ラゾーナって王国なんですか?開国とは書いてあったけど?
昨日、モデルルームに行ってきました。 ここに書かれていたように、梁や段差が気になるかも。 タワーで吹き抜けのマンションに行ったことがないのですが 音などは響かないか少し心配です。あと雨ですぐに汚れそう…。 ちなみに、廊下側の部屋に空調を設置した場合は やっぱり廊下に室外機を設置するんですかね? 歩く時に邪魔にならないように(排水のパイプとか)してくれるか心配だな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中古売却ラッシュが起きると…?