【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
262:
匿名さん
[2006-10-01 00:30:00]
|
263:
匿名さん
[2006-10-01 00:31:00]
テレビを見た嫁が言うには、吉祥寺のようですよ。
|
264:
匿名さん
[2006-10-01 00:40:00]
実際、今日モデルルームに行ったら順番待ちで待たされるほど受付で並びました。
受付でも長蛇の列で、中に入っても人で一杯でした。 見た感じではやはりかなりの人気で、客観的に見てもかなりの倍率になるかと思いました。 |
265:
匿名さん
[2006-10-01 00:40:00]
川崎が4位になった理由は?ラゾーナですか?
|
266:
匿名さん
[2006-10-01 00:52:00]
川崎西口は川崎にあらず、ラゾーナ王国ですから、
治安も良いし、便利ですし、楽しくおしゃれな国です。 見てみた方はおわかりになると思いますが、東口とは別物です。 ラゾーナ王国開国、バンザーイ! |
267:
匿名さん
[2006-10-01 01:07:00]
ランキング見てびっくり!
自由が丘も横浜もベスト10落ちしてるんですね。 ちなみに3位は武蔵小杉でした。川崎市から2つもランクインしてるなんて。 |
268:
匿名さん
[2006-10-01 01:16:00]
ラゾーナ王国の開国で川崎の人気度アップは決定的になりましたね。
ラゾーナ大臣もとても親切だし、とても良い国です。 |
269:
匿名さん
[2006-10-01 01:36:00]
半年後にラゾーナ(レジデンスの)住民になる予定の者です。
ラゾーナ・プラザが好評で、レジデンスの者としても嬉しく思います。 ラゾーナ王国は、ラゾーナ内だけでなく、ブリリアを始め西口住民も仲間に 加わって、ラゾーナ共和国と呼んで、皆仲良く楽しい街作りをぜひぜひ 進めたいですね。 |
270:
匿名さん
[2006-10-01 02:31:00]
いやです
|
271:
匿名さん
[2006-10-01 08:11:00]
そうですね、ラゾーナ共和国でなくてラゾーナ合衆国だったらいかがでしょうか?
お気に召していただけるでしょうか。 |
|
272:
匿名さん
[2006-10-01 08:27:00]
まあいいですが
|
273:
匿名さん
[2006-10-01 08:33:00]
ここはブリリアのスレです。
ラゾーナプラザを重視している人ばかりでないですよ。 |
274:
匿名さん
[2006-10-01 08:45:00]
いや、ラゾーナプラザがなければ、この強気価格も抑え気味になったのだろうし・・
|
275:
匿名さん
[2006-10-01 08:53:00]
ラゾーナ王国について質問ですが、
王様はなんていう名前なのですか? |
276:
匿名
[2006-10-01 08:54:00]
ラゾーナプラザあってのブリリアですね。
|
277:
匿名さん
[2006-10-01 08:55:00]
>>275
王国なのに王様ではなく、総理大臣で、名前はナゾーラ。 |
278:
匿名さん
[2006-10-01 08:56:00]
モデルルームに来てる方々の雰囲気はどんなでしたか?
|
279:
匿名さん
[2006-10-01 10:40:00]
自分が行った時はそんなに順番待ちするほど
混んではいませんでしたが、見にきていた方 は若い夫婦の方が多かったですね。 駅からも近く、ペデストリアンデッキでその まま駅にいけるっていうのはとっても魅力的ですよね。 あと、帰ってくるときにラゾ-ナでお買い物してから 家に帰れるっていうのもとっても魅力的ですね。 難点は値段が高いことですかね。 |
280:
匿名さん
[2006-10-01 11:41:00]
|
281:
匿名さん
[2006-10-01 13:41:00]
あの内装でこの価格ではキツイ!ラゾーナなくば購買意欲湧かないよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
第1位はどこですか?