情報が少ないので心配です。
どうなんですか!!
ここは不動産屋さんなの・・
横浜市青葉区ガウディ
[スレ作成日時]2010-09-02 00:05:11
注文住宅のオンライン相談
横浜市青葉区・ガウディ 建築はどうなの・・・
1:
匿名さん
[2010-09-02 15:08:13]
|
2:
匿名さん
[2010-09-02 15:53:36]
何が知りたいのですか。建物?それとも会社の内情?
建物ならば、見学会にいけば分かります。 |
3:
匿名
[2010-09-02 20:27:56]
サグラダファミリアは何時完成するの?
|
4:
近所をよく知る人
[2010-09-02 21:33:56]
暇です。 仕事も無い。 |
5:
サラリーマンさん
[2010-09-04 18:18:46]
不動産屋でしょう ここ
一度行きましたけど辞めた いい金額でした あの金額なら何処でも |
6:
ご近所さん
[2010-09-04 20:40:46]
早く 早く 完成させろ
入金 疲れるよ、どうなのよ。 |
7:
匿名
[2010-09-22 07:47:16]
青葉区って邸宅街??
|
8:
匿名さん
[2010-09-22 08:36:58]
自然素材いいげと、価格を見れば何処でも出来るな-
|
10:
匿名
[2010-11-20 20:33:05]
私も知りたいです!どなたか建てた方いませんかー?
|
11:
匿名さん
[2010-11-27 01:06:53]
ガウディで建てて10ヶ月ほどです。
住み心地は快適だし、よい建物だと気に入っています。 "価格を見れば何処でもできる・・・" という見方もあるのでしょうが、逆にあまり無い建物を作っているのでは? 人気の建材・工法をアピールするのではなくて、自分達で選び抜いたモノにこだわった会社じゃないかと思います。感性価値の部分も多いので、ご自分の目で確認されることをお勧めします。 私の場合は、ガウディの木製サイディング&モルタル外壁やオイル仕上げの無垢床が気に入りました。樹脂やセラミック系の外壁サイディングとか、アクリル塗装された木に違和感があって好きではないので。 構造や設計・施行管理もちゃんとしていましたよ。 確かにローコストメーカーの様に安くはありませんが、 「安かろう悪かろう」のモノが溢れている世の中で、それなりの適正価格で頑張っている会社だと思います。 |
|
12:
匿名さん
[2010-11-30 21:39:40]
どうなのかなー、ここの会社は。 |
13:
匿名さん
[2010-12-03 20:17:40]
従業員の出入りが激しい、いつも社員募集している割りには
全社員数は増えていないってことで、どのような会社かは簡単に想像できますね。 |
14:
匿名さん
[2010-12-04 00:15:49]
トッカン工事は、どうかなー |
15:
匿名さん
[2011-01-22 11:56:59]
ここで建てて数年で家はボロボロですよ。。。
まいっちゃいました。。。 しかも全く対応してくれないし。 泣き寝入りですよ! 社長あてに電話しても全く応対してくれないし、 営業に電話しても「やります!やります!すぐに対応します!」とか調子の良いことばかり言って、結局なにも対応せず。 挙句の果てに着信拒否までする始末。 絶対ここで購入しないほうが良いですよ! |
16:
匿名
[2011-01-22 15:00:05]
↑
他の業者の書き込みと思われても仕方ないですね。 抽象的すぎてわかりません。 ボロボロって?何がどんな風になってしまったのか教えて下さい。 |
17:
匿名さん
[2011-01-22 20:04:31]
ガウディ、あちこちに広告出しているよね。何が不具合だったのか教えて。
|
18:
匿名さん
[2011-01-22 20:10:59]
>№15
ちなみにいつ頃建てられたのでしょうか?? 普通クレームは社長宛てに電話はしないでしょう? 営業?は新人素人が多いでしょうから、現場の方に連絡してみては? |
19:
匿名さん
[2011-01-22 20:16:12]
小さい会社だからクレームひどけりゃ「社長出せ」ってたぶん言うよね。
建て終わった後でも現場監督と連絡とってもつながるのかなぁ。 どうボロボロか知りたいよね |
20:
色々ご存知
[2011-01-23 00:41:12]
プランも構造
まして理念たいしたことないね所詮不動産上がり だーね、 |
21:
匿名さん
[2011-01-23 18:43:06]
>No.20 by 色々ご存知 どうしてそんなに「不動産業」を悪く言う必要があるのでしょうか? 上から目線なのは業者関係(建設?不動産?デベ?)の方ですよね? 「理念」が大した事ないと言うあたり、貴方は事業で成功しているのですか? もちろん社長とは面識があっての発言でしょうか? |
22:
匿名さん
[2011-02-08 18:52:43]
私はまず、この事務所に常駐する1級建築士がいるのか疑問です。
社長も専務も2級建築士ですしね。 資金繰りは厳しそうです。 少なくとも、 「手付けは100万で、残金は完成後」 というようにはいきません。 私が接した方々は悪い人たちではありませんでしたが、 連絡の反応はよくないです。 ここで建てる場合は、建ち上がってから後悔しないように、 細かい点まで自分で確認した方がいいかもしれません。 |
23:
匿名さん
[2011-02-09 22:39:48]
読んでいると怖いですね~ 今回は・・。 |
24:
匿名さん
[2011-02-10 13:40:45]
ちなみに、「営業」のみを担当する人は置かれていませんので、
№15の書き込みはまったく信用できないと考えた方がいいですね。 |
25:
匿名さん
[2011-02-20 22:16:32]
>No.22 by 匿名さん 2011-02-08 18:52:43 非常に内情にお詳しいのでしょうか? 他社の資金繰りはどちらで調査されての発言でしょうか?(確証は?) 私の会社もこの様に書き込みされる可能性があると思うと不安ですよ・・・ 他人を落とすより、自分が上がる努力をみんなでしませんかね? 別にガウディがどうだっていいじゃないですか?! 昨今たくさん会社がなくなりましたが、こちらは頑張っている方でしょ? |
26:
匿名さん
[2011-02-21 23:27:34]
>No.25 by 匿名さん 2011-02-20 22:16
22です。 ガウディさんは、社としてしっかりした考えを持ち、がんばっていると思います。 ただ、私が接した実感として、ここに仕事をお願いするのであれば、 単なるお客としてではなく、一緒に家をつくりあげるという意志を持って、 チームとして参加するというくらいの感じが必要なのかなと思いました。 それだけの価値のある会社だとは思います。 ただ一方で、こちらは会社ではなく個人なのですから、 しかも、安くはない借金を背負うわけですから、 やっぱり心配なわけです。 私は同業者ではありませんので、評判を落とす攻撃的な意図を持って 書き込んだわけではありません。 少なからず、この掲示板を見て、あとは自分の目と耳で確かめて、判断する人の 参考になればと思って書き込みました。 今の社会、ネットで書き込みがあるのは、ある意味当然ですよね? あなたもお客様を相手にする仕事をされているのであれば、不安ではなく、 覚悟をしておいたほうがいいと思います。 また、非常に内情に詳しいのか、とか、他社の資金繰りはどこで調査したのか、などという 的外れの発言をせずに、何を書き込んだらガウディの援護ができるのか、 よくお考えになってはいかがですか? |
27:
匿名さん
[2011-02-26 18:40:56]
>No.26 by 匿名さん 2011-02-21 23:27:34
覚悟・・・というより他社員の生活が掛っていますので当然あります。 その前に私が伝えたかったのは、建築業者に対して「資金繰りが厳しい」などと 証拠も無く書き込まれたのでは「営業妨害」になると言う事です。 別に貴方がお客様とは思えない内容の書き込みでしたからその様な感じに なってしまっただけです。 しかもネットで書き込みがあるのが「当然」・・・ その通りだと思いますが、悪意のあるものはやはり見過ごせないと思います。 貴方の書き込みには少なからずそれを感じました。 それから私は「ガウディ」の擁護なんてさらさらするつもりはありません。 建設・不動産業界は素晴らしい人ばかりではないと思いますが、皆さんに 業界発展の為に分かって頂きたいだけです。 長くなりましたが、家はネットやメールで決めるものではないと思います。 是非素敵な会社と巡り合って良い家を建設して下さい。 |
28:
匿名さん
[2011-02-26 21:53:45]
ゆっくりやろう現場は・・・ 毎回早いよ~。 |
29:
匿名はん
[2011-02-26 23:56:55]
俺もそう思う、工期は早い。
|
30:
№15です
[2011-03-09 12:55:49]
そりゃ家が壊れるのは仕方ないかなとも思ったけど、対応がとにかく悪すぎ!
よくテレビでみた悪徳業者よりも悪い。いかんせん全くのシカト状態ですから・・・ 担当営業にシカトされたら「じゃあ社長を」ってなりますよね。 でも毎回「留守にしてます」って・・・ 用件伝えて営業でも社長でもよいから連絡くださいって言っても【シカト】ですから・・・ もう本当にガウディで家買って後悔!!! 二度とかかわり合いたくない! ちなみのこの修理は別の業者にお願いして実費で直しました。 今後のリフォームも絶対にガウディには頼みません!!! |
31:
匿名さん
[2011-03-22 16:27:33]
先日の地震で、ガウディさんから連絡ありましたか?
HM、工務店それぞれで「家に不具合がみられないか?住んでいる人は 無事だったか?」また建築中の方は現場を確認しての報告等、連絡があった ところもあるようで・・・ そういう時の対応こそ知りたいのですが、建てられた方いかがでした でしょうか? |
32:
匿名さん
[2011-04-05 23:02:11]
ガウディで家を建てた者です。
過日の地震のあと、ちゃんとご連絡をいただきました。 我が家については、少なくとも分かる範囲では不具合等は生じていません。 ただ、不安に思うこと、心配なこと、相談したいことはあります。 社会全体が惑う中、ガウディも少なからず影響を受けていますが、 誠実にご対応いただき、私は満足です。 |
33:
匿名さん
[2011-04-05 23:44:54]
資材不足で大丈夫なの |
34:
匿名さん
[2011-04-12 01:31:27]
ここ結構、ブログ書いている施主の方いますよ。
資材不足は、どこもでしょう。ガウディも影響あり まくりのようです。(ブログを見る限り) それよりも、連絡不足・スケジューリングのミスが 多々ある模様。みなさん社長に直談判されてますもんw |
35:
匿名さん
[2011-06-16 15:40:01]
ここの対応は建てる時までは調子良く持ち上げておいて、建ててしまうと後がさっぱり・なーんにも対応する気が無いようです。建てたあとの対応は最悪ですね。この会社は完全に人材不足でメンテまで人をかけてられないようです。家を建てるのが精いっぱいなんでしょね。こんな会社じゃ「一生の付きあい」なんて出来っこ無いです。
最初は施行の状況なんかをブログ形式でまとめてくれて、マメに対応してくれると思いきや、約束していた定期点検にさっぱりやってこないで、いまやすっかり放置です。 雨漏りやセメントが割れたり、玄関のドアが閉まらなくなったりしたのでの修繕と定期点検をしてほしくて、監督やカスタマーサポートに連絡しても「そのうちいきます」なんて蕎麦屋みたいな対応でした。1年目の定期点検はほぼ2年たったあとにノコノコやってきました。それでも「問題無いです」「初期の不具合では無いです」みたいな対応で、不具合は直されず、そのあとも担当者と連絡が取れなくなり、「誰でもいいから話を聞け」みたいな感じで会社に電話をかけたら、社長と専務以外は全員会社を辞めていました。 礼を重んずる会社と言いながら、辞める時は何の連絡もなしかよ~と思いましたね。 そんな対応なので、私はメンテやリフォームなんかは自分でやったり、自分で地元の工務店をさがしたり友人にお願いしています。当然その後の定期点検、3年とか5年とかは対応してもらってないです。 まあ、ここの工務店で建てるような家が好きなら好いんでしょうけど、その後不具合あっても自分で直さないとね。 |
37:
匿名さん
[2011-09-21 22:13:41]
ブログも更新されていませんが・・・会社が心配ですねー
社員さんも辞めているとか!! |
38:
匿名さん
[2012-01-06 09:31:49]
ここの会社倒産したんですか??
|
39:
匿名さん
[2012-01-06 13:25:57]
|
40:
匿名さん
[2012-01-06 13:58:08]
あらら、本当なの。
|
41:
匿名さん
[2012-01-06 14:25:52]
ガウディだけに、ずっと建設中が続きます。ってシャレにならん。
|
42:
匿名さん
[2012-01-06 17:51:15]
その方のブログ見ました。
現在は倒産したとの記事が消されていますが…。 建築中に雨漏りしていたり、ゴミが散乱していたり、 大変だったみたいですね…。 こういう場合の完成前の家はどうなるのでしょうか。 |
43:
匿名
[2012-01-12 11:48:49]
社長さん逃げちゃってる。。。
|
44:
匿名さん
[2012-01-12 13:06:26]
本当に倒産したんですか?
相模原から背伸びしてたまプラに来たのが失敗したんでしょうか・・・ |
45:
匿名さん
[2012-01-13 22:27:01]
お疲れ様でした。 不況の不動産 建築業界だからねー 何処も大変でしょう 特に建売会社は。 |
46:
匿名さん
[2012-01-14 18:28:37]
|
47:
そうね
[2012-03-13 01:52:15]
わかる~
それ! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
相模原にいたガウディ-でしょう