横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【Brillia Grande みなとみらい】その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【Brillia Grande みなとみらい】その17
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-05 04:21:00
 

いよいよ来月には入居ですね!楽しみです!!

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/
その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38999/
その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8859/
その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8668/
その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9258/
その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9371/
その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9423/
その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8691/
その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9406/
その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9114/
その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9219/

[スレ作成日時]2007-10-23 12:45:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【Brillia Grande みなとみらい】その17

214: 匿名さん 
[2007-12-08 10:15:00]
現在の使用している洗濯機を、わざわざ買い換えるのは、資源の無駄使い&環境にも悪いでしょうね。洗濯機はかなりの廃棄物になりますから。
浴室乾燥機に後に、衣類乾燥機をかける? どちらか片方にしなさい。
215: 匿名さん 
[2007-12-08 11:32:00]
>213,214
説教オヤジくさい。そういうあなたがどんな生活してるか見てみたいもんだ。
216: 209 
[2007-12-08 12:04:00]
209です。
皆さん、早速お返事をくださり、どうもありがとうございます。

浴室乾燥機を中心に使用し、必要時のみ洗濯機の乾燥機能を使う、ということを想定して洗濯機を選べば良いようですね。

今日か明日には決定しないと間に合わないので、とても助かりました。
どうもありがとうございました。入居が楽しみです。
217: 匿名さん 
[2007-12-08 14:01:00]
>>216

洗濯能力重視→ うずまき(タテ)式が有利
乾燥能力重視→ ドラム式が有利

浴室乾燥機の性能がいいので、洗濯機のほうは、洗濯能力重視で、選ぶ方がいいと思います。

引用先 All about 失敗しない“洗濯乾燥機”選び4つのPointより
洗濯能力重視→ うずまき(タテ)式が有利...
218: 匿名さん 
[2007-12-08 14:11:00]
浴室乾燥機と洗濯機の乾燥機とどちらがコストが高いのかご存知の方はいますか? ドラム式の乾燥機の消費電力はものすごいことになってますが。
洗濯時の消費電力と比べると使う気になれません。
浴室乾燥機と洗濯機の乾燥機とどちらがコス...
219: 入居予定さん 
[2007-12-08 16:16:00]
Brilliaご契約者専用サイトがいよいよ20日で閉鎖されるようです。
なんだか寂しい気分ですね。
220: 匿名さん 
[2007-12-08 18:06:00]
う〜ん、やはりガス乾燥機が使えないと
乾燥時間やフンワリ感がムチャ不便ですなぁ。
221: ご近所さん 
[2007-12-09 04:27:00]
昨日、ブリリアの前を通り過ぎる時に下から見上げましたら、バルコニーで床置き型の物干しを持ち出し洗濯物を干している方が、見えました?!

・・・・・・・・・・・?
田舎ものとしか言いようがありません。
222: 匿名さん 
[2007-12-09 10:50:00]
良いじゃないか?洗濯物くらいでガミガミ言わなくても!
ロハスだよ!
224: 匿名さん 
[2007-12-09 17:42:00]
オーシャン棟の南西住戸でベランダの手摺に布団を干している人がいます。
海を見る時、視界に入って邪魔です。というか、とても危険ですので止めて下さい。
225: 周辺住民さん 
[2007-12-10 10:02:00]
オーシャン棟南東面9階と11階でベランダに洗濯物を干しています。
MM地区のマンションはみなベランダ干しは禁止のはずです。

住人は知らされていないのですか?
管理人は注意しないのですか?
226: 入居予定さん 
[2007-12-10 10:19:00]
>225
ルールを守れない人は必ずいますね。粘り強く注意していくしか
ないのでしょうね。ビューラウンジから見ると周辺のマンション
も同じようなもんですね。たまたま下層では、地上から見えるの
で注意されるのでしょうが高層階は野放しって感じです。
自分のマンションにルールを破る人が居ては、とても他のマンシ
ョンも指摘することが出来ず、むずかしいもんです。
227: 匿名さん 
[2007-12-10 11:22:00]
入居済みのみなとみらい全マンションに渡って、洗濯物をベランダ干ししている世帯が点在しています。一棟あたり、常時5,6世帯は見えます。
どのマンションでもそのくらいはしかたないということじゃないですか?
一番入居時期が古いマンションですらありますから。
228: 216 
[2007-12-10 12:09:00]
217さん ありがとうございます。

教えていただいたアドバイスを参考に、洗濯能力重視で縦型に決めました(金額面で、ドラム式はハードルが高かったということもありますが・・・)。ありがとうございました!
229: 匿名さん 
[2007-12-10 12:30:00]
どこのマンションにしても、洗濯物を外に干さないといられない人っているんですよね。困ったもんだ。屋内で干した方がふんわり清潔なのに。

その中でも、ブリリアはバルコニーがガラスもしくは鉄格子なので、洗濯物を低い位置に干していたとしても、とても目立ちますね。
230: ご近所さん 
[2007-12-10 20:29:00]
ブリリアさんも管理組合が出来たらそういったことをしないよう
違反者に言うべきです。同じような人はどこでもいるもんです
が指摘しないとそのままになりますし。私は自分のマンションの管理組合に書面でクレームを入れてます。今後話し合われると思いますがそうやって報告していかないと常識はずれの人は自主的にやめませんからね。
恥ずかしいと思わないんですかね。本当にびっくりです。
231: 入居予定さん 
[2007-12-11 00:10:00]
>230
まあ、ご近所さんがやめないと、後から来た人は見習っちゃいますか
らね。ビューラウンジからみて”あれ?”って思った人は多いと思い
ますよ。案外、ご近所で干している部屋が多くて驚きました。
昔は見られることが無かったんでしょうが、丸見えですよ。しかし、
ご近所同士で指摘しあっても解決するもんではないですし、他人は
他人として、まずはルールを守っていこうかと思います。
234: ご近所さん 
[2007-12-11 07:42:00]
>>231
ブリリアさんだけあとから来たからいけないことをみならっていい
と言うのはへんですよね?
自分達のマンションを棚に上げてブリリアさんを指摘している
わけではなくて私も自分のマンションの違反者については
自分達の管理組合にクレームを入れてます。
231さんも管理組合が出来たらぜひそういった方がいなくなるよう
動いて下さい。宜しくお願い致します。
236: 入居予定さん 
[2007-12-11 11:38:00]
<234 さんがいくらクレーム上げても、その部屋は確認できる
部屋だけであって、それ以外のお宅はどうするんでしょうかね?
まあ、数年たっても変わらないってことは、ブリも同じでしょうね。
今日も天気がよく、気持ちよく干されているようです。
動くつもりも、無駄な努力はするつもり無いですよ^^。
237: ご近所さん 
[2007-12-11 12:29:00]
うちのマンションでは、管理会社を通じて、注意してもらっていますが、
賃貸の人がやっていることが多いです。注意してもやめないことがあります。確信犯ですね。マナー問題を起こす人は、賃貸の人が多いのが事実です。
238: 匿名さん 
[2007-12-11 12:48:00]
そしたら大和の賃貸はどうなる?
考えるだけで恐ろしい!
239: 匿名さん 
[2007-12-11 16:58:00]
>>238

むしろ賃貸専門の方が、いい場合もありますよ。
不動産業者がオーナーなので、ビシビシ取り締まれると思います。
従わなければ出て行けということもできるし。強気に出ても、次のお客は入るし。

分譲マンションの賃貸だと、個人オーナーですし、現マンションは居住してないので、賃貸人が野放しになりがちです。
管理組合や管理会社も一応賃貸人の名前くらいはわかるし、違反行為の注意はできるのですが、出て行けとはいえないし、オーナーが現住していない(中には海外在住のオーナーもいます)のでコントロールがききにくいです。
240: ご近所さん 
[2007-12-11 23:10:00]
>>236
どうでもいいと思っていらっしゃるようで残念です。。。
まずは確認できる部屋からでも指摘をしていかないとよくならない
と私は思ってます。どうでもいいで住んでいたらそのうちその地区の
魅力ってなくなりますよね。
241: 入居済み住民さん 
[2007-12-12 00:12:00]
前の方の書き込みにもありましたが
ベランダ干しは景観的にNGであることに
間違いありませんが、地球環境的には非常に
良いことではないでしょうか?
乾燥機で乾かすにしても、浴室乾燥を使うに
しても、かなり電気は使いますし。
これからはむしろ率先してベランダ干しという
のもアリなのかもしれませんね。
242: 匿名さん 
[2007-12-12 00:54:00]
>241
今更「環境に良い」ことを理由にベランダ干しがアリでは?という
意見は、非常に論点がずれていませんか?
契約時の納得事項ですよね?
見苦しいので、お願いですからやめてください。
243: 周辺住民さん 
[2007-12-12 10:55:00]
景観もあるけど、
洗濯は落ちたら危険だから、禁止されてるんでしょ。
244: 匿名さん 
[2007-12-12 12:38:00]
景観より安全性ですよね。
245: 周辺住民さん 
[2007-12-12 15:23:00]
今もパーク棟15F東側でバルコニーに洗濯物が干されています!
「安アパート」みたいな雰囲気で悲しい・・・。
246: 入居予定さん 
[2007-12-12 15:49:00]
>245 あのですね、たぶん貴方のマンションであろう北側上層階
も同じことになっているので、悲しいのは皆おなじですね。
お向かいの賃貸は、ベランダの柵がコンクリなので、外から見え
る事無く干せるので良いですね。
248: 匿名さん 
[2007-12-12 19:58:00]
洗濯乾燥機と浴室乾燥機のある現状でベランダ干しする人達って、いったい…。
①乾燥機能のない洗濯機しかない。
②まだ新しい洗濯乾燥機が届いていない。
③洗濯物が縮むのが嫌だ、と考える時代遅れ。
④外干しの方が殺菌される気がする。
⑤今までの習慣が抜けない高齢者か適応力のない人。
⑥他人にどう思われようが関係ない。またはそれに気付かない。
⑦乾燥機能が使えないお**さん。
⑧電気代ケチり、エコだと自己満足に浸っている。
⑨洗濯物が多い大家族か潔癖症。
⑩晴れ→干す、といったパブロフの犬状態。
…。
249: 入居済み住民さん 
[2007-12-12 20:03:00]
入居者の方、トランクルームにはどんなものを入れていますか?

我が家は棚を購入して、色々と収納できるようにしたいと思っているところです。内廊下なので、布団も収納袋に入れた上で置けば、大丈夫ではないかと思ったのですが、どうでしょうか?
250: 匿名さん 
[2007-12-12 20:15:00]
>>248
随分暇な奴だな!
こう言う奴に限って、引越しする前は外干しだったりするよね!
251: 周辺住民さん 
[2007-12-12 21:21:00]
ベランダ干しの件はさておきスーパーの件はどうなってるの?
やはりスーパーの話はオジャンになったのかな〜 残念!!
252: 匿名さん 
[2007-12-12 21:44:00]
>251
本当にスーパーはどうしたんだろう。
賃貸が入居する2月まで決まらないとか?
破れた紙カーテンの部屋のようにどんどんみすぼらしくなって行っちゃうよね。
253: 匿名さん 
[2007-12-13 10:48:00]
景観は守るべき宝です。マンションだけセンスが良くても、住む人のセンスが悪ければ街はそのうち廃れるものです。
255: 匿名さん 
[2007-12-14 09:26:00]
どこも一緒だよ。ご近所さんならあなたのマンションも同じでしょ。
256: 匿名さん 
[2007-12-14 10:16:00]
>255
確かに物件数では、施工ミスマンションと同じくらい出ているね。
でもここはすぐ隣に賃貸マンションがあるのに、賃貸に出して勝負できるのかな?
257: 匿名さん 
[2007-12-15 00:14:00]
パシフィックロイヤルコートみなとみらい オーシャンタワー
総戸数/412戸 募集戸数/360戸 2棟合わせて 800戸以上賃貸
http://www.mm-50.jp/index.html

パークタワー横浜ステーションプレミア賃貸
総戸数385戸 / 賃貸戸数43戸
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/parktower_yokohama/

その他MMT、MMTF、MMM、まだまだ賃貸はある。
また、ポートサイドの賃貸も沢山ある。
そろそろ供給過剰かな?


分譲もそろそろ・・・


三菱地所 三井不動産がそろって年初来最安値更新、日銀短観が嫌気
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200712141631

14日東京株式、日経平均3日続落・日銀短観が市場予想を下回る
不動産業の業況感悪化が明らかとなった
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200712141700
258: 入居予定さん 
[2007-12-15 07:47:00]
貸すより売ったほうが、良いようですね。以前の倍とはいきませんが
まだまだ、持ち家希望が多いようで良い値段で売れていますね。
259: 周辺住民さん 
[2007-12-15 18:27:00]
美容院、レストラン、映画館などができるのですね。
偶然この美容院の横浜店に通っています。上手でお手ごろ価格でフレンドリーな美容院ですよ。
http://ameblo.jp/rough-m/page-1.html
260: 匿名さん 
[2007-12-15 19:01:00]
>259
もう宣伝ですか?
あちらこちらにコメント入れられていて御苦労さまです
あとは結婚式場で決まりですか?
いずれにしろ、やっぱり2月か。
261: 匿名さん 
[2007-12-15 19:35:00]
美容院って、担当の人の個々の技術につきると思います。
262: 匿名さん 
[2007-12-15 22:15:00]
下記中古物件の2年前の分譲価格を教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

PARK棟 南東 23F 84.63m2 7890万円
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

OCEAN棟 北東 25F 74.12m2 8980万円
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

OCEAN棟 南東 17F 101.41m2 9280万円
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...
263: 入居済み住民さん 
[2007-12-16 09:52:00]
IH調理鍋でおすすめのがあれば、教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる