横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 19:18:00
 

次スレスタートです。
はりきっていきましょう。

神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目32番1、2、3
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-11-14 00:50:00

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール その2

202: 周辺住民さん 
[2007-11-22 08:28:00]
・・・でも、やっぱ、あの団体の大きな建物だけは・・・。勘弁してよ!と思うのがごくごくふつーの人たちの反応では・・・。 _|‾|○
203: 契約済さん 
[2007-11-22 08:53:00]
私もこのセントヴェールの方々の反応はごく一般的で常識のある方が多いと感じています。
私は、あらためて、このセントヴェールの方々とご一緒できることを嬉しく思います。
それぞれの****を信じておられる方とそれ以外の方とは、価値基準が違うものだなあと思います。
204: とくめい 
[2007-11-22 09:14:00]
昨日、現地を確認してきました。

セントヴェール西側エントランスの道をはさんだ向かい、小高くなっている生産緑地のその隣(奥のくすのき公園側)でした。
セントヴェールからは土地そのものは見えません。
建築された折には建物は見えるようになります(生産緑地が変わらない限り)。
ただし、建物に看板が設置されてもセントヴェールからは見えませんし、騒音等の被害も直接的には受けない場所だと個人的には感じました。

建築予定の看板が通りの表(くすのき公園への道沿い)と、裏側(官舎側の急勾配の坂道)にそれぞれ掲出されていました。


名称は「学会宮前文化会館」。
竣工は2009年4月。地上3階、地下1階建。
「礼拝堂」ではなく、「文化会館」です。

そこでどんな活動が行われるかは、私にはわかりません。

土地の形状からして(官舎側は急な坂道で、計画地そのものが途中で団差がある)、建物の主な出入り口はくすのき公園沿いの道になるのかな、という印象です。

そして、その建物入り口になると思われる場所の目の前の土地は、皆さんご存知のとおり東急電鉄の土地で、大規模マンションの建設用地です。
営業さんからも聞いている通り、来年の春着工予定の看板が立っています。
学会会館が南側なので、マンションのもろ目の前に建物が目に入るということになろうかと思われます。

私の懸念はこの東急のマンション計画が頓挫して、この土地が学会に渡るなんてことが起こらないかということです。

東急が責任を持って、計画通りにこの物件開発をすることを強く望みます。「美しの森=学会の村」なんて困ります。

「美しの森街づくり協議会」…大手デベ10社さん、計画頓挫は勘弁くださいという願いです。

もしも、今回の学会文化会館が、イメージダウンとなり、美しの森の街づくりの計画が大幅に変わってくるようなことがあれば…、
セントヴェールだけではなく、美しの森の住人全体にかかわってくる大きな問題だと個人的には思います。

東急さんも自社の名とプライドにかけて、田園都市たまプラーザ・美しの森の開発に責任を持っていただきたいと思います。

長くてすみませんでした。
205: 匿名さん 
[2007-11-22 09:39:00]
「美しの森」って名前何か新 興 宗 教っぽいよね。
前から思っていたんだけれども。
206: 契約済さん 
[2007-11-22 10:12:00]
204さん、現地を確かめた上での詳しいレポートありがとうございました。
おっしゃられていること、私も全く同じ事を考えていました。
おそらく、掲示板での意見の展開がどのような方向に向かおうと、問題ないと考えられる一般の方は、どう考えても少数だと思われます。
もう、契約された方は仕方無いとして、前向きに事を荒立てたくないとお考えの方もおられるようですが、これから検討しようと考えられる方は、できれば避けたいと思われる事でしょう。
ましてや、南に面しているとなると。。。
現実的にどういう展開になって行くのか、先が読めません。
207: hope 
[2007-11-22 10:15:00]
久しぶりに投稿させて頂きます。

時々読ませて頂いては 色んな問題が起こるものだなあ。。となんとも言えない気持ちです。

でも、まずきちんと対処して貰いたいのは、MRなどで外壁を「改善します」と言ってくれたことの実現です。それが完了しない限り、しっかりとした契約者は納得して購入できないでしょう。東急他販売会社の誠意ある真っ当な対応を、まずは待ち続けていますので必ず宜しくお願いします。
208: 匿名さん 
[2007-11-22 10:24:00]
近くに文化会館ありますが、外に音が漏れてるような
ことはありません。時折、集まりがあるのか看板を
もって誘導している方を見たりしますが、大集団という
感じもなく、何をやってるかわからない(いい意味で)くらい
静かですよ。ただし、閑静な住宅地でないので、ほかの音に気を
とられて気づいていないだけという可能性もありますが。

近くに住んでいるということで勧誘が時折あります(年に1,2回・)が
インターフォンごしですし、応対して不快な思いをしたことは
ありません。場所によって違うかもしれませんが、こういうところも
あるので、参考にしてください。
209: 契約済さん 
[2007-11-22 10:30:00]
hopeさん、久しぶりに外壁問題のご投稿を読ませていただき、なぜか、ほっとするような気持ちになった自分に、自分自身で笑ってしまいました。
それだけ、私の中では、文化会館の方の重みが増してしまっています。
今朝の新聞に、栗本鉄工所の高速道路橋の件のデータ改ざんの記事が出ていました。
横内社長が、「会社の常識が社会の非常識だった部分が残っていた」と陳謝されたそうですが、
東急も、会社の常識が社会の常識とずれていないか、
パンフレット、チラシ等と現物件との乖離は
会社のではなく社会の常識とずれていないか、
それは社会の非常識ではないか、
今一度、全ての事を謙虚に見直していただきたいです。
210: 匿名さん 
[2007-11-22 10:33:00]
>>201「お隣とは住所だけでなく住む方々もちょっと違うのかな・・・と思いました。」

何だかいつもこのように書かれる女性がいらして、ご近所さんということなので先日お会いした方かなと思いました。この方はどうしていつもこのように書かれるのでしょうか?
211: 匿名さん 
[2007-11-22 10:41:00]
選挙(市議、県議などなど全部です)の度に不愉快です。
ピンポン攻撃、電話攻撃、応援ハガキを送らせて…挙句の果て期日前投票に一緒に行きませんか?と。
本当に鬱陶しいです。
相手はこっちが迷惑していると思ってませんから何度も断るのも労力がいります。
選挙が近づくと(関係ないのに!)こっちが顔を会わせないようにビクビクしてしまいます。

会館も大きいのがありますけど元旦から大勢集まってます。
実家の近くにあっていつも通りすぎるだけなので音がどうの、声がどうであるというのはわかりませんが…。

勝手にやるのは一向構わないのですが、少なくともうちの近所の学会員は迷惑です。
212: 物件比較中さん 
[2007-11-22 10:46:00]
>東急が責任を持って、計画通りにこの物件開発をすることを強く望みます。「美しの森=学会の村」なんて困ります。

業界紙情報では10月着工となってますけど土工事は始まってるということなのですか。http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p02342.html
 さすがに360戸ともなると売上200億程度となり、しかも来春にはMR開設であり東急クラスの会社でも突然中止にできる規模ではないのではと思います。

多分競合物件の青葉台ドレッセは駅地価だけど騒音排気ガスが問題ですね。価格は坪250位のはずだから犬蔵物件よりは多少割高ですが横浜市が良い人には良いのですかね。
 鷺沼駅歩10分程度の大規模物件も東名隣接なので敷地広いが部屋によっては排気ガスが心配。東西に長い地形なので全体的にはそれほどでもないかもしれませんけれども。
 溝口から長津田までで駅10分程度までで今から今後2,3年で出てくる大規模物件となると犬蔵5街区を含めこの三つぐらいなのでしょうか。
騒音排気ガスと宗教施設の損得は人によってお考えは違うのでしょう。値引きの材料と考えて対象とする現実的な人もなかにはいるのではと思います。
213: 契約済みさん 
[2007-11-22 10:49:00]
>208さん。近くに文化会館ありますが、外に音が漏れてるような
ことはありません。

 ここは規模はどれくらいの会館なんでしょうか。
214: 208 
[2007-11-22 11:29:00]
比較するほかの会館を知らないので、どれくらいの規模と表現したら
いいのかわかりませんが、2階建てでしっかりした造りです。
広さは低層マンションが建ちそうなくらいかな。入り口以外は
外からあまり見えません。だから何をしてるかわからないです。
神奈川の主要な会館地図に載ってましたが、会館の詳細情報はなかった
です。

近所ですが、目の前に住んでいるわけではないので、どれほどの方がどれ
ほどの頻度で通ってらっしゃるかまでは知らないです。たまにたくさんの
人が入っていかれますが別に邪魔だなぁって思ったことはありません。

あと208に書きましたが、閑静な住宅地ではないし、その他の
音の方が大きいので、多少のことはわからないという気もします。
学会員の人から選挙投票を頼まれたことは一度ありますが、
お断りしました。

こちらの場合、目の前に建つようですから、わたしの近所とは違いますね。会員の方の熱意や、お住まいになるそれぞれの方の感じ方で違って
きますね(わたしはあんまり気にしないほう)。
私の投稿は井戸端会議のひとつの話題しての情報にすぎないような気が
してきました。スレ汚しですみません。退場します。
215: 契約済みさん 
[2007-11-22 11:43:00]
>214さん。私の投稿は井戸端会議のひとつの話題しての情報にすぎないような気が
してきました。

いえいえ。とても貴重な情報だと思いますよ。
身近に学会員や会館がない人は私も含めて、マスコミの情報やネットの情報のイメージをいたずらに膨らませて不安に思っているという面も少なくないと思います。

214様からの情報を参考にすれば美しの森はまあ道路も広いし、歩いてくる人たちはよほど一時に集中しない限りはそれほどは目立たないのではとの予想も成り立ちます。

あと214様のご近所の環境から車で来られる学会員は少ないとの印象ですが、美しの森の場合は路上駐車の点が予想し辛いという感じはします。
216: 契約済さん 
[2007-11-22 12:04:00]
208さん、投稿ありがとうございました。
とにかく、何も分からないので、実際にご近所である方の情報は、こちらと異なっていても、とても参考になります。
私は学会のこともほとんど知らないので、思い切って、電話帳で調べて、近くの文化会館にお電話して質問しました。
文化会館というのは、礼拝所と同じらしいです。
その方は、まだこちらに建つ予定のものについてはご存知ありませんでした。
それなので、規模、集会の頻度については、その会館によって違うので、分からないという事でした。
でも、5人、10人というような会合は毎日あるようです。
キリスト教のように、曜日の決まった行事では無いという事でした。
建物については、災害時の避難所として活用できるよう通常の建物より堅牢に作っているという事で、災害時には、救護活動なども行うということです。
礼拝時の騒音については、2重ガラスなどにするなど、対策を講じているので、外に漏れる事はないという事です。
ただ、大規模な集会時などは、通行中にお一人ずつは少しのおつもりで話されても結構な騒音として感じられてしまうという事もあるかもしれませんという事でした。
現在では、社会と折り合っていかなければ成り立って行かないので、そのあたりのことはよく考えているというお話でした。
美しの森物件についての詳しい情報の得られる本部のような所の連絡先をお伺いしましたが、それは、分からないというご返事でした。
あちらの方はあちらの方で、いろいろな方がおられますから、と少し警戒されるそぶりもありました。
お電話でなく、直接こられた方が、詳しい情報が得られるという用な事でしたが、お電話するだけでも、ドキドキでしたから、直接伺う勇気はありません。
学会の方でも、知らない方もいらっしゃるという事は、やはり、まだ情報が公開されて、間もないということなのでしょうね。
217: 契約済みさん 
[2007-11-22 13:26:00]
216さんは学会の方なんじゃないでしょうか?
やんわり擁護されているところから
特命を受けられたのではと感じます。
うわさ通りの組織力ですね。
218: 契約済みさん 
[2007-11-22 14:06:00]
音、聞こえて来ないと思います。
以前住んでいたマンションで下の部屋が会員の方だった時は
よく数人が集まり読経する声が聞こえてきましたが
それとは違って離れていますし、冷暖房完備のビルですし。
選挙の投票依頼も下の部屋の方からはありました。
受け流していたら、当日電話が掛かって来て「早く行ってください」と
言われました。主人だけが投票に行き(別の候補者に)私は棄権したら
また電話が掛かって来て「奥さんは大事な一票を無駄にしましたよ」と
言われました。なぜ電話番号を知っているのか、投票の有無が分かるのかが
漠然と怖く思いました。
(そのご家族は、お洒落でとてもいい感じの方達でした)
勧誘も無いと思います。見知らぬ家に個別訪問するより
違うルートでそれとはわからない誘いが色々とありますから。
ですので、会館がある場所というイメージと人の列や路駐問題が
私は一番不安に感じています。
キリスト教の教会でも日曜などは同じ光景が見られますが
普通、一般にも開放されているという点が違うと思います。
219: 契約済さん 
[2007-11-22 14:28:00]
216です。
念のため、私は学会とは無縁です。
特命だとしたら、怖いですねえ。
ちなみに、匿名でお電話したかったのですが、お名前は?と聞かれてしまったので、きちんと本名をお答えしました。
その際も、ちょっと躊躇しました。
私は、全く擁護するつもりはありません。
実際がどうかは分かりませんが、電話でお聞きした本当にそのままをお伝えしました。
今まで、そのような施設の近くに住んだ事が無く、どなたかが言われているように、それほど迷惑をかけられないのであれば、どんなにいいかと思っています。
それでも、イメージの低下は否めませんものねえ。。。
220: 契約済さん 
[2007-11-22 14:32:00]
219です。
私は以前の投稿で東急ですかと言われた事もあり、自分ながら、おかしいです。
もちろん、東急でもありません。
221: 契約済みさん 
[2007-11-22 15:38:00]
私もまあ、それ程騒音は外に漏れないように思います。
お金持ちの団体でしょうから安普請の教会所みたいなものでは無いのでしょう。人の流れも多少増えるでしょうが、迷惑なことがあればその文化会館に申し入れするつもりですし路駐は当然警察に通報して普通に取り締まってもらいます。こまめに気になることがあればお願いしていくつもりです。

うちの親戚の叔母が学会員で、選挙になるといつも「OOちゃん(私の名)、**さん投票してね」と電話をかけて来ます。私は「うん、**ね。」と言っておいて聞いた名前も忘れ一度も投票してあげません。私は特定のシュウキョウ団体が全面的に母体となっている党派なんて、全く認めていません。政教分離のこの国がよくもあんな党を存続させているものだ、と呆れていますし、なにやら煮え切らない何がしたいのか全然分からない党だと思っていますから。
でも正面から議論するのは面倒だし、受け入れられるわけも無いのでいつもそんな感じで適当にあしらっています。
学会員は勧誘をめったやたらにはしてきません。いくら近所と言ってもマンションに突然やってくることは考えられません。もし来てもエントランスの中に招く必要はありません。

叔母は、美しく頭も悪くなく経済的にも社会的にも恵まれている人間なのに、ホントにそこが(シュウキョウ)困ったものだ、と放ってあります。私が嫌っているのも知っているのでそれ以上は何も言ってきません。
そんなものは、はっきり言ってあげればいいんです。
皆、自由なんだから。

会員も考えているでしょうが、社会と折り合ってやっていく為に常識はわきまえ始めているようです。狂ったように唱えるお経も普通の家からは漏れて非常にうるさいし変です。でも、集会所(文化会館とはよういいますわ)なら漏れても来ないでしょう。
いろんな人間がいての社会 と思うので私は今回のこの寝耳に水的な出来事もこの姿勢で行こうと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる