株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 3
 

広告を掲載

匿名さんの復代理 [更新日時] 2008-05-19 20:35:00
 

横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れているそうです!!
スレも順調に伸びて、3本目です。よろしく!!

【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1

【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。
他社物件販売員さんやアラシさんはほどほどにお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-02 17:26:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 3

120: 匿名さん 
[2007-11-18 22:44:00]
本日久しぶりにミレナリーのモデルルーム行ってきました。
出来上がったので、現地内を案内してくれるということを電話で受けたので、行ったらビデオやパンフレットで見るより、実物の方が断然良かったです。
以前はそんなに検討していなかったのですが、これから本格的に検討しようと思います。今は、2013号室の4658万と、1221号室の4368万のどちらにしようか思案中です。
300万の差はでかいからな〜
難しい・・・・
121: 匿名さん 
[2007-11-19 00:04:00]
4600万円なら、少し前に販売されていたシンカの高層も同じくらいでした。
ここと同じくらいの値段で、新川崎駅の再開発エリア内が買えたんですよね。。ここは「再開発により変貌する新川崎駅が最寄り」と宣伝はしていたものの実際のところ徒歩だと16分もかかります。あと、距離が一番近いのは矢向です。

>南側セントラルさんまた新しい垂れ幕かけましたね
>これでは他の塚越周辺住民とも仲が悪くなりそうですね。
それはないと思います。
どのようなかたちであれ、地域環境についてアピールを続けていくことは大事だと思いますし、そんな根強い草の根運動に共感している人も少なくないと思います。
こちらの住民版を見ると布団干しやら粗大ゴミやらで早速マンション内のルール無視が出ているようですね。ルール無視はマンション内だけのことにしていただきたい。
122: 匿名さん 
[2007-11-19 00:16:00]
>> 地域環境についてアピールを続けていくことは大事だと思いますし、
この言い回し「守る会」だね。
まあ、どっかのマンションでは、公道に段差スロープを平然と置いてるけど、
あれは法律違反ですよー。
123: 120 
[2007-11-19 13:48:00]
>121
あなたはシンカの営業マンかどうかはどうでもいいけど、別にシンカシティは見たけど、ちっとも住みたいと思わなかったし、出来上がってあのダサい外観やちゃっちいエントランスなどを見ると本当に買わなくて良かったと痛感してますよ。
場所的にも、横須賀線の西側には絶対に住みたくなかったし。

ちなみにここはミレナリーの検討スレッドなので、わざわざ出てきて欲しくない。自分が検討しているスレッド内だけにしていただきたい。あなたの方がルール違反ではないか?
124: 入居済み住民さん 
[2007-11-19 17:52:00]
土日の電球はこれから入居を検討している方が
見に来るのでとの事でした。
普段はちゃんと暗くなってから点灯するようです。

しかし、あのお向かいさんの垂れ幕はすごいですね。
私たちにあれを見せて何になるんだろう?っと疑問です。
ゴールドクレストさんの会社にでも垂れ幕をしたほうが
よっぽど効果がありそうですけど、法的に問題もあるでしょうね・・・
塚越の環境を守る会?の人にも見ていただきたいのですが、
私たちも塚越の住人です。良く考えて見てください。
125: 住民でない人さん 
[2007-11-19 17:56:00]
>土日の電球はこれから入居を検討している方が
>見に来るのでとの事でした。

想像しちゃった^^;
126: 120 
[2007-11-20 14:46:00]
今週末登録に行こうと思っています。
反対運動最初は気になったんだけど、現地を案内してもらって、すでに入居してる人が全然気にしてなさそうなので、別に関係ないのかなと思いました。それに嫌がらせとかされたらそれこそ犯罪でしょ。
「守る会」って地域を守る会?自分達の言い分を守る会?
喧嘩を売っているわけではないです。純粋にわからないんです。
129: 匿名さん 
[2007-11-20 15:49:00]
しかし、あんな垂れ幕つけて、中に住んでいる住民はいい加減恥ずかしくないのかな?
自分のマンションはこんなKittyちゃん住んでます〜
って宣伝してるようなもんだもんな〜
それはみんな、ミレナリーに買い替え・住み替えするわな〜
130: 匿名さん 
[2007-11-20 17:39:00]
早く和解してもらいたいな。
131: 申込予定さん 
[2007-11-20 18:08:00]
65㎡の和室が付いているタイプと、すべて洋室のタイプとどっちに申込をするかなやんでいます。すでにご入居の皆様、すでにご契約済みでこれからご入居の皆様どっちがいいか教えてください。
132: 賃貸住まいさん 
[2007-11-20 19:46:00]
>>124
論点がずれてるんですけど。
廊下のおびただしい数の電球が電球なのかそれとも電球色の蛍光灯なのかが問題です。
133: 匿名さん 
[2007-11-20 19:46:00]
「塚越地域の生活と環境を守る会」のHPに記載のある
「このままでは入居者さんに迷惑がかかる恐れ!」
って、具体的にどんな迷惑なんだろう?
134: 賃貸住まいさん 
[2007-11-20 20:25:00]
いくら売り主のゴクレが訴訟対応しますって書面で残しても実際このマンションの土地と建物を所有しているのは区分所有者たる住人だからということではないでしょうか?
販売前までは売り主のゴクレが対象だけど、販売が始まればな問題を抱えていることを承知で買った区分所有者が対象にならざるを得ないんじゃないかな。
買った人たちはそのリスクも承知で買ったんだから問題ないと思います。
周辺と摩擦がないマンションが一番だけどここら辺で大規模物件はもうしばらく売出しがなさそうだからね。1〜2年待てるならさらに大規模物件かつ厳格化された審査の後のナイスやゴクレの物件が待っているからそちらを狙うのもいいかもね。
135: 匿名さん 
[2007-11-20 21:11:00]
なるほど納得です。書面といっても「いついつまでに解決します」って書いてないだろうし、ゴクレがずるずる問題を先延ばしするリスクはありそうですね。

でも入居者の一番の迷惑って「守る会」の垂れ幕だったりして・・・
136: 匿名さん 
[2007-11-20 21:20:00]
守る会バッシングのレスを書いている人、残念でしたね。
きっと建物が完成し入居が始まれば、運動も終息に向かうと期待していたのでしょう。
圧迫感、風害、保育園不足の深刻化..どれも守る会が予見していたとおりの現状ですし、何の対策もとられずに無視されてきたのは事実。巨大既存不適格建物を造られて、入居が始まったからといって、泣き寝入りするほど甘くはないということを再認識すべきです。

正論を書くと、また関係者から出て行けと言われると思いますがそのつもりはありません。事実を事実として書いているだけですし、どこかの会社のホームページに書き込みしているわけではないので、そんなことを言われる筋合いがないからです。

ところでシンカのモザイクデザインもお洒落ですがここのガンダムチックな外観もとてもユニークですよねぇ。4,600万円出すなら、新川崎が本当の最寄り駅で徒歩6分のイニシア75㎡も手が届くし悩ましい。ここの低層階ならもっと安いとは思いますが、南向きはコーポ開放廊下と向かいなのでストレスがたまりそう。お互い様なんで我慢しなければなりませんがね。
137: 匿名さん 
[2007-11-20 21:27:00]
バッシングのレスでもないし、ちっとも残念じゃないよ。
まぁ、頑張ってゴクレさんと戦ってください。
138: 匿名さん 
[2007-11-20 22:03:00]
136さん。あなたにとっては新川崎が便利かもしれませんが、世の中には南武線が便利に思う人間もいるのですから、自分にとっての生活圏が何なのかを考えればいいんじゃないのでしょうか?


【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
139: 匿名さん 
[2007-11-20 22:17:00]
あっちは南武線の鹿島田も徒圏だし。
しかもエレベーターとエスカレーター完備の鹿島田駅。
さらに新川崎駅と鹿島田駅はペデストリアンデッキで結ばれるから歩行者は信号も自動車も気にせず歩ける。(子供がいる家庭にはうれしい限り)


【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
140: 匿名さん 
[2007-11-20 22:20:00]
誰が入居者に「迷惑」をかけるのかなぁ?って「守る会」でしょ。自作自演か?

「守る会」のWebサイトに「我々は現在、新たな垂幕などを計画中です」って書いてあるから、
セントラルコーポの垂れ幕は「守る会」のものだと思うのですけど、
共用部分を第三者に貸与するのって、管理組合の総会決議が必要になりそうだと思いますが、垂れ幕OKの決議がなされたのかな?

> どこかの会社のホームページに書き込みしているわけではないので、
> そんなことを言われる筋合いがないからです。
まあ、フリーの掲示板だけどさ、ここは。
でも、ここはあくまで「購入」の検討板であって(利用規約に「購入応援サイト」って書いてある)、
プロ市民の反対運動の場ではないと思うが。

> 廊下のおびただしい数の電球が電球なのかそれとも電球色の蛍光灯なのかが問題です。
「廊下のおびただしい数の電灯が電球なのかそれとも電球色の蛍光灯なのかが問題」だね。

セントラルコーポって旧耐震基準じゃなかったけ?
それが既存不適格反対ってか(笑)。
142: 匿名さん 
[2007-11-20 22:41:00]
あ〜
伝わりにくかったか、、、
南武線が便利と思う人は矢向でも鹿島田でもどちらでもいいはず。
それならどっちのマンションでもいいだろうし、矢向が最寄り駅ということが決定的なアドバンテージではないといいたかったのです。
そういうことを伝えたかったのです。
143: 入居前さん 
[2007-11-20 23:01:00]
電球:白熱球の事ですかね?ちなみに、フィットネスルームは蛍光灯使ってましたよ。他は未確認ですが。確認出来たら報告します。
144: 入居済みさん 
[2007-11-21 00:31:00]
No.131さん

我が家が洋室のみの65㎡です。
寝室が2つで充分だったのと、書棚やデスクを置く書斎的な空間が欲しかったので和室はやめました。
引き戸が4分の1ほどで収まるので、程よく広い空間を保てています。

和室には、時に来客用に、或いは洗濯物をたたんだり、ごろんとできる空間等メリットがあると思います。

生活スタイルによると思います。
日常必要な空間を優先した際、どちらのスタイルが使い勝手が良いか検討されることをお勧めします。
145: 入居済みさん 
[2007-11-21 00:47:00]
No.131さん

No.144 です。追加です。

すべて洋間なので、当然ながら押入れがありません。
つなり、布団をしまうスペースがありません。
その分、おそらくウォークインクローゼットが少し広いかも…
146: 131です 
[2007-11-21 08:02:00]
144さん

ありがとうございます。なるほど、布団のコトまで考えてませんでした。
たしかに、洋室のタイプだと2LDKみたいに使えるかなぁと漠然と考えていました。
ちなみに、テレビはどのように配置されているのでしょう?
147: 匿名さん 
[2007-11-21 09:51:00]
荒らし行為の対処方法につきまして、以下の通りご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

■どんな人?
意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。

■対処方法
1.相手にしない
まずは、相手にしないで下さい。つまり、完全に無視する事が大切です。
ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、相手の思うつぼです。
面白がって、更にきつい言葉を浴びせられ、言葉の応酬になる事は、目に見えています。
これは自分にとっても周りの方にとっても、嫌な気持ちになることは言うまでもありません。
皮肉にも、注意しているはずの自分が、結果的に「場の荒れ」を促進してしまっているケースも多いと言えます。

2.削除依頼
各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
削除は客観的に行いますので、消せるもの消せないものがありますが、現在マンションコミュニティでは毎日、全投稿の5-10%ものレスが削除されています。
「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
依頼には必ず全て目を通し、24時間以内に対応をいたしておりますし、特に悪質な場合には投稿停止処分も行っています。

3.入居後は住民板へ
契約後・入居後の方は、早めに住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/
への移動をお勧めします。
実際にその物件を購入された方で、荒らし行為をする人は極めて稀です。
住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
レス内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別はつきやすいるため、荒らし行為への対策もとりやすくなります。

■無視された「荒らし」さん
とある「荒らし」さん。
面白半分で荒らし行為をしても、誰にもかまってもらえず、常に無視され続けて、他のみんなはお互いに楽しくレスのやりとりをしている…。
さらに、自分の投稿だけ全部削除された挙げ句に、投稿すらできなくなってしまった…。
哀れですね。
荒らし目的の方が「投稿をして逆に恥ずかしかった」という状況を作り出すためには、周りの皆さまのご協力が必要になります。
スレッドの治安を守りたいからこそ、周りの皆さまにも投稿マナーをよくご理解頂き、荒らし行為の撲滅にご協力を頂ければと存じます。

■参考ページ
投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
住宅関連業者様からの投稿に対する警告
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
148: 契約済みさん 
[2007-11-23 08:33:00]
アエラに値崩れしないマンションランキングに、ゴールドクレストが2位で載ってましたね。
149: 匿名さん 
[2007-11-23 08:36:00]
まぁ、現時点ではね。
多分5年後、10年後にはかなり値崩れしているでしょう。
ゴールドクレストのマンションは総じて建物仕様が低いので。
150: 匿名さん 
[2007-11-23 09:45:00]
「大型収納付3LDKが3600万円台より」

これで値崩れの心配をしてもしかたがないのでは。
152: 匿名さん 
[2007-11-23 11:58:00]
>値崩れしないマンションランキングに、ゴールドクレストが2位で載ってましたね。
ゴールドの物件が値崩れしにくいとは初耳です。

この物件は
①既存不適格
②耐震構造・直床・住宅性能評価未取得
③近隣住民運動の長期化、境界壁の問題
④個性的な外観
⑤新川崎駅前物件(シンカ・イニシア)と同水準の価格
等の要素がありますが、
ゴールドの物件ということでやはり値崩れしにくいんでしょうか??GCはブランドイメージが高いんですかねぇ。

まあ、この近隣ではこの建物のような高さ60メートルは建てられなくなっているので、「眺望が確保される最後のマンション」というメリットはあるかもしれませんがね、、、。
153: 入居済みさん 
[2007-11-23 12:34:00]
No.146 さん

144です。
テレビはリビングに置いています。
隣の5畳からも見えなくはないですが、いちよう書斎扱いなので、そこから見る位置には置いていません。

むしろ仕切れば独立した空間になるように机を配置しています。
154: 148 
[2007-11-23 12:41:00]
つれた〜 つれた〜 
いやーたくさん釣れましたね〜
周辺他社営業マンが・・・
毎度パトロールお疲れ様です。
155: 匿名さん 
[2007-11-23 12:56:00]
>154

じゃなくていつも張り付いてる守る会のメンバーでしょ。
156: 地元不動産業者さん 
[2007-11-23 13:34:00]
実際の話、ゴールドの中古は売りやすいよ。
157: 不動産購入勉強中さん 
[2007-11-23 16:14:00]

小さくて、安いからね。
買いやすいんだ。
158: 匿名さん 
[2007-11-23 17:58:00]
値崩れしないと言われて悪い気はしないけど、マンションの値段って半分以上立地で決まると思います。
その条件がこのマンションに当てはまるかどうかはわかりません。
将来はどうなるかわからないけど大幅な値崩れをしなければそれでいいかなと思います。
159: 購入検討中さん 
[2007-11-23 19:47:00]
お聞きしたいのですが、なぜ駐車場があんなに安いのですか?
後、近隣住民が訴訟を起したら、住民には影響ないですよね?
160: 匿名さん 
[2007-11-23 20:09:00]
>>157
港南のWCTとかエセ高級タワーに比べればこっちの方がマシじゃないか?
161: 匿名さん 
[2007-11-23 21:54:00]
なんか最近3000万円台のマンション減ったよね。
162: 検討中 
[2007-11-23 22:04:00]
南向きの中層階の所と、西の角部屋と迷っています。
向きは西になるんだけど、角部屋が魅力的で・・。
163: 購入検討中さん 
[2007-11-23 22:08:00]
>>159さん

>なぜ駐車場があんなに安いのですか?

私が営業マンに聞いた話しでは、自走式なのでメンテナンス費用が安いことと、近隣の相場から少し安めに設定したとのことです。
そうしないと外の安い駐車場を借りられたら困るからということでしょう。


>近隣住民が訴訟を起したら、住民には影響ないですよね?

影響ありません。前に>>57さんがレスしていたのをコピペします。

重要事項説明書によると、「(略)全て売主の責任において対応いたします」
164: 匿名さん 
[2007-11-24 08:12:00]
>>159
自走式立体駐車場だから機械式駐車場に比べれば安くなるのはわかります。
でも周辺の相場って月極めで18,000円前後します。少し安くしたという営業の言葉には無理があります。
見かけの安さを演出するために駐車場の維持費を駐車場代ばかりではなく管理費から流用(管理費が少し高い)ということも考えられます。
営業さんが答えられるかわからないけど修繕の計画と予算の詳細を聞区しかないでしょうね。

>>163
重要事項にはそのように書いてあっても、売り主が倒産して消滅したり、このマンションの所有者が訴えられたら無意味だと思います。
不動産関係の訴訟に詳しい弁護士にでも聞かないと安心できませんね。
165: 入居済み住民さん 
[2007-11-24 09:00:00]
>164
お調べになって安心していただいた上で購入してください。
166: 匿名さん 
[2007-11-24 09:09:00]
>>165
もう購入した人たちはリスクを背負う経済力がある人だと思ういますからうらやましいです。ここほど駅近ではないけど川崎市の小倉にできるかもしれないゴクレのマンションに期待しようかな。川崎のほうが税金も安いし。

ところで165さんはそういった不安要素はどの程度考慮しましたか?
167: 匿名さん 
[2007-11-24 09:43:00]
>166
モデルルームには行ったことないんでしょ!?
その癖あーだこーだ能書きたれてるんでしょ!?
ミレナリーは川崎市幸区ですよ。
168: 匿名さん 
[2007-11-24 10:26:00]
>>167
近隣に住んでいるから十分承知していますよ。
鶴見区も視野に入れているから川崎市という話になるんだけど、一帯何がご不満ですか?

それにしても口の悪い書き込みですね。
いったいそんな人なんだか。
169: 匿名さん 
[2007-11-24 10:27:00]
一体なにがね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる